「タマサン」さんのブログ一覧
-
2016年04月18日 17:45 コメント 4 件 進歩しないタイピングコンテスト~
パソコン進歩せず、何か課題をやると詰まってばかり~? 教わったこと直ぐに忘れ、自分で書類を作ろうとするとなかなか進まない~ テキスト読んでやっても、上手く出来ないのでストレスばかり~ タイピング、文章作成の練習にと思い、ブログを出来るだけ書こうとやってるが、ポジション取ってのタイピングまだまだ出来ず~眼で確認しないと出来ない。 頭脳の退化が著しい?~もともとその程度の脳みそなのかも知れないが? 実に情けないことだ~ そんな中で今日、急にタイピングコンテストを言われた。 動かない手つきで、ぽこぽこやったが、やはり3級止まり~ それでも前回よりは、点数が少しだけ上がった。 眼で確認してやるので、手元見ないで出来ない。~ので進歩遅いのだろう? 資料作りは駄目、タイピングの進歩が無いでは、親父立ち直れない~本当に”とほほ!の心境だ!
イトーヨーカドー船橋教室タマサン さん -
2016年04月17日 11:00 コメント 6 件 暫らくぶりにデニモ(デニーズモーニング)
このところ日曜に不在にすること多く、本当に久しぶりにモーニングでデニーズへ~ 以前は月2~3回位は行ってた気がする? 土日だと常連さんが来ていて、あの家族もまた来ているなあ~なんて~ 今日は、ビックリしたのですが意外とお客さん多いと~? ファミリー、夫婦、単身などなど様々であるが駐車場の込み方から予想できない程である。 デニーズのメニューがかなり変わって、いろんなセットを選べるのが好いのか? そして時間帯によってであるが、コーヒーの価格でトースト、ゆでたまご付きを食べられる等~ 食事に行って、メニューのなかにいろんなものが入って、楽しめる~お客さんの心理を読んだメニューに変えてる。 何か新鮮でまた楽しみが増えた気がする。
イトーヨーカドー船橋教室タマサン さん -
2016年04月16日 22:14 コメント 4 件 人気(け)が少ない?
熊本の大地震で一昨日の夜から、テレビ報道各社ほとんどこの報道一色~? 3.11地震津波の痕跡がまだ消えないが、つぎつぎと出てくる災害のレポート ̄他人事じゃないですね? 今回の地震は、余震の回数が多く被災者の恐怖感、察するにあまる。 今夜は熊本雨の予報~地震におびえ、雨をどうやってしのぐのか~? 本当にお気の毒です。 天変地異だけは、どうにもならないが被害少ない事祈るしかないのか~。 そんなことが有ってか、今日朝5時と早い御出勤(?)であったが、車が何時もより少ない感じ? 帰り土曜なので何時もは、もっと車の台数多いはずなのだがまばら~? 多分地震報道に見入ってるのでは~? 元会社は、昨日営業体制をしっかり作り、被災地のライフラインに協力するとともに、支援物資手配したとのことであった。 それにしても外出が少ないのは、他人事じゃ無くて心配しながら報道を注視してるのかも?
イトーヨーカドー船橋教室タマサン さん -
2016年04月15日 19:46 コメント 4 件 年一度の再会~
今日は新高輪ホテルで元所属していた会社のイベントに行きました。 本来もう自分には関係ない会合なのですが、現職の後輩たちが招待してくれるのです。~こんな年寄りでも気に掛けて頂いて感謝です。 全国から約3000名近くの方々が、参加されるのです。 昨年もご招待頂いたので、30年来の懐かしい方、仕事でいろいろやりとりした方、起業に少しお手伝い出来た方などいろいろ~ こういう方たちは、商売の相手なのですが、今ではまるで一緒に戦った戦友のようなもので、お互いの無事を喜び握手に力入ってしまう~(笑) 今年元同僚が社長に返り咲いて(2年間関係会社の会長)この会で講演して、元気なところ見せていて安心した。 名刺交換でぐるっと取り巻きされてたが、最後に歓談でき労い出来たので良かった。 今の彼は、雲の上の人でマスコミを賑わしてる会社の社長~これからの舵取り大変?年齢もそこそこなので、体力心配~
イトーヨーカドー船橋教室タマサン さん -
2016年04月13日 17:55 コメント 5 件 日本人に生まれて~?
北陸、三河を訪れて地域文化、食の美味しさに今更ながらに日本は好いなあと思わずにいられない? 普段何でも言えて、お金さえあれば何でも買える~便利な生活にも慣れ切って当たり前~になってしまってる。 これって世界のどこの国でもこんな好い国になってるのだろうか? イスラムに追われ難民になってる人々、国が破たん寸前とか、生活や言論まで規制受ける生活をさせられてる国などいろいろです。 この人たちと比較して私達は、感謝しなければ~。 旅行通じて福井、金沢の北陸の文化は、自分の住んでる地域と違う独特のものが有る~と思いました。 また白川郷や五箇山なども自然の織りなす原風景に見入ってしまいました。 食もいろいろで、細やかな工夫があり食いしん坊を楽しませてくれる。拘りにも応える独特の文化~日本人で良かったと心から思う~。 海外旅行も見聞広がり良いと思いますが、国内の見どころ沢山有ることお忘れなくと言いたいです。素晴らしい発見ありますよ~?そしてこんな国に居られることに感謝したいものです。
イトーヨーカドー船橋教室タマサン さん -
2016年04月12日 21:19 コメント 3 件 わが家のおばけパソコン~
今日は、久能カントリーのコンペ~ 肌寒い朝であったが、親父燃えていて半袖にベスト~ みなさんから寒くないのと言われたが、親父の体認知しなくなったのか?(笑) 今日のゴルフは、内容散々だった? 今日のパソコンは、ゴルフと同じで文字化けはする、消えてしまうでこれ以上やり直し出来ない心境~(笑) 早く送信しよう~(笑)
イトーヨーカドー船橋教室タマサン さん -
2016年04月11日 20:27 コメント 9 件 北陸、、三河の旅 その2
福井、金沢の想い出を胸に3日目、五箇山、白川郷へ~ 藁葺き屋根の田舎風景~外人さんが多かった。 桜と清流昔懐かしの景色~タイムスリップの思い? そこから岐阜、愛知に入り豊川、豊橋へ 夜少しドレスアップして割烹居酒屋へ~(友人の店) 産地の拘った優れもの食材~板前さんとしゃべりながら美味しい料理堪能~。 ここの店食材吟味した上で、料理に工夫あり、サプライズメニューで出してくれるのが、珍しく美味しい。 イカのわたでの炒め料理のだしを使って、チャーハン作ってくれた~これがまた美味~ と言ったように普通出て来ないメニューばかりで嬉しい~ 旅行最後の夜、工夫した料理に感激~従業員もみな気遣い最高であった。これは自分が会長と友人だからではない~このグループの店は、本当に心地いいのである。 4日目は伊良湖岬まで足を伸ばし、暖かい日差しの中、青い海原眺めメロンソフトクリームをナメナメ~(笑) 伊良湖岬から浜名湖目指して~桜が残っており美観であった。 帰路足柄~海老名SA混雑していたが、事故も無く無事生還。 4日間の旅行~食も観光も大満足でこの地域の文化に触れられ本当に良かった。
イトーヨーカドー船橋教室タマサン さん -
2016年04月10日 21:21 コメント 8 件 3泊4日の北陸、三河の旅行終わって~
家族で楽しみにしていたこの旅行~想い出いっぱい出来た。 新東名高速から名神高速~敦賀から三方湖、永平寺へ 雨の道行きでチョット残念~念願の焼き鯖に有りついた。 30cm以上も有り一人で食べきれなかったが、美味しかった。 永平寺は荘厳なその佇まいにビックリ。途轍もなく広い館内に埃ひつ無い。自分の気が引き締まる感じだった。 2日目は東尋坊から丸岡城、青い空に桜が咲き誇って~ 金沢兼六園、東茶屋街外人観光客多いが、和服のお嬢さん達俄かモデルに? 新幹線効果で平日に拘わらず観光客多い~ 東茶屋街に着いたのが遅く、閉店の店多かった。ぷーさんに聞いた金箔の店、閉店後だった。残念。 この日は、夜外食。~地元の繁盛店でお魚中心の店。のどグロの煮つけ、美味しかったけどチョット小さかったな。(笑) この2日間、娘の情報がよく食べ物のチョイスグッドだった。 桜もまだまだいっぱい咲いてラッキー。 丸岡城では、桜の中で写真におさまり殿様気分(笑) また近くに一筆啓上の館があり、楽しい言葉集に思わず笑ってしまう場面も~ この続きまた明日?
イトーヨーカドー船橋教室タマサン さん -
2016年04月06日 15:49 コメント 3 件 意外なギャラリー?
いつものライバル2人と格上の先輩で春爛慢の中、スタート。 立ち上がり親父の調子良く、エンジンが掛からない3人を尻目にるんるん~? 青い空に色鮮やかな桜やお花を満喫できる余裕のプレイ。 今日の久能カントリーでの話です。 数ホール調子良く行ったのですが、あるホールで落とし穴にはまる~? ここで大叩き、格上の先輩に並ばれてしまった。 こうなると花見気分どこで無くなり、親父余裕が失せて必死~ ハーフの最終ホールに来たら、ガチョウがガアガア鳴き叫んでいた? 今日はどうした訳か何時もツガイデいるのに、何故か今日は一羽しかいない? 相手がいなくて呼んでるのか~? でもこの子は、親父たちがショットする時は不思議と鳴かないのです。おとなしく顔をあげて、我々のプレイを眺めてるようにしている。 可愛いギャラリーなのです。(笑)今度ブログアップします。
イトーヨーカドー船橋教室タマサン さん -
2016年04月05日 12:01 コメント 5 件 気まぐれ家族北陸、三河の旅へ
7日から第2東名高速道経由、福井、金沢、五箇山、白川郷へ行きます。 輪島、能登、富山もあるのですが、2年前に訪れてるので今回は、福井の焼き鯖を食べたいのでカットです。 東尋坊、永平寺、兼六園、東茶屋街、近江町市場には、行きたいと思ってる。 ところで福井で焼き鯖を食べたいのですが、芦原温泉近くでないのかなあ? 小浜とかに行ってしまうと、ちょっと7日に泊まる芦原まで遠いので~? 東尋坊や永平寺では、桜も見れるかも? また五箇山や白川郷も昔の風情として見てみたい。 その後岐阜から豊橋に来て、割烹居酒屋の源や”さんに行く。 この店は、物語コーポレーションというチエーン店のたった一つの高級居酒屋です。(友人の店) この店に立ち寄る為に、東名で帰路に就くことになる。 我が家の家族、友人の店大好きで300K位走ってでも行ってしまう。 3泊4日車旅、車と奥さん御苦労さん~?(笑) 新車14カ月で約3万㌔~酷使してます。(仕事には使用してないのに)
イトーヨーカドー船橋教室タマサン さん