「タマサン」さんのブログ一覧
-
2016年01月13日 20:20 コメント 6 件 コミニテイの場所なくなる。
親父の通うゴルフ練習場の話。 アメリカメジャーゴルフで日本人最高の3勝した丸山茂樹が、育った練習場で、親父の自宅から200メートル位の所にある。今も上田桃子他若手の選手が練習に来ている。 ここにレストランがあり、コミニテイの場になっている。 ここで親父たちは、たわいのない話や時には口から泡の激論~等々練習場利用者にとって大事な場所である。 このスペースを使って、ゴルフパートナーが出店することになった。 成功するかどうか、やってみないと分らないが、お茶飲みコミニテイの場が無くなるのは、利用者から見ると不満。 経営者はもっと稼ぎたいとの思いだろうが、思惑通り行くかどうか? 親父は、長い間店舗出店開発をやってきたが、ユーザーのこと分って無いと思う? 第3者がとやかく言うことで無いから、別にかまわないが? ~利用者としては不便である。 お客第一で考えられない商売は~永いこと流通業に身を置いてる親父からすると厳しくなると思うが? ~と言うことで”ダべリング”叶わなくなる。
イトーヨーカドー船橋教室タマサン さん -
2016年01月12日 18:57 コメント 11 件 ブログアップ出来ない?
もう何度かトライしているが、いづれも消えてしまう? どうなってるのだこのパソコンは~?。 張り切って書くつもりでいたが、やるたび毎に飛んでしまうので忘れてしまった。(笑) 思いだした~昨夜のNHKテレビでりんご作りの達人の言葉。 無農薬で美味しいりんご作り目指したが、失敗ばかりで7年もりんごを収穫できなかった。 出来ない事やって収穫できず、食うのも大変と言うことで、変人とか馬鹿とか言われたそうだ。 しかし7年後に見事に希望のりんご作りに成功。 今ではりんごだけでなく、お米作りまで指導を依頼されてるとのこと。 この方青森県弘前市の木村さんです。 彼の考え方は、”壁があるのでなく、自分が壁を作っている”ということを言ってた。 親父感銘受けた。今年はこの気持ちでやってみようと~。
イトーヨーカドー船橋教室タマサン さん -
2016年01月11日 08:58 コメント 13 件 正月早々悪い知らせ?
昨夜田舎の妹からの連絡で、母の容体良くないとの知らせ。 認知症で介護施設でお世話になってる96歳の母。 9月に見舞ったときは、自分たちのこと分らないがまだ元気にしてたのですが? 人間の寿命は、自分も含めて誰にも分らないが、今年は年周りが悪い~? 義母の葬式6日にあったばかりなのですが、今度は実母がどうも厳しい様子。 2人とも高齢なので覚悟はしていたのだが~? そんなことで温暖な正月なのに、悪いことの知らせ続いてる。 北国青森、岩手を行き来することになりそうである?
イトーヨーカドー船橋教室タマサン さん -
2016年01月10日 22:13 コメント 2 件 眠れない夜?
昨日佐原で遊んできて、多少疲れてるので寝付き良いと思ってたが、夜中寝返りしながら悶々としていた。 今日は久しぶりのゴルフで4時起きだったのだが、寝たのが3時過ぎ~。 しかも花粉症の薬飲んでたので、早くに寝れるはずだった。 4じに起きたが今度は車で睡魔に襲われ、こんな状態でプレイ出来るのだろうかと心配してスタート。 案の定最初は体動かず、右にプッシュアウトで最初からピンチ。それでも何とかラウンド出来た。 今年の初ラウンドはこんな調子だった。難コースだからそれなりに納得。(スコアもこの時期にしては、まずまず) いつも行ってるのに、どうして眠れないのだろうか? 幼稚園の遠足なんだろうかね? (おバカさんです。) 帰りは、我慢できずスヤスヤで眠ろうとしなくても安眠? 奥さんゴメンなさいでした。(笑)
イトーヨーカドー船橋教室タマサン さん -
2016年01月09日 18:26 コメント 9 件 気まぐれ家族の一日
岩手での葬儀疲れで、今朝は珍しく7時頃の起床。 仕事なし、ゴルフなしで急に水郷の佐原行きに決まった。 まず道の駅で買い物~ここは品数多く、買いたいものが揃っているので人気有り、多くのお客さんで混雑していた。 佐原に行ったらやはり、”うなぎ”で麻生屋の本店目指して11時半に行ったらまだお客居てなくてラッキーだった。 この店は、うなぎが”たれ付”と”白焼き”が両方楽しめる源平重があり、欲張り親父これを頼んで満足。 (あっさりな白焼きとたれのうなぎ) そのあと香取神宮へ~9日なのに混雑していて、駐車場から10分位歩いた。夜店や土産物店で賑わいしていた。 なかなか雰囲気良いので、来年は少し遠くなるが成田山でなく香取神宮にしようかな? 温暖な天気で車窓を空けながら、しばしのドライブ楽しみながら、最後は鎌ヶ谷イトーヨーカドーで買い物とコーヒーを? そんな気まぐれ家族の気ままな一日でした。 今日は家内の支払いで親父の懐は、痛みなし。ラッキー(笑)
イトーヨーカドー船橋教室タマサン さん -
2016年01月08日 12:33 コメント 6 件 いつもとなんか違う?
昨夜岩手の実家から帰宅して、ブログ覗こうとしたらパソコンが、上手く立ち上がらず今朝も同様でイライラでした。 今朝クライアントの所へ挨拶に行き帰宅したら、娘が調整してくれてやっとブログ見れるようになりました。 午後から教室なのですが、少し見ておかないと浦島太郎です? (笑) 家内の実母の葬儀で4日間、読経と飲み食いで体がなまってしまいました。足元がおぼつかない? ベルトの穴、いつもの場所では苦しい~無駄なお肉がしっかり乗ってしまった(笑) 今日から訛ったこの醜い体型修整しなければ? そしてパソコンも少しでも思いださないと~。 と思っているのですが、どうなることやら?
イトーヨーカドー船橋教室タマサン さん -
2016年01月03日 19:21 コメント 5 件 箱根駅伝(青春の一ページ)
箱根駅伝青学完全優勝で幕。 首位争いは、青学、東洋、駒沢だったが、順位動かずシード校争いに焦点移る? 繰り上げスタートとかいろいろあり、シード権10校の特定困難な中で、必死の戦いあった。 またタスキを持って来た時は、繰り上げスタートした後で渡す相手がいない等胸打つ場面あった。 そして故障や脱水症状でフラフラになりながら、ゴール目指す感動的シーンなどドラマが沢山あった。 こんな場面が多いので正月の箱根駅伝フアンが多いのでしょう? 若者のまさに青春~爽やかな気分させられた。 この時間帯は、ゴルフ練習場も本来なら満席なのに空きが目立ったようです。 昨日からテレビに釘付けで見入ってしまった。感動有難うです。
イトーヨーカドー船橋教室タマサン さん -
2016年01月02日 11:48 コメント 3 件 初詣成田山新勝寺へ
1日遅れの初詣、早朝5時半に成田山新勝寺に行った。 約1時間の行程で途中渋滞なかったが、境内入口近くから渋滞(約500メートル)が凄い。 何時もの駐車場に空きがなく、少しい離れたパーキングに駐車。 この時間でもおみくじ、お札所は、すでに行列。 100円のお賽銭で沢山のお願い~金額の割に頼みごと多過ぎかな?(笑)お守り、お札を並んで購入。 ちょうどその時刻にご来光で、シャッターチャンス到来。 しっかりカメラに収めて、参道商店街散策。 ごま福堂でスープ、おまんじゅう等 お漬物屋で鉄砲漬け他 酒屋鍋屋で吟醸酒購入。 お参りはほんの数分だが、参道や境内でおみやげ買うのが目的みたいな我が家の初詣です。 それとご来光を見るのも楽しみ。 帰路、参道入口から延々と駐車待ちが続いていてお気の毒だなあ~と思いながらデニーズモーニングへ~
イトーヨーカドー船橋教室タマサン さん -
2016年01月01日 17:34 コメント 6 件 2016年の目標作った。
2016年1月1日今年の目標作った。 パソコンの調子悪く、親父の手に負えず娘にヘルプ依頼。やっと動き始めこの目標作りに~。 遊びも仕事もそして学びもしっかり目標を持たないとアプローチもいい加減になり、自分の望む結果にならない。 従って”目標全て明文化して”目のつく所に掲示することにしている。 昨年は手書きで目標を書いたが、今年はパソコンを使い装飾文字などでアクセント付けながら作成した。 パソコンで作った目標~昨年までと違ってちょっと”格好いい”のでこれを見る機会が増え、検証しながら頑張れる気がする~単純親父です(笑) みなさんは如何でしょうか? そんなことしなくてもオッケーかな? 新しい年の初め~”こころ”新たに、実り多い一年にしたいものですね。今年もよろしくお願い致します。
イトーヨーカドー船橋教室タマサン さん -
2015年12月31日 20:03 コメント 6 件 記念のプレート(ホールインワン)
12月で閉鎖する58ゴルフクラブで最後のプレイ。 今日はさながら11月の小春日和みたいな天気。 家内のゴルフ仲間と和やかにプレイ?~本当は親父調子悪く、自分の中では、葛藤していたが?。 ショートホールは、エース狙いで”おし~い”が2回あった。 その中の4番ホールは、2012年9月16日にホールインワンを達成したホールで親父の記念樹が植えられている。 ゴルフ場が閉鎖なので記念樹についてる記念プレート持ち帰ることにした。 記念樹は大きすぎて、持ち帰りは無理。(自宅の庭には大きすぎる) プレート持ち出してから、調子良くなり、スコアも納得できるものになった。 フロント、キャデイや社長夫人、メンバー仲間から祝福され、印象深い一日になった。 この記念のプレートは、自宅の庭にしっかり立てかけるつもり。 そして守り神にしたい(笑)
イトーヨーカドー船橋教室タマサン さん