パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 瀬谷教室はスポーツセンターで展覧会
    • 合歓の花 きれい♪~
    • 月曜日のお稽古で ♪~
    • 「雲を紡ぐ」を読んで~
    • いっぱい歩きたくなり♪~
    • 「たけさん」さん より
    • 「マコ」さん より
    • 「れおん」さん より
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「みささぎ小町」さん より

つ~まま 便り ♪~

 イオンスタイル東神奈川教室  つ~まま さん

カタクリが群生して~ ♪

 2019年03月14日 14:54
今日お稽古は 夜の白根教室 温かい午前中に 四季の森公園へ散歩
カタクリの花が 見頃よ~ と聞いて 11時ころ ウオーキング開始!
小高い山へ登ったら 枯葉の間から 優しい色で カタクリが顔を出して
細い道を ゆずりあいながら 数人の人が 写真を撮っていました。
カタクリの花って 反り返って咲いて 雨の日はしぼんでしまい
よく晴れた お天気が 好きなようです。 (^^♪

青空に映えて 花もも満開 ももの園芸新種で 八重に咲き 綺麗!
実は食べられないが 今の時期 鑑賞用に 美しく咲いてました。
花もも5~6本 ピンクが並んで ここも見頃です。 ((∩´∀`)∩

友人から 文庫本がまわってきて 今 読んでるところ。
角川書店発行 「県庁おもてなし課」 有川浩著
とある県庁に 突如うまれた新部署 「おもてなし課」
観光立県を目指すべく 若手職員は 地方出身の作家を打診して
物語が始まっていく 高知県出身のこの著者 実際に高知県庁へ
取材したらしい とにかく面白くて 一気に読んでしまいました。
錦戸亮が主演で 映画にもなったようです。 (^O^)/


 
コメント
 22 件
 2019年03月16日 17:59  イオンスタイル東神奈川教室  つ~まま さん
イオンスタイル東神奈川教室さん
こんにちは (*^^*)

コメント ありがとうございます! (^_-)-♡
この 四季の森公園は 風致公園として 谷戸の自然環境と そこに生息する
生き物を保全し われわれに自然とふれあえるように 環境を整えてくれるので
季節の花が 咲き始めると ご近所さんが こぞって教えてくれるんですよ!
それでタイミングよく 可愛いカタクリが見れ 嬉しいです。 (∩´∀`)∩ 


 2019年03月16日 17:48  イオンスタイル東神奈川教室  つ~まま さん
トクマスさん
こんにちは (*^^*)

コメント ありがとうございます! (^_-)-♡
植物園で カタクリの花 二本咲いてるところを 見たこと あるんですね?
四季の森公園の この カタクリが咲いてる斜面でも 群生といっても (^^♪
楚々と咲く花なので 華やかさはなく 愛らしく こじんまりと~ ですね!
山野草が 好きなので それでも毎年 眺めに行ってるんですよ~ (∩´∀`)∩



 2019年03月16日 13:56  イオンスタイル東神奈川教室  イオンスタイル東神奈川教室 さん
つ~ままさ~ん(´▽`)

四季の森、こんな自然が気持ちのいい所があるんですね~♪♪♪

「カタクリの群生」なかなか見たくてもタイミングが合わなかったり
短い期間しか咲いていないので難しいのに
幸運ですね~☆彡

しかも、花ももも眺めながら散策なんて♪
とっても元気になれますね。

またまた素敵なコラージュ写真癒されました~☆☆☆
 2019年03月15日 19:28  イオンモール奈良登美ヶ丘教室  トクマス さん
つーままさんこんばんは!

カタクリの花って聞いただけで見たいと思います。
1度も群生したの見たことがありません。

植物園で二本咲いているのを見ただけです。
群生しているとはうれしいですねー
一度かたまって咲いているの見たいと思います。
 2019年03月15日 17:40  イオンスタイル東神奈川教室  つ~まま さん
おとちゃんさん
こんにちは (*^^*)

あ~ おとちゃんは 花粉症? 今 つらいね~ ”(-””-)”
桜が散って 4月が過ぎると 少しはらくになるのかしら?
四季の森公園 四季折々 いろんな山野草が 咲いてきます。
今 福寿草と カタクリが~ そして濃いピンクの花ももよ~
面白い本 大好きです 一気に読んで 爆笑してます。 (∩´∀`)∩

 2019年03月15日 17:34  イオンスタイル東神奈川教室  つ~まま さん
まさこさん
こんにちは (*^^*)

枯れ木だったところに ピンクの花ももが~ もう~ 綺麗~
カタクリも 落ち葉の間から 顔をだして 優しい色で 咲いてた!
嬉しくなって ゆっくり 薄紫の花を眺めてました。 (^^♪
先日 お花屋さんで こでまり見つけて これを まさこさんは
魔法の手で 美しく 上手に活けてる いいな~ と! (∩´∀`)∩


 2019年03月15日 17:25  イオンスタイル東神奈川教室  つ~まま さん
ストロングさん
こんにちは (*^^*)

しとやかに咲く「カタクリ」 大好きです。 (^_-)-♡
写真を撮りたい人が 数人 一生懸命 カメラを向けていました。

「県庁おもてなし課」 ストロングさんと同じく四国 高知県の話
面白おかしく 物語がすすんでいきます 四国にも 誰も知らない
いい所が いっぱいあるって~ そうですね~ (∩´∀`)∩


 2019年03月15日 16:46  イオンスタイル東神奈川教室  つ~まま さん
ららさん
こんにちは (*^^*)

ららさんのご近所も まだ自然がいっぱい ウオーキングするところ
ありますよね~ 花もも まだ咲いてませんでしたか?  こちらの
陽のよくあたるところは コブシも 白モクレンも 咲きだしました。
「県庁おもてなし課」 四国の高知県庁に 似たような話題あったけど
これは 物語です  面白くて 一気に読んだのよ~ (∩´∀`)∩


 2019年03月15日 16:32  イオンスタイル東神奈川教室  つ~まま さん
たけさん
こんにちは (*^^*)

カタクリの花 楚々と咲いて 美しいよね~ たけちゃんのような~
一年に一度 好きなカタクリ見かけて ホッとして帰ってきます。 (^^♪
花もも 道路わきに 5~6本 今満開 綺麗なピンク色で咲いてる・・・

読書も好きですが 長い時間読まなくなりました 目に負担が来て~
休み休み それでも気になって また手に取って~  ”(-””-)”


 2019年03月15日 16:24  イオンスタイル東神奈川教室  つ~まま さん
michanさん
こんにちは (*^^*)

万葉公園でも カタクリが見れるの? 咲いてるといいね~
四季の森公園でも いつも同じところに咲くので すぐわかるの~
まめみさん LINeでポツリと咲いた フラワーパークのカタクリ送信あり
優しいね~ お元気?  あはは~ 黄色いカタクリ いつ咲くんでしょう!
夜のお稽古 6時から9時まで 皆さん出てくるだけでも ほんとに偉い~


 2019年03月15日 16:15  イオンスタイル東神奈川教室  つ~まま さん
れおんさん
こんにちは (*^^*)

スミレも カタクリも ウスムラサキで 優しい色ですね!
お天気の 温かい日に行ったので 反り返って咲いてました。
毎年 同じところに咲くので 楽しみに 会いに行くんですよ!

本好きの友人から 返さなくていいと~ と いろんなジャンルの本
廻ってきます 移動時間など 時間つぶしに 何でも読んでるの!
 2019年03月15日 16:07  イオンスタイル東神奈川教室  つ~まま さん
うめちゃんさん
こんにちは (*^^*)

山野草が 好きな私 季節のお知らせを 楽しみに待ってるの~
たんぽぽ つくし 見つけると 春本番ですよね~  (^_-)-♡
そして 福寿草 カタクリが 華を添えてくれる~ 嬉しいです。

電車の中で 「県庁おもてなし課」 時間つぶしには 嬉しい単行本
うめちゃんは 時代物がお好きでしたね~ 私には 難しすぎて~ (*’ω’*)
 2019年03月15日 16:00  イオンスタイル東神奈川教室  つ~まま さん
yu-minさん
こんにちは (*^^*)

昨日も 今日も ポカポカと 温かいお天気ですね~
お稽古に使う 文房具がほしかったので ウオーキングがてら
四季の森公園 歩いてきました ちょっと早かったけど カタクリが!

「おもてなし課」で 四国の動物園には パンダもいないし ディズニーランドや 
ユニバーサルスタジオのような 遊園地もない 何か観光の目玉を作ろうって!

 2019年03月15日 15:49  イオンスタイル東神奈川教室  つ~まま さん
雅さん
こんにちは (*^^*)

今年は カタクリの花 いつもより早く 咲きだしてました。
おとなしく 枯葉の下から顔を のぞかせて~ (^_-)-♡
雅ちゃんも カタクリの花 好きなの? どこかで見れるといいね!

ニュースで 区役所に「すぐやる課」って 聞いたことあるな~ (*’ω’*)
この「県庁おもてなし課」 小説にしては とっても面白かった! (∩´∀`)∩


 2019年03月15日 10:33  ダイエー三宮駅前教室  ストロング さん
つ~ままさまへ

ホワイトデーの昨日・・・
午前中は「式の森公園」散歩でしょうか。
「見頃ヨ~」と聞き、小高い山には「カタクリ」の群生が。

しとやかに咲く「カタクリ」の花が愛らしい。
雨の日には・・・しぼんでしまうとか。
「花もも」の、桜より濃いめのピンク色
鑑賞用には、最適でしょうね。

ご友人からの文庫本?単行本?の「県庁おもてなし課」 有川浩著
映画にもなった「県庁おもてなし課」楽しんでください。
 2019年03月15日 00:30  イオンスタイル東神奈川教室  らら さん
つ~ままさん
こんばんは(*^_^*)

夜のお稽古の前に、四季の森公園へカタクリの花を
見に行かれたのですね。
何本かのカタクリの花は見た事あるけど、
群生しているのは見た事ないわ。

花桃も満開で綺麗に咲いていますね~
私も今日は、ウォーキングがてら昨年綺麗だった
公園に行って見ましたが、花桃はまだ蕾でした。
コブシの花も此れからのようで、月末ですね。

「県庁おもてなし課」を読まれたの・・・
実際にあったお話を本にしたものかしら~
面白い本はやめられず、一気に読んでしまうの判ります。
 2019年03月14日 23:04  ダイエー三宮駅前教室  たけさん さん
つ~ままさ~ん☆~ 四季の森公園~ いいですね( ◠‿◠ ) ♬~♡~ 優しい色のカタクリのお花~ ステキですね(^^)/♬~♡~ 青空に映えて 花ももが満開~ 超、綺麗ですね(#^^#)♬~♡~ 「県庁おもてなし課」~ 面白そうですね(^^)/♬~♡~ 読書する方、尊敬します(*^。^*)♬~♡~♡~♡~
 2019年03月14日 18:16  遠鉄百貨店教室  michan さん
つ〜ままさん〜

こんにちは(^O^)

うわ〜カタクリの群生見てみたいです。
万葉の森公園行ってこなくちゃね〜
群生というほどないけど斜面に植えられています。

まめみさんが、LINeでポツリと咲いたフラワーパークのカタクリ送ってくれたけどね〜
我が家のカタクリもう6年目かな?今年も葉だけが茂って出てきました。
黄花カタクリ何年経ったら花見せてくれるんでしょう。

花桃は早いのね〜やっと蕾に少し色付いたところです。
夜のお稽古、暖かいうちに散歩できて良かったわね〜

 2019年03月14日 17:44  おおたかの森S・C教室  れおん さん
つ~ままさん こんにちは

斜面に反り返って咲くカタクリの花はお日様が大好きな様ですね。

カタクリの薄紫の色はすみれの花に似ている気がします。

花桃は鑑賞用に品種改良されて、八重に咲きこちらも綺麗ですね。

おもてなし課とは、面白いネーミングですね。
錦戸亮さん主演で映画になったとは、知りませんでした。

夜のお稽古は大変ですね、冷えますから暖かくしてお出かけください。


 2019年03月14日 17:38  ライフ国分教室  うめちゃん さん
つ~まま さん
こんにちは
カタクリ もうそんな時期なんですね
一面に 咲いてるところに
出会えるっていいですね
見に行きたい
花ももが満開 綺麗(●^o^●)
ウオーキング 楽しいですね

高知県出身のこの著者 実際に高知県庁へ取材を
角川書店発行 「県庁おもてなし課」 有川浩著
見つけたら読んでみます
 2019年03月14日 16:21  ららテラス川口教室  yu-min さん
つ〜ままさん
こんにちは(^_^)

今日は昨日ほど気温上がりませんでしたが、それでも太陽が顔を出して気持ちの良いお天気、散策にはもってこいでしたね!
カタクリの花が斜面一杯に〜見つけた時は嬉しくなりますね 綺麗です!

花ももも満開で鮮やかなピンクがビューティフル! 季節は春にー心もウキウキになります♫

「おもてなし課」聞いたことあると思ったら、そうそう錦戸亮さん主演の映画ありました!
高知出身の作者とか〜興味あります(^-^)v
夜はお稽古ですね、気をつけて行ってらっしゃい(^。^)!
 2019年03月14日 16:02  亀有駅前教室  雅 さん
つ~ままさん こんにちは!(^^)!

私もカタクリが大好きなので、毎年のように見に行きます。
数年前には殿ヶ谷庭園へカタクリ祭りに誘われて国分寺まで
出向いたが、カタクリは斜面で閉じたまま1つも開いてなかったのよ。
係の人が、申し訳なさそうに、今年は日照時間が少ないので毎年
咲く時期なのに、咲かないと、教えてくれたもの。オキザリスも太陽が
当たらなくなると、花を閉じちゃうからね お日様の力は大きいわね。

堅調に新しく出来た課は「おもてなし課」ですか?素敵なネーミングね。
都内では区役所に「すぐやる課」が出来た時も、話題になりましたよ。
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座