イトーヨーカドー船橋教室
タマサン さん
お土産に米30㌔頂いた。
2025年05月04日 17:16



東北巡業の続きを
津軽五所川原、岩手県陸前高田と
郷里の帰省は、1年ぶりだった。
途中
秋田角館、田沢湖、玉川湖から青森五所川原芦野公園、弘前城公園、八甲田山
岩手は、三陸海岸の山田、大船渡、陸前高田等々
ソメイヨシノの桜、群生する水芭蕉、春の水解けの川流れ、
紺碧の海そして残雪まで見れた。
思わぬ観光が出来た。
親戚巡りで従弟から特選米を30㌔頂いて嬉しかった。
このお米、何処のブランド米より美味しいと実感している。(毎年秋に送ってくれる)
魚沼産コシヒカリ、山形つや姫、秋田こまち、青森青天の霹靂、
仙台ササニシキなどいろいろあるが~どれよりも美味しい。
自分は、栃木の58ロハスフームのロイヤルクイーンの特選苺を
持参したが、美味しいと喜んでくれた。
従弟や妹
自分のことを何時も気にかけてくれて、有難いことです。
なお
道の駅駅長さんは、スチューベンぶどうのジュースを
お土産にと下さって恐縮しました。
津軽五所川原、岩手県陸前高田と
郷里の帰省は、1年ぶりだった。
途中
秋田角館、田沢湖、玉川湖から青森五所川原芦野公園、弘前城公園、八甲田山
岩手は、三陸海岸の山田、大船渡、陸前高田等々
ソメイヨシノの桜、群生する水芭蕉、春の水解けの川流れ、
紺碧の海そして残雪まで見れた。
思わぬ観光が出来た。
親戚巡りで従弟から特選米を30㌔頂いて嬉しかった。
このお米、何処のブランド米より美味しいと実感している。(毎年秋に送ってくれる)
魚沼産コシヒカリ、山形つや姫、秋田こまち、青森青天の霹靂、
仙台ササニシキなどいろいろあるが~どれよりも美味しい。
自分は、栃木の58ロハスフームのロイヤルクイーンの特選苺を
持参したが、美味しいと喜んでくれた。
従弟や妹
自分のことを何時も気にかけてくれて、有難いことです。
なお
道の駅駅長さんは、スチューベンぶどうのジュースを
お土産にと下さって恐縮しました。
こんにちは
イチヨウライフクさん
五所川原行きは、
那須の別荘から5時に出発で、途中気が変わって
秋田道に入り角館の桜、田沢湖、玉川湖を見学しました。
八幡平近くでは、雪解けの中から水芭蕉の群生が見れました。
また川の流れも上高地に見られるような景色でした?
帰省して親戚周りして
元気な姿を見せられたし、道の駅つるたの駅長さんとの話も弾みました?
2000㌔を運転した将軍さまには感謝ですが、
本人は疲れたを言いません?(笑)
あと何回行けるか分かりませんが、
良い時間を共有出来て幸せでした。
イチヨウライフクさん
五所川原行きは、
那須の別荘から5時に出発で、途中気が変わって
秋田道に入り角館の桜、田沢湖、玉川湖を見学しました。
八幡平近くでは、雪解けの中から水芭蕉の群生が見れました。
また川の流れも上高地に見られるような景色でした?
帰省して親戚周りして
元気な姿を見せられたし、道の駅つるたの駅長さんとの話も弾みました?
2000㌔を運転した将軍さまには感謝ですが、
本人は疲れたを言いません?(笑)
あと何回行けるか分かりませんが、
良い時間を共有出来て幸せでした。
こんにちは
MAXさん
お米不足を言われて
お値段が倍くらいに値上がりですよね?
今回帰省したら
従弟がまたも30㌔下さいました。
妹からもお米持って行ってと言われていたが、
荷物が多くて今回はパスでした?
ステービア米
市場に出回らないお米で、毎年従弟が30㌔送ってくれます。
艶があって、旨みもあり
他では味わえない優れものです。
本当に食べさせてあげたいくらいです。
今回の帰省に関して物のお土産
それ以外の出会いだったり、初めて見る景色だったり
得るもの沢山ありました。
タマ親父
幸せを感じながらの帰宅でした。(笑)
MAXさん
お米不足を言われて
お値段が倍くらいに値上がりですよね?
今回帰省したら
従弟がまたも30㌔下さいました。
妹からもお米持って行ってと言われていたが、
荷物が多くて今回はパスでした?
ステービア米
市場に出回らないお米で、毎年従弟が30㌔送ってくれます。
艶があって、旨みもあり
他では味わえない優れものです。
本当に食べさせてあげたいくらいです。
今回の帰省に関して物のお土産
それ以外の出会いだったり、初めて見る景色だったり
得るもの沢山ありました。
タマ親父
幸せを感じながらの帰宅でした。(笑)
Aoyamaさん
こんにちは
今回の東北帰省の旅
いろんな場所で観光が出来、他人との出会いもあって
大変良い時間だった。
親戚周りも出来て、皆さんの元気も見て取れて
安心したり~
お土産をいただいたり、
特にステービア米30㌔は、本当に美味しいだけに有難いことでした。
北海道産のユメピリカ
5㌔5000円ですか?
とんでもなくお高いですね?
このステービア米は、艶があって本当に美味しいです。
オカズいらずで食べられますよ!(笑)
本当に有難いことでした。
こんにちは
今回の東北帰省の旅
いろんな場所で観光が出来、他人との出会いもあって
大変良い時間だった。
親戚周りも出来て、皆さんの元気も見て取れて
安心したり~
お土産をいただいたり、
特にステービア米30㌔は、本当に美味しいだけに有難いことでした。
北海道産のユメピリカ
5㌔5000円ですか?
とんでもなくお高いですね?
このステービア米は、艶があって本当に美味しいです。
オカズいらずで食べられますよ!(笑)
本当に有難いことでした。
こんにちは
エリカさん
お帰りなさい。
お疲れになりませんでしたか?
無事帰還何よりでした。(笑)
青森の従弟から
ステービア米30㌔も頂いて来ました。
毎年30㌔送ってくれるのですが、
今年もお米は買わずに済みます。
本当に美味しい特選米
感謝感謝です。
エリカさん
お帰りなさい。
お疲れになりませんでしたか?
無事帰還何よりでした。(笑)
青森の従弟から
ステービア米30㌔も頂いて来ました。
毎年30㌔送ってくれるのですが、
今年もお米は買わずに済みます。
本当に美味しい特選米
感謝感謝です。
こんにちは
みみちゃん
先日
青森の親戚を訪れた際に
またまたステービア米30㌔頂きました。
艶があって、お米の旨さを感じるお米で、
市場に出ないが、5㌔5000円は、下らないと思う。
今も少しこのお米が残っていて、
秋の収穫時期まで買わずに済んだ!
世間は、コメ不足で大変なのに
我が家は、有難いことに心配なしです。
美味しいから食べさせてあげたいですよ!(笑)
お土産の苺
ロイヤルクイーン、これも特選品で、
これを食べた我が家の娘、他には手を出しません?
みみちゃん
先日
青森の親戚を訪れた際に
またまたステービア米30㌔頂きました。
艶があって、お米の旨さを感じるお米で、
市場に出ないが、5㌔5000円は、下らないと思う。
今も少しこのお米が残っていて、
秋の収穫時期まで買わずに済んだ!
世間は、コメ不足で大変なのに
我が家は、有難いことに心配なしです。
美味しいから食べさせてあげたいですよ!(笑)
お土産の苺
ロイヤルクイーン、これも特選品で、
これを食べた我が家の娘、他には手を出しません?
こんにちは
夕日さん
毎年秋に送ってくれるステービア米、
しとく光ってつやがあり、本当に美味しいですよ?
どのブランド米より自分的には、美味しいと感じています。
市場に出ないお米で、ブランド米を比較して食べ比べたが、
このお米が一番でした。
今買ったら5㌔5000円は、下らないと思う?
従弟に本当に感謝です。
58ロハスフアームの苺
ロイヤルクイーン、これも特選物です。
とちおとめ、あまおう等と比較して
旨味が違います。
スチューベンぶどう入りの大福
これも大好きで、親戚に買ってあげようと
30個も買いました。
皆さんから喜ばれました。
夕日さん
毎年秋に送ってくれるステービア米、
しとく光ってつやがあり、本当に美味しいですよ?
どのブランド米より自分的には、美味しいと感じています。
市場に出ないお米で、ブランド米を比較して食べ比べたが、
このお米が一番でした。
今買ったら5㌔5000円は、下らないと思う?
従弟に本当に感謝です。
58ロハスフアームの苺
ロイヤルクイーン、これも特選物です。
とちおとめ、あまおう等と比較して
旨味が違います。
スチューベンぶどう入りの大福
これも大好きで、親戚に買ってあげようと
30個も買いました。
皆さんから喜ばれました。
こんにちは
みやびさん
先日の大船渡の山火事
凄い広い面積が、焼けたようですが、
対岸から見えない場所だった。
突き出た半島で、市の面積の10%位焼失したそうでした。
政府が備蓄米を放出しても値段が下がらない?
ほんとうに高くて、
北海道産のユメピリカ5㌔5000円で販売しているのを見ました。
従弟から戴いたステービア米
毎年秋に送ってくれるのですが、本当に美味しいですよ?
つやがあって、銀シャリとよく言われるが、
他のどれよりも美味しいです。
このお米は、市場に出ない。
従弟が送ってくれるので、食べられますが、
本当に貴重なお米をいただきました。
みやびさん
先日の大船渡の山火事
凄い広い面積が、焼けたようですが、
対岸から見えない場所だった。
突き出た半島で、市の面積の10%位焼失したそうでした。
政府が備蓄米を放出しても値段が下がらない?
ほんとうに高くて、
北海道産のユメピリカ5㌔5000円で販売しているのを見ました。
従弟から戴いたステービア米
毎年秋に送ってくれるのですが、本当に美味しいですよ?
つやがあって、銀シャリとよく言われるが、
他のどれよりも美味しいです。
このお米は、市場に出ない。
従弟が送ってくれるので、食べられますが、
本当に貴重なお米をいただきました。
おはようございます
タマサンさん
まっすぐに五所川原に行かれるのではなく観光地に寄り素敵な景色を見せてくださりながら運転なさって奥様に本当に感謝ですね~
送られてきたステビア米は炊くと甘く感じるのでしょうか?
津軽の人の温かみはうれしいですね
タマサンさんの人柄ゆえのプレゼントでしょう~(o^―^o)ニコ
タマサンさん
まっすぐに五所川原に行かれるのではなく観光地に寄り素敵な景色を見せてくださりながら運転なさって奥様に本当に感謝ですね~
送られてきたステビア米は炊くと甘く感じるのでしょうか?
津軽の人の温かみはうれしいですね
タマサンさんの人柄ゆえのプレゼントでしょう~(o^―^o)ニコ
タマサン こんばんは
東北への帰省が良き思い出になりましたね
一昨年昨年今年と毎年ご実家へ様子を見に行かれ、タマサンの人柄が喜ばれたと思います
お米も色々有りますが、「ステビア栽培米」が最高のお味なのですね
「ステビア栽培米」は、初耳ですが機会があれば試食してみたいです
様々なお土産を手にされ、帰宅されてもご家族で話が尽きないですね
東北への帰省が良き思い出になりましたね
一昨年昨年今年と毎年ご実家へ様子を見に行かれ、タマサンの人柄が喜ばれたと思います
お米も色々有りますが、「ステビア栽培米」が最高のお味なのですね
「ステビア栽培米」は、初耳ですが機会があれば試食してみたいです
様々なお土産を手にされ、帰宅されてもご家族で話が尽きないですね
タマサン今回の青森の帰省は色々と観光巡りをしながらの帰省でしたね、
意外な方に声をかけて頂いたり又駅長さんにも出会い、中々盛り沢山な帰省でしたね。
心配な妹さんも元気が何よりですね、従妹さんからのお米のお土産これは
今お米のお土産は良いですね、私の昨日はスーパーで(ゆめぴりか)を見ましたが5キロ5200円でしたよ以前は2400円なのに、仲泊産のコメは関西にも販売してるのかな?。
意外な方に声をかけて頂いたり又駅長さんにも出会い、中々盛り沢山な帰省でしたね。
心配な妹さんも元気が何よりですね、従妹さんからのお米のお土産これは
今お米のお土産は良いですね、私の昨日はスーパーで(ゆめぴりか)を見ましたが5キロ5200円でしたよ以前は2400円なのに、仲泊産のコメは関西にも販売してるのかな?。
タマサンさん、こんばんは
『ステビア栽培米』は初めて見ました。
従弟さんからの頂き物は嬉しいですね(#^.^#)
素敵な写真ですね(・∀・)イイネ!!
『ステビア栽培米』は初めて見ました。
従弟さんからの頂き物は嬉しいですね(#^.^#)
素敵な写真ですね(・∀・)イイネ!!
タマサン こんばんは
美味しそうなお米が届いたんですね。
今は貴重なお米ですものね〜
美味しいお米となれば余計にご飯が進みますね。
私も一度は食べてみたいです。
栃木の58ローはファームのイチゴも〜食べてみたいです。
美味しそうなお米が届いたんですね。
今は貴重なお米ですものね〜
美味しいお米となれば余計にご飯が進みますね。
私も一度は食べてみたいです。
栃木の58ローはファームのイチゴも〜食べてみたいです。
タマサン 今晩は〜♫
中泊産の『ステビア栽培米』
美味しいお米なのですね✨
従弟の方から30㌔も~ すご~い
タマサン
嬉しいでしょうネ♪♪
どのお米よりも美味しいと聞けば
いつか食べてみたいです♪~
栃木の58ロハスフームの苺も
スチューベンぶどうのジュースも
スチューベンぶどうが入った大福も
気になるものばかりです♡╰(*´︶`*)╯♡
中泊産の『ステビア栽培米』
美味しいお米なのですね✨
従弟の方から30㌔も~ すご~い
タマサン
嬉しいでしょうネ♪♪
どのお米よりも美味しいと聞けば
いつか食べてみたいです♪~
栃木の58ロハスフームの苺も
スチューベンぶどうのジュースも
スチューベンぶどうが入った大福も
気になるものばかりです♡╰(*´︶`*)╯♡
タマサン~ 今晩は!(^^)!
大船渡の地名を知ったのは、東京タワーに泳ぐ333匹の鯉のぼりに混じって
サンマ幟が泳いでいるのよ。これは東京タワーと大船渡市が友好関係にあり
東北大震災後には、元気付ける為に、サンマ幟を泳がせるからね。再び大船渡
の地名を連日耳にしたのが、山火事で物凄い規模だったもの。
今回は良い旅に成りましたね。 皆さんに好かれるタマサン家族が良く解るわよ。
備蓄米を放出しても、お米の値段は一向に下がりませんね。
美味しいお米を30キロとは素晴らしい~ 特に我が家では息子がお米大好き人間
なので、3食 お米を食べる人なので、高くても買うけどね。
大船渡の地名を知ったのは、東京タワーに泳ぐ333匹の鯉のぼりに混じって
サンマ幟が泳いでいるのよ。これは東京タワーと大船渡市が友好関係にあり
東北大震災後には、元気付ける為に、サンマ幟を泳がせるからね。再び大船渡
の地名を連日耳にしたのが、山火事で物凄い規模だったもの。
今回は良い旅に成りましたね。 皆さんに好かれるタマサン家族が良く解るわよ。
備蓄米を放出しても、お米の値段は一向に下がりませんね。
美味しいお米を30キロとは素晴らしい~ 特に我が家では息子がお米大好き人間
なので、3食 お米を食べる人なので、高くても買うけどね。
コメント
14 件