「柳 秀三」さんのブログ一覧
-
2018年04月20日 10:00 コメント 0 件 0043 どうしようかな~
モバイルパソコン、テザリング切れてる問題。 有線のUSBテザリングより、無線のWi-Fiテザリングのほうが使いやすいし、慣れている。 「Wi-FiテザリングでもUSBテザリングでも切れるなら、Wi-Fiテザリングにしよう」と、性懲りもなくいま錦糸町のコメダ珈琲でこやつを書いている。 問題は、テザリングが切れることよりも、テザリングが切れてることを知らないでいて【入力内容を確認する】【送信】ボタンをクリックすると、全消えの憂き目に遭うということである。これが被害を大きくしている。 テザリングが切れていることに気づいて繋ぎなおしてからボタンをクリックすれば正常に送信できるし全消えにもならない。 ということは、常にスマートフォンの【アクセスポイントとテザリング】の【アクセスポイント ON】を表示しておけば切れたかどうかがわかる。切れれば更新しなくても表示がOFFに変わって気づく。 つうわけで、わきにはスマートフォンが画面点灯で置いてある。結局、スマートフォンも充電しなきゃならないので、USBケーブルは繋いでいる。 これは根本的な解決ではないが、いま俺ができる最善の自衛策だ。 今週はタイピングコンテスト。 これから受講。 正直、タイピングコンテストはあんまりやりたくない。 普段も受講もタイピング練習一色なのだが、コンテストはいやーっ! どうしようかな~。 では、スマートフォンの【アクセスポイントがON】を確認しつつ、【入力内容を確認】をクリック! 柳 秀三
錦糸町マルイ教室柳 秀三 さん -
2018年04月19日 20:30 コメント 0 件 0042 がびーん!
今日、午前中にも作成したのに、また午後からコメダ珈琲でブログを書いていた。 その内容は… モバイルパソコンでインターネット通信するとき、俺はスマートフォンのテザリング機能を使う、公共Wi-Fiは使わない。 そのテザリングも【USBテザリング】【Wi-Fiテザリング】【Bluetoothテザリング】と三種類あって、よく使うのはWi-Fiテザリングである。 でも今このブログはUSBテザリングで繋いで書いている。なぜならば、午前中にWi-Fiテザリングで繋いで、やはりブログを書いていて送信したら「ログインしていません。会員登録していない方は登録してください」とWi-Fiスポットの営業画面になり、テザリングは切れていた。 テザリングをオンに入れなおし戻るボタンをクリックしたら戻れたので全消しは免れた。いやぁ、良かった良かった。でももうおっかないので、有線のUSBテザリングにしたのである。 …といった感じでテザリング事情を900文字ぐらいで書いた。「俺って、臨機応変じゃん♪」感がただよう内容になったが、非公開(下書き)で送信したら、まさかの 「インターネットに接続されていません」 がびーん! どぴょーん! スマートフォンの設定で確かめるとUSBテザリングがオフになっている。もちろん最初はオンだった。でなければ、プレミア倶楽部さえ開けられないはずだからである。 オンにしてから戻るをクリックしたが、結局全消しである。 ひょえぇぇ… (T_T) 午前中、Wi-Fiテザリングで切れたから、午後は有線のUSBテザリングにしたのに、また切れた。作成場所はイオンモールとコメダ珈琲、別である。 どうなってるんだ!責任者出てこーい! 「テザリングが切れるー!」は以前にauに電話で相談したのだが、らちが明かなかった。 家でインターネットすればこうはならないのだが、このドタバタもパソコンの勉強だと思っている。あらゆる状況下でもパソコンが使えること(ちょっとオーバー)、パソコンを知りたいのだ。 テザリング問題は納得のいく解決策に到達しようと思っている。 頑張れ、俺。 柳 秀三
錦糸町マルイ教室柳 秀三 さん -
2018年04月19日 12:19 コメント 1 件 0041 分かれ道
X街道で車を走らせている。 A地点でスタートして、B地点に行きたい(おさむちゃんで~す) ふだん、混む道ではないが渋滞が始まってしまった。 約束の時刻はある、それゆえに、かなり余裕を持って出てきたが、やはり渋滞は嫌だ。 この先、C地点にう回路となり得るY旧道の入り口がある。 カーナビは渋滞情報が表示されないタイプだ。 運転中は携帯電話は使わないし、車を停めるのは面倒だ。 渋滞の原因がどこにあるのかわからないのでは、X街道にするか、Y旧道に逃げるか決められない。 やがて、Y旧道の入り口C地点に到達した。 やはり考えることはみな同じ、先行する車がどんどんY旧道に左折していく。そのままX街道を行く車とY旧道に逃げた車はちょうど半々になったろうか。 さて、どちらを選ぼうか。 前方車がまっすぐX街道を行ったので、Y旧道へ曲がった。 ゴールのB地点に着いてからも、どちらを選んで正解だったかわからない。 なぜならば、渋滞はB地点を越してその先まで続いていたからである。 仲間と会い、どちらを通ってきたか聞いてみると、X街道を来たというが、着いた時刻は大して変わらない。 仲間とスタート地点が一緒で、同時スタートし、あらかじめX街道とY旧道とにわかれて進行すれば、どっちが早かったかわかるが、渋滞はハマって初めてX街道かY旧道か悩むわけで、渋滞を知らなければみなX街道を行くはずである。 これは架空のお話だが、長いこと車の運転手を稼業としてきたので、このような渋滞のシチュエーションに遭遇することが多かった。 簡単に言うと、やってみなければわからないし、やったからってそれが正解といえるかどうかもわからないだろうということだ。 やった自分と、そうじゃない自分と、どちらかしかいないはずだから、比較できないし、比較の必要もない。 この渋滞の分かれ道のシチュエーションを、ことあるごとに思い出す。 「あ、いま分かれ道だ。どっちがイイかはわからない。でも、選んだ方が正解だと思うことにしよう」 柳 秀三
錦糸町マルイ教室柳 秀三 さん -
2018年04月18日 20:25 コメント 1 件 0040 きっとそう
俺は夕食のみ、ご飯、パン、麺類を摂らない。いわゆる炭水化物ダイエットになるのか。 替わりに大皿いっぱいのカットレタスと何か肉のものを食べている。 今晩もカットレタス2袋を皿に敷き、上に鶏のササミを乗せ、油を使わないで餃子を焼き、スーパーのお惣菜のタケノコ煮をチョーヤの『ウメッシュ』を飲みながら食べた。 レタスのトッピングのササミは『キューピー サラダクラブ チキンササミ』をネットで箱買いしてストックしている。 ドレッシングはまず『ポッカレモン100』をササミめがけてかけ、上から『キューピー テイスティドレッシング イタリアン』をかける。 ドレッシングは、美味いとカロリーか塩分どちらかが高いものだ。ノンオイルですーと威張っていても塩分多めである。 いろいろ試したが、どれも不味いかカロリーか塩分が高い。 これを気にするとサラダが食えないので、好きなドレッシングを少なめにし、風味足しで『ポッカレモン100』をかけるようになった。もともとスライスレモンを乗っけていたのが切るのが面倒くさくなって、レモン果汁である『ポッカレモン100』を使ったらイケた。 こんな夕食がもう一年は続いている。 今日、このレタスサラダを食べていて「ありゃん?」と思った。 『ポッカレモン100』はかけたものの、『キューピー テイスティドレッシング イタリアン』をかけ忘れているのである。 でも、それでも食えないことはないのである。 チキンササミの生臭さをレモンが上手いこと和らげ、かつ風味として活かされている。本来、そこにドレッシングの美味さが加わるわけだが、『チキンササミのレモン果汁和え』トッピングだけで十分美味いのだ(マジっすか!) ドレッシングのカロリーと塩分を気にするんならこれでいいんじゃないの、と思った。 ノードレッシング・チキンササミのレモン果汁和えトッピングレタスサラダ 折しも今日は病院の日で採血検査を受け、最近成績が良かった肝機能の数値が「悪いですね」と医師に言われていたのだった。 そうだそうだ… たぶん、「これでイケっ!」と、ドレッシングをかけ忘れさせられたのだ。 え、それは、何モノに? いや、きっとそうに違いない(ウム) 柳 秀三
錦糸町マルイ教室柳 秀三 さん -
2018年04月18日 10:07 コメント 0 件 0039 考えない
この世の中で一番自分に近いのは、自分、だと思う。 近いって、ナニ? それは置いておいて… 親兄弟・子供だって他人、自分じゃない。夫婦はなおさら、友達・恋人なんてもうあーだこーだである。 自分が一番、自分を知っていて、知っているつもりでいて、かつ最後の頼りだ。 「人はみなひとりではいきていけないものだから」と中村雅俊が歌っていたが、もちろん、もちろんそうだが、でも、やはり、最後は自分だ。 その自分だってなかなか信用できるものではない。未来の自分はあっさりと現在の自分を裏切る。 『現在』からして信用ならない。『現在』は一瞬で過ぎ去り過去になる。過去をかき集めた俺が未来へ進む。立ち止まることはできない。 うわぁん、信用できないものばっかりじゃん! なので… こういうことは極力考えない方がイイ。 柳 秀三
錦糸町マルイ教室柳 秀三 さん -
2018年04月18日 09:10 コメント 0 件 0038 残っている
雨のなか、地元のコメダ珈琲、7時45分入店。 タイムカードを押して…(嘘) まず、コーヒーとサラダをいただいて、インターネットタイピングの【腕試し】ひらがな単語の(50音)と(すべて)をやる。 いつの間にか、ふだん雑なタイピングが癖になっていたみたいだ。 間違えないように落ち着いて打つ。 間違えた指の運びは、そのまま間違えた癖になってしまう。 正確なタイピングが財産になる、速さを求めるのは後でいい。 おー、そう考えると気持ちが楽になってきたぞ。 これ、いままでも何度となくインストラクターの先生に言われてるのだが、今になってストンと入った。ありがとうございます。 ふんふんふん♪ コーヒーが無くなったので、『たっぷりブレンド』を注文する。 ここ数年、『温度差アレルギー』とやらで鼻がズルズルひどい。朝、ちょっと寒い思いをしただけで何回も何回も鼻をかむ。逆に入浴や夜ベッドに入って温まるとまたズルズル。温かいコーヒーも大敵、ひとくち飲むだけでトイレに鼻をかみに行く始末だ。 透明な粘性のない鼻水はあっという間に垂れる。ちなみに花粉症とは違うみたいである。 鼻をかんでこよう。 トイレに行くので、パソコンを閉じる。電源は切らないが閉じる。戻ってきて作業を続けようとすると、全てが消えている。あるいは、スマホはポケットに入れていってしまうので、テザリングが切れて、やはり戻ってみるとすべてが消えている。 わー、その悪夢はもうごめんなので、下書き保存をした。仮にタイトルを入れ、【非公開(下書き)】にチェックを入れ、【入力内容を確認する】をクリック。次ページで、【送信】をクリック。 だいぶ身についてきたな、俺。 ほらほら、ちゃんと残っている。 終わったから、待たせておいたモーニングのトーストを持ってきてもらうとしよう。 柳 秀三
錦糸町マルイ教室柳 秀三 さん -
2018年04月17日 16:40 コメント 0 件 0037 筋斗雲
今日も10時40分から受講。 教室に入ると、インストラクターの先生はクニタケさんだけ、タカキさんは今日はお休みの日みたいである。 しばらくすると…、むむむ、受講生の他に誰か女性がいる。 誰だっ! ご挨拶いただきまして、新しい(新人という意味ではなく)インストラクターの先生で、ハヤシさんとおっしゃる。話しながら「おお、関西のイントネーションだな~」と思っていたら、やっぱりそうで大阪の方らしい。心の中で「知ってるって…Σ(ー_ー)」とツッコんでおいた。 そして、インターネットタイピングの使い方を丁寧に教えてくれた。どうぞ、よろしくお願いします。 三時間の受講の後、昼食をとるためレストラン街のある7階にあがった。休憩時間に下見しておいたので勝手はわかっている。 まず無難に『大戸屋』を覗く。13時半だが、まだお客さんが結構いるので、パスである。 次に『肉の村山』というステーキとハンバーグのお店だ。空いているので、ここにした。 テキサスステーキ200g(ライス・サラダ・スープ)セットと温玉サラダ、ウーロン茶を注文した。 「ミディアムレアでのご提供」とうたってはいるが、鉄皿が焼けていてフォークナイフでブロックの肉を切り分けているうちに表面が真っ黒に焦げてしまった。 おろしポン酢のおかげでまぁまぁ美味くいただけたけれど、肉が美味いかどうか俺にはわからない。 食い終わり、勘定を済ませようと筒から伝票を取り上げるとご飯粒が付いていた。もしかしたら、おまけのつもりだったかも知れない。 船橋まで帰ってくると雨だった。傘を持ってこなかったので、筋斗雲で帰った。 柳 秀三
錦糸町マルイ教室柳 秀三 さん -
2018年04月17日 09:42 コメント 0 件 0036 怖い
丸井錦糸町教室の始まりは午前10時40分である。これは教室が入っている丸井錦糸町店の開店時間が10時30分なためである。 さて、俺が船橋の自宅を出て教室にたどり着くまでおおよそ一時間。9時30分に家を出れば間に合うのだが、俺はどうも遅くに家を出たくないのである。7時ぐらいには家を出たい。 7時台に家を出ると、8時には錦糸町に着いてしまう。同じ錦糸町にある楽天地にはふたつのドトールコーヒーがあり、丸井錦糸町店の1階にも直接入れて7時開店のスターバックスコーヒーがある。でもそれらは居心地が悪いしコンセントがない。二時間以上も時間をつぶすのでパソコンのための電源は必要である。 すると、丸井錦糸町店の2階にあるのメダ珈琲は8時30分であることがわかった。コメダ珈琲はお気に入りだしコンセントがあるのもわかっている。おーっ、でも10時30分開店の丸井の2階にあるのにどうやって入るのだ。 「丸井の向かって一番左の入り口から入ったところにあるエレベーターが1基のみ動いております。そちらをご利用ください」 ははん、そういうパターンたしかにあるよな~。 そんなわけで、いまコメダ珈琲にいる。 モーニングを摂ってから、これをポチポチしている。 しっかし、通勤電車って大変だな~。 なるべく両手で吊革につかまっていた。 いやー、あれは怖い。 柳 秀三
錦糸町マルイ教室柳 秀三 さん -
2018年04月16日 11:28 コメント 0 件 0035 困る
今日はまたジムの後で、イオンモールのフードコートでパソコンとたわむれている。 とりあえず朝食をと思い、マクドナルドに寄ると、「朝マックになっております♪」と軽やかに告げられた。 カウンターに置いてあるメニューの写真がマフィンだらけだから、聞かずもがななのだが一応聞いてみた。 「朝マックって、もしかしてマフィンしかないやつ?」 「はい」(スマイル) つい先日までは朝でも普通のメニューだったのにいつからこの悪癖が復活したんだ! ハンバーガー屋さんにハンバーガーが無いとはどういうことだ! マクドナルドはとりあえずやめて、テキサスキングステーキに行くと店員さんがいつもの女性ではなく、不景気なツラ…お顔のおにーさんだったのでここもやめて、鮪市場という海鮮丼のお店にした。 鮪市場のおとっつぁんは元気が良かった。海鮮丼酢飯・並を食してから、カモフラージュのためにマクドナルドに戻りコーヒーを買い、パソコンを開いたのである。 しかし、時計の針を少し戻して… ジムでのこと。 帰りがけ、クラブマネージャーの女性に笑顔で言われた。 「ここのところお見えになっていませんでしたよね」 どわっ! 「さぼってました。良くわかりますね~。これからたぶん週二で来ますよ(汗)」 24時間オープンで夜間早朝はスタッフ不在だから、毎回会ってるわけではないし、そんなに会話したわけではないが、憶えてくれてるらしい。 仕事熱心な様子のマネージャーなのでこういうところも気が利くのだろう(ありがとう) でも、それもあるが、どうも俺の風体が覚えられやすいみたいである。 こういう「覚えてますよ」体験は結構あるのだ。 最大の特徴はやはりシェイブドヘッド(剃髪頭)だろう。 つるピカ君なのね。 ちなみに、欧米ではスキンヘッドというと反体制側とかアナーキストとか、政治的な意味合いも含まれてしまうらしい。 アブない人ではないので、つるピカ君ということで…。 そんなだから、覚えられやすいので、つるピカ君は悪いことできないのである。 悪いことしようとしているわけではないが、困る。 あまり覚えられたくはない。 柳 秀三
錦糸町マルイ教室柳 秀三 さん -
2018年04月15日 20:10 コメント 1 件 0034 教室名
パソコン市民講座の教室名を考えた。 商業施設名が入っている教室が多い。 曰く、『イトーヨーカドー〇〇〇教室』 曰く、『イオン〇〇〇教室』 そしてわが教室が、『丸井錦糸町教室』 丸井の錦糸町店にあるから丸井錦糸町教室である。 ここまで書いたところで、非公開で送信(下書き保存)して、 教室を書き出した① 教室を書き出した② の記事を書いて送信した。なぜならば… たしか、『丸井』の名のついた教室がほかにもあって、しかもそこはカタカナで『マルイ』だった。しかもしかも、カタカナが複数あった気がする。そこはあやふやじゃなく確認しなければ。 そう思ったので、教室を全部書き出し、かつ、せっかくなので送信した。 結果… 都内に 『中野マルイ教室』 『丸井錦糸町教室』 神奈川県に 『マルイファミリー海老名教室』 と、3カ所の『丸井』教室があった。 バラバラかよっ!(ーдー)o と、ツッコみたかっただけ、実は。 イオンにも『イオン』『イオンモール』『イオンタウン』『イオンスタイル』といろいろある。丸井にもいろいろあるんだろうな。 チャンチャン♪ 柳 秀三
錦糸町マルイ教室柳 秀三 さん