「akiko」さんのブログ一覧
-
2020年04月17日 00:45 コメント 26 件 今日は完全自粛でした。
いいお天気で暖かい日でしたが、 自粛で家にいました。 今日は少しお昼寝したので、眠くは無いです。 緊急事態宣言 全国規模になりましたね〜 当然だと思いますね。 抑え込まないと広がるコロナを終息出来ませんね〜 国民全体に一律10万円ってたいそうな金額になるのでしようね〜 貰えるのは嬉しいけど、自分達の税金からなので、痛し痒し 無駄遣いは出来るだけして欲しく無いですね〜 高額所得のセレブ様には、 取るに足りない金額になるのでしょうね。 お天気は良かったけど昨日は完全自粛に協力でした。 暖かいのでエアコンも止めて、始末した1日でした。 お洗濯物はよく乾きましたね〜 生協の日なので、マスク越しのお喋りが弾みました。
ライフ門真教室akiko さん -
2020年04月16日 01:21 コメント 27 件 いちみさんお勧めのパン
お天気続きです。暖かい日でしたね〜 いちみさんのブログに誘われて、 息子に行って見たいと行ったら、偶々明日はお休みと言うので、 急遽 富田林のパン屋さんに行って来ました。 本局に寄って今日が締め切りの、 チケットの申し込みを投函して一路 外環を南下します。 真っ直ぐに大和川を越えて判り易い場所でした。 ツタヤの駐車場に、車を停めていざパン工房へ〜 お客さんも適当な入りで、先ずは、 いちみさんお勧めのヤミツキサンド…釜揚げシラスとツナマヨ沢庵 その他色々紀州梅の乗ったバーガーは、 息子がゲットして持って帰った中に入って居たようです。 蔦屋に併設した川喫茶店でランチをね〜 揚げたてコロッケのサンドコッペ美味しかったです。 ドリンクはホットラテです。息子は、コーヒーでした。 ツナマヨ沢庵 半分ずつ食べてお腹は満腹❗️ 確かにヤミツキになりそうね〜 帰りに、オペラパークによって、 夕食の買い物をして帰りました。 ツタヤの隣に広がるレンゲ本当に久し振りにレンゲを見ました。 昔はどこでも見られたのに休耕田の風景懐かしかったです。
ライフ門真教室akiko さん -
2020年04月15日 00:21 コメント 23 件 八重桜が見頃です
今日は、良いお天気になりましたね〜洗濯を干して銀行の用事を済ませ、深北緑地に行ってきました。 やっと御衣黄が見頃になって来ました。 高松ちごも本来の色になって来た様です。 先日は蕾堅しだった普賢象がやっと開きかけました。 綺麗なピンクです。 シヨウザンも大手毬も八重の桜の競演ですね❣️
ライフ門真教室akiko さん -
2020年04月13日 21:46 コメント 30 件 雨降りは家から出ないです。
今日も冷たい雨が強風注意報も出た所がありました。 造幣局の桜TVで中継して居ました。 雨に濡れた八重桜本当に綺麗で誰にも見てもらえない桜… 雨の滴が泣いて居るように見えました。 雨も降って居るしゴミ出し以外完全自粛です。 何時もは見ないTVを見て繁華街の閑散とした通りに、 変に納得しています。 繁華街は、人出が減ってるけど、近所のオペラパークは、 何時も通りです。8割接触を減らすのは無理な様ですね〜 今の数字だと70日掛かるそうです。 困りますね。ひと月でも大変なのにね〜 外に出ないからUPする写真が無い… 此れも差し当たって困った問題です。 少し期限切れの写真ですが、深北緑地の写真です。 TVで地元の隠れた美味しいお店を放映していました。 外に行けないので、何時か行ける事を想像して、 写真を撮って置きました。
ライフ門真教室akiko さん -
2020年04月12日 20:31 コメント 22 件 暇なので古い本を読み掛けました。
朝から雨でしたね。自粛するには丁度良いけど、 今日は真菜が何時もより30分早く起こして呉れと言うので 4時45分にアラームをかけて、おきました。 今朝は、若芽と鮭の混ぜご飯のお握りにしておきました。 今日は朝早くから休日出勤で然もお泊まりです。 若いから持つけどちょっときついですね。 マスクも二枚持って行きました。 息子が夕食に来るのは、遅くなるので1日タップリ休養です。 洗濯機も廻さず、かなり前に旦那が買って本棚に有った本を 読んで居ます。 余り小説を読む人では無くて所謂 実用書等 私は、余り興味はないけど、活字中毒は、何か読むものがないと 日が経たないので読んで見ました。 1996年に出版されて居ます。 多分当時ベストセラーになったのかな? 田園都市厚生病院院長 春山茂雄氏の「脳内革命」と言う書名で 脳から出るホルモンが生き方を変えると言う副題がついて居ます。 未だ読み始めたばかりだけど要するに物事を悲観的に考えず、 前向きに捉えると、脳内から非常に人体に良い結果をもたらす、 ホルモン名付けて脳内モルヒネが発生して免疫力を高め病気を 寄せ付けないと言う、今の時期にピッタリな内容のようです。 面倒な脳の仕組みをわかりやすく、説明してくれるので、 実用書は、食わず嫌いな私も先を読みたくなります。 本のとば口しか読んで無いので、 これからじっくり読んでみようと思って居ます。 なんか取り留めの無い文章で済みません。 コロナに関しての厚生労働省のアンケート 3回目のLINEが入りましたね。同じ回答送りました。 近所の花屋さんの店先の花達撮らせて貰いました。
ライフ門真教室akiko さん -
2020年04月11日 20:40 コメント 24 件 今日も自粛でした。
今日は、真菜が休みで、ラーメンを奢ってくれました。 直ぐ近くの来来亭です。此処のラーメンがお気に入りで、 ラーメンは此処と決めて居ます。 少し時間をずらして行ったけど、 そこそこお客さんが入っていました。 カウンターで食べたので、人に会う事が無くて、 コロナの心配も少ないです。 ちゃんとアルコール消毒して来たしね〜 非常事態宣言も7都府県以外に愛知県京都府も発令するようです。 出来るだけ広範囲で協力した方が効果は上がると思いますね。 補償の問題が有るので政府は中々決めかねて居るようだけどね。 散歩道で見たお花を集めてみました。
ライフ門真教室akiko さん -
2020年04月10日 22:56 コメント 20 件 初夏の花が咲いてます。
暖かいお天気だったけど風が強かった! 真菜に頼まれた買い物のついでに、 深北緑地迄足を伸ばしました。御衣黄の咲き具合を見にです。 五分咲きにはチョットというところでしようか? 綺麗な緑色がはっきり出て来ました。 帰り道の小公園では、もう藤が咲いて風に揺れています。 ハナミズキも咲き出してもう初夏の花たちです 鯉のぼりも、泳いで居ましたよ。 今日は、緑地も流石に人が少なかった。 2〜3日後に又 覗くことにします。 緊急事態宣言は、愛知が自主的に、 京都府も政府に要請して居ますね。 東京の感染者はとどまるところをしらず、 日々最高記録を更新して居ます。 期限内に、医療崩壊が起こる様な事が有ったら大変です。 皆んな真剣に取り組んで欲しいですね〜
ライフ門真教室akiko さん -
2020年04月09日 21:39 コメント 24 件 良いお天気でした。眠くなりますね〜
非常事態宣言が発令されて、急に感染者が増えた気がするのは、それだけ危機意識が浸透して検査を受ける人が増えたから?とポジティブに想像していますが、 外国から日本を観ると、非常に危機意識が甘くて大丈夫なのか? と言うように見えるようですね。 発令されたのも遅いし 政令自体要請という事で、 各自の自覚に訴えるだけ と言うのも、生温く感じるのでしようね。 自覚が有れば、絶対にしないと思われる事を平然と、していますね。 今日は、薬局に用事が有って買い物に行ったけど、何時も通りの、 買い物風景…551の豚マンの前には、長い列が間を開けずに 並んで居ました。横目に見て通り過ぎたけど、 危機意識なんてカケラもなさそうでした。 使い捨てマスクは遂に品切れ…明日から布製の洗えるマスクを 毎日取り替えて使うことになります。 ダナエは足元の座布団で熟睡中です。 マンションの花壇は花盛りです。
ライフ門真教室akiko さん -
2020年04月08日 18:32 コメント 23 件 完全自粛です。
今日から効力を発揮する緊急事態宣言で流石に 人通りは、激減しましたね。 もう少し早ければと今更ながら残念です。 仕事のある人達はやむなく出勤ですね。真菜も今日はお泊まり勤務です。 大阪 兵庫県の2県に跨って出勤なので、気になりますが、 仕方ないです。 息子もこの時期 奈良のリーガの迎賓館勤務になっているので、 此方も2県に跨る通勤です。 奈良は比較的感染者が少ないので安心ですが、 兵庫県は、矢張り緊急事態宣言が出ていますものね〜 東京では今迄で最高の144名の感染者が確認されましたね。 今日は、プラゴミを出しに行ったのが唯一の外出で完全自粛です。
ライフ門真教室akiko さん -
2020年04月07日 22:38 コメント 27 件 日本を 世界を救う為に我慢 頑張りです。
今夕阿部首相は、遂に緊急事態宣言を出しましたね〜 随分影響が出てくると思いますが、早い終結につながるので有れば、致し方無いと思います。 出来ればもっと早ければ良かったとおもますね。 若い世代の方もやっと自粛のお願いが耳に届いたでしょうか❓ 今日は買い物のついでに御衣黄の開花が気になって、 深北に行って来ました。 御衣黄は二分咲きと言うところでしようか? 気温の低い日が続いたのでまだ見頃になって居ませんでした。 普賢象も同じくです。 京阪デパートの売り場では、1メートル半の距離を取って 並んで居たら、後から来た方に不思議そうな顔をされました。 私の前にいた方は、いつも通り距離を詰めて並んでいたので、 何故?と言う感じでした。 まだ認識が甘いと感じますね。 明日からは教室も休校になっているし、 外には出ずに家に居ようの要請に応えて家ごもりの始まりです 少し大袈裟な、見出しですが気持ちとしてはそんな気持ちですね〜
ライフ門真教室akiko さん