「マーボー」さんのブログ一覧
-
2016年09月15日 00:51 コメント 0 件 ペット
足がかゆいみたいです。カキカキ。 いつも僕の部屋のここがお気に入りのようで、いつもこの場所でくつろいでます。( ̄∀ ̄)
フェリエ南草津教室マーボー さん -
2016年09月11日 21:55 コメント 0 件 アメリカ
ジェットエンジンのついたトイレだそうです。(写真1枚目) このスクールバス 1km先の学校まで7,2秒で到着するそうです。アメリカはすごいね~。
フェリエ南草津教室マーボー さん -
2016年09月05日 23:51 コメント 2 件 ワンクリック詐欺の実例
今日、うっかりパソコンでLINEの怪しいメッセージをクリックしてしまったので紹介します。 サイトにアクセスするとこのような画面が出ます。 お客様IDは現在のIPアドレス。 36万5000円って(^_^;) キャンペーン中で15万 半額だと払えると思って払ってしまいますね。 誤って登録されてしまった方 ここに連絡をすると大変危険です。 個人情報を聞き出したり、2度3度とこの人は騙しやすいと思われるので、絶対に連絡をしないことですね。 スマホのLINEに送られてきたのですが、パソコンで開いてみました。 なので携帯情報がMozilla/5.0になってます。 スマホや携帯だとここにドコモ・au・ソフトバンクなど使用端末の情報が表示されます。 支払期限3日いないもよくある手口です。 これは、わざと期限を短くして閲覧者を焦らせると言う寸法です。 未払い対応はどこのサイトも同じです。 督促ハガキの配送 債権回収業者への委託 少額提訴 サイトにアクセスしただけで住所がわかればハッカー並ですね。┐(´д`)┌ヤレヤレ スマートフォンでのワンクリック詐欺 正しい対処方法と予防 https://japan.norton.com/smartphone-oneclick-fraud-1940 ワンクリック詐欺は怖くない http://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n4378 決定版!弁護士が教えるワンクリック詐欺対処法。 http://www.step-law.jp/nice-legal/keijijiken/entry00020.html アダルトサイト閲覧中に「カシャ」巧妙な「ワンクリック詐欺」 http://www.iza.ne.jp/topics/events/events-7046-m.html ワンクリック詐欺対策 http://www.geocities.jp/kagemusyamk1/ha4.html アダルトサイトに出合い系サイトに通販など手口は様々です。 アダルトサイトを見て引っかかっても、恥ずかしいことではありません。 必ず一人で対応しないこと。他の人に相談しましょう。(。`・ω・´。)
フェリエ南草津教室マーボー さん -
2016年09月03日 18:30 コメント 3 件 わーいヽ(´ー`)ノ
ありがとうございます。 くじ運がないので、今まで抽選で当たることはなかったのですが嬉しいですねー(。`・ω・´。)
フェリエ南草津教室マーボー さん -
2016年08月24日 16:25 コメント 0 件 修学旅行
修学旅行のセットはだいたいこんな感じです。 学校の指示によって微妙に変わります。 この日は21名分一人でセットから前泊者の洗い物からベッドメイクまでします。しんどいです。(-_-;)
フェリエ南草津教室マーボー さん -
2016年08月22日 16:38 コメント 0 件 ヽ( ゜ 3゜)ノ
ベッドメイクまぁまぁの出来です。( ̄∀ ̄) どこのホテルかは内緒です。^^
フェリエ南草津教室マーボー さん -
2016年08月18日 18:18 コメント 0 件 読書
112日間のママ 清水健 時間を見つけて読もうと思います。ヾ(’ω’)ノ
フェリエ南草津教室マーボー さん -
2016年08月16日 19:16 コメント 0 件 氷でお米を炊く
お米の上に、氷を1~2個入れてから水を決まった量入れます。この状態で15分ほど置いておき、あとはいつも通り炊くだけ。 出典【氷を入れてご飯を炊くと激うま?!】お米を超美味しく炊くための知っておくべき裏ワザ7選 | CuRAZY [クレイジー] 氷を入れて水の温度を下げ、沸騰をゆっくりにさせることで、お米の甘味がグンと増し、もっちりふっくらしたご飯が炊きあがるんです。 出典おいしいご飯の炊き方 | きたえちご米店 - 金助農業株式会社 また、お米は冷やすことでアミノ酸が増えて旨みが出るそうです。 出典ハチミツを入れる!?ごはんを炊くときに入れるだけでふっくら美味しくなる8つの隠し味 - まとめ と 知恵袋 on はてな
フェリエ南草津教室マーボー さん -
2016年08月09日 20:17 コメント 0 件 歯の治療
いろいろありまして・・・ 抜歯をしてきました。 歯の根本が歯茎の中に埋もれているので、歯茎を切開して抜いて歯茎を縫ってきました・・・。 痛みがなんともなくできるのはスゴいですね。 歯のメンテナンスは重要です><
フェリエ南草津教室マーボー さん -
2016年08月02日 21:32 コメント 0 件 夏休み
【 目次 】 書くべき項目 観察日記 体験のまとめ お役立ちリンク *** 書くべき項目 *** 出典www.agri.gr.jp 自由研究のまとめ方は、学年に関わらず書くべき項目は以下の通りです 1、研究のタイトル 2、研究の目的 3、研究の方法 4、実験の結果 5、まとめ・感想 1、研究のタイトル 一体どんなことを調べたのか、一目で分かるようなタイトルを付けます。 図鑑のサブタイトルをみるとヒントが載っていますよ。 2、研究の目的 簡単にいうと ・どうしてその研究をしようと思ったのか? ・何を明らかにするために研究したのか? を書きましょう。” お子さんが興味があること疑問に思っていることを手がかりに考えて記入すれば良いでしょう。 3、研究の方法 その研究をどうやって調査したのか、研究の条件や計測方法を記載します。 難しく書くのは低学年では不自然ですので、お子さんが自分で分かるような文章で書きましょう。 4、実験の結果 長さを測ったなら長さを、重さを測ったなら重さを書きましょう。 写真は実験結果を視覚でも伝えることが出来るので有効です。 5、まとめ・感想 ここで書くべきことは、 実験の結果が実験前にお子さんが予測したものと同じだったのか? 違うものになったのか? です。 更に違う場合にはなぜ違ったのか? を考えて書きましょう。 出典自由研究 小学生低学年 選び方は?まとめ方は? | くるっと日和 感想についてはお子さんに好きなことを書かせてあげて下さい。 「楽しかった」 「難しかった」 「変な臭いがした」 素直な心で感じたことを書けば大丈夫です。
フェリエ南草津教室マーボー さん