パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 阿波踊りの練習始まりました!!
    • 写真をアップします❗
    • プラド美術館展見てきました!
    • パソコン教室に行ってきました!
    • またお花見してきまっした!!!
    • 「栄子ちゃん」さん より
    • 「栄子ちゃん」さん より
    • 「栄子ちゃん」さん より
    • 「栄子ちゃん」さん より
    • 「sachi」さん より

「さりコ」さんのブログ一覧

1147 件中 231 件 ~ 240 件目(24ページ目)を表示中
  •  2015年11月30日 23:06  コメント 4 件 いのちの電話チャリティコンサートへ!

    今日は、さをりの会議があり、ヨガに行かれませんでした。 来年の大会の実行委員会をやり、午後からは例会でした。 今回の会場は、船橋だったので助かりました。 夕方から、習志野文化ホールで、いのちの電話主催のチャリティコンサートがあり出かけました。 今回は「森公美子 コンサート」でした。 始めから終わりまで笑いっぱなしでっした。 よくしゃべり、よく動き楽しいコンサートでした。 衣装を14枚着替えましたが、その理由は、耳の不自由な方に も楽しんでもらうためとのこと。 衣装を変え、あの大きな体で会場を動き回ったり、舞台の上でのパフォーマンス 汗びっしょりで楽しませてくれました。 津田沼駅から文化ホールに行く道のイルミネーション

     イトーヨーカドー船橋教室
     さりコ さん
     公開中
  •  2015年11月27日 23:56  コメント 7 件 キーケース作りました!

    今日は朝から晴れ渡り気持ちの良い一日でした! 午前中一時間だけパソコン教室に行き、年賀状講座受けました 午後はデコパージュの日だったので、公民館に向かいました リースのスリーディの切り抜きをする予定だったが、先生に すすめられ急遽キーケース作りとなりました。 白木のキーケースに色ずけをするのに、四苦八苦 いろいろな色を混ぜたり,塗ってみては絵と会わず塗りなおす ことを何度も繰り返しやっと治まりました。 何とか仕上げることが出来ました 写真:出来上がったキーケースの表面と内側

     イトーヨーカドー船橋教室
     さりコ さん
     公開中
  •  2015年11月26日 22:36  コメント 10 件 漬物作りしました!

    今日も朝から雨ふりで寒い一日でした! 午前中は、誰も来ないので台所へ。 友達が新鮮抜きたて大根をくれたので漬物を作りました。 そのほかに2~3種類の甘酢漬けも作りました。 出来たものは、我が家で食べるより、持ち出しがほとんどです。 さをりの教室だったり、教会だったり、デコパージュの教室 我が家の工房など・・・・ 皆さんに喜ばれています。 写真:昨年いわきに行ったとき教えてもらった漬物    (醤油。ザラメ・すりごま・生姜)    カリフラワー・赤玉ねぎ・野菜類の甘酢漬け    昨日の櫛筬織の続き

     イトーヨーカドー船橋教室
     さりコ さん
     公開中
  •  2015年11月25日 23:24  コメント 5 件 櫛筬講習会そして新宿御苑

    今日は寒い一日でした! 午前中千駄ヶ谷の教室へ。 本部から社長が来て櫛筬講習会をするから出てほしいとの依頼 本心は今更という気持ちがあったが人数合わせにスタッフの顔を立ててあげねば・・・の気持ちで参加 見たメンバーを見るとかき集められた人たちだった。 5~6人は新人さんがいたが・・・・・ 丁度織りかけていたこともあり、続き出も織ろうと加わった。 でも結果的に参加してよかったと思った。 自分がやっていたやり方よりももっと簡単に織れていた。 もようの出方もいろいろ変化させられ、楽しく織ることが出来ました(^。^)y-.。o○ 午後から友達と新宿御苑に、銀杏を観に行こうと誘われ雨の中を出かけました。 銀杏の木の前で三脚を立て撮影会をしていました。 大きな銀杏の木が見事に色ずいていました。 温室の中も一回り。 蘭の花をきれいに咲かせてあり、賞が貼ってありました。 良い目の保養をしてきました。 写真:櫛筬織    (筬の上の部分がなく経糸をうぼかして織るものです)    御苑の銀杏

     イトーヨーカドー船橋教室
     さりコ さん
     公開中
  •  2015年11月24日 21:57  コメント 9 件 この2~3日の出来事

    今日は思いがけず晴れてくれ暖かかったです! 福島の作品展への作品を発送・・ 日曜日は教会の収穫感謝会。 今回はお当番でもあったので、皆から献品された材料で カレーを若い子たちが作り、私はコルスローサラダを作りました。 皆で感謝して美味しくいただきました!!! 月曜日は、みはらておりひろばの販売会用の作品を仕上げ、発送することが出来ました!! 昨日から風邪気味になり、少々バテ気味。早く寝ようと思っても、中々できず、やっと11時過ぎに休むことにした。 今日は娘が風邪気味で、会社から帰され、病院に連れて行く 混んでいて2時間待ち!! 薬の処方箋も約2時間待ちでした!!! そんなこんなで、忙しい毎日でした!! 土曜日にフォトブックが届きました! しかし、同じページが2か所もあり元の写真が消えていた。 加工しているときにミスったものか・・・・・・ 写真:ミニティシュケースみはら手織り広場見送りました)    マフラー(みはら手織り広場に送りました)   我が家のゆずが良い色になりました!!!

     イトーヨーカドー船橋教室
     さりコ さん
     公開中
  •  2015年11月20日 21:43  コメント 14 件 でましたよ~~!!!

    今日はルーレット!! 先日教室で、スマホにプレミアムサイトを入れてもらったので 今日出先で早速使ってみました。 ルーレットだったので、トライしました。 すると・・・何と・・10点のところで止まりました!!! いちも1点か2点のところで止まってしまい、たまに良くて3点 だったのに・・・信じられませんでした。 スマホでやったので間違ったのでは・・・・と 帰ってきてからパソコンで確認してしまいました。 まちがいではなかったのです!!!\(^o^)/ 昨日生活学校35周年記念で、阿波踊りを披露しました。 すべて終了して帰宅したのが10時過ぎでした。 家の前まで送ってもらい「ありがとうございました!」と言って車のドアーを夜なのでそっと閉めようと思いギリギリまで手で押さえながら閉めたそのとき親指を挟んでしまいました。 直ぐに氷水で冷やし続けるが、ずんずんと痛みが襲ってきた。 もう何もできず、湿布薬を貼って早々に休みました。 今日の10点はその痛みへの慰めかしらとも思いました。 でもやっぱり私はおっちょこちょいなのかも・・・・・ね

     イトーヨーカドー船橋教室
     さりコ さん
     公開中
  •  2015年11月18日 22:58  コメント 8 件 プレミアお得情報に参加しました!

    午前中晴れていたのに・・・・ 3時ごろから雨です(T_T)/~~~ ご心配おかけしましたが、昨日夫の傷の抜糸無事に済みました 頭の骨の方はしばらくそのまま様子見ということです。 今日午後から1時間年賀状講座を受け、少し休憩して、3時からのイベントに参加しました。 プレミアのお得情報で、どんなお得があるのかを一通り説明を 受け、新規会員登録をしました。 早速ホテルのランチでお得を調べ、WEBクーポンをプリントしてもらいました。 作品展の作品が一段落したら友達と行ってみたいと思います。 また一つ楽しみが出来ました(^。^)y-.。o○ 写真:我が家の皇帝ダリアが咲きました。

     イトーヨーカドー船橋教室
     さりコ さん
     公開中
  •  2015年11月16日 22:22  コメント 7 件 フォトブックイベント参加!

    今日は暖かく過ごしやすい一日でした! 午前中ヨガに行きました。 先週水曜日にちょっと無理をしたせいか、翌日腰が痛くて動かなかった。 すぐにカイロで温める。 いくらか緩和したが、痛みはなくならない。 今日ヨガに行き先生に訴える。 「温めてありますか!?」持参して行ったカイロをすぐつけ 温め先生に治してもらいたいと思ったが、硬くて直ぐには 治らずまずはヨガをはじめる。 終ってからもう一度見ていただいた。 カイロで大分温まり筋肉が緩んできたので大丈夫とのこと 温め続けなさいとのことでした。 午後からパソコン教室へ フォトブック作りに参加しました。 インストラクターの吉田さんにすっかりお世話になって 何とか出来上がりました!!! 持参した写真を全部使った。事前に差信を見てもらうことになっていたがけが騒ぎで今日いきなりになってしまった。 コラージュをしたり、加工したりする予定だっただちょっとだけやったが殆どそのままの写真になってしまった。 其れでも出来あがってくるのが楽しみです(^。^)y-.。o○ 終ってから急いで千駄ヶ谷の教室に行きました。 昨日まで教室展をやっていたので、その作品をうけとりに 行ってきました。 その中から何点か、福島の作品展に送ります。

     イトーヨーカドー船橋教室
     さりコ さん
     公開中
  •  2015年11月15日 22:39  コメント 10 件 夫のその後

    今日は朝から雨ふりでしたが、午後にはすっかり晴れ 太陽まで顔を出してくれ、気分も良かったです。 1週間前の日曜よるけがをした夫も、お陰様で、今の所 特に変わった様子がなく自分の足で歩いています。 頭の痛みはあるようですが、骨が傷ついているのですから しばらくはしかたがないことです。 目じりの所の傷も、まだあかべろになっています。 来週の火曜日に病院に行きますので、その時抜糸してもらえる と思います。 もう少しよくなったら、運動を進めたいと思います。 歩くことが良いようなので・・・・

     イトーヨーカドー船橋教室
     さりコ さん
     公開中
  •  2015年11月11日 22:27  コメント 7 件 びっくりしました!!!

    久しぶりにブログを書きます。 日曜日の夕方文化祭も無事に終わり、作品をかたずけ帰宅。 夕食を済ませ一息ついたところに℡ 夫の友達から、「今新橋駅改札でころび、これから救急車で 病院につれていく」とのこと 30分後品川消防署から電話(ご主人がけがをして、救急車で 聖路加病院に運びました。着替えをもって病院に行ってください。」 急いで病院へ。 夜10時過ぎ到着 お友達いてくださり、今検査中とのことその時すでに2時間以上たっているとのこと。 漸く当人の所に案内され行ってみてビックリ!!! ベットの上であちこちに管がついていた。 右目の周りは赤くはれ、その上傷の手当てがしたある。 治療に当たった医師曰く、心臓に不整脈あり、さらに右頭部の骨にひびが入っているとのこと。 今血液の検査しているので、異常がなければおかえりいただけますと言われ、暫く待たされる。 代漸く会計を済ませた時には日付が変わっていました。 紹介状をもらい、10日に医療センターで診察してもらう 自分の足で歩けているのでたぶん大丈夫だろうとのこと。 こんど金曜日にもう一度きてくださいとのことでした。 何はともあれ入院せずに済んでホッとしました。 頭の骨の陥没は、いじると大事になるのでしばらくそのままで様子を見ることになりました。 人間いつ何があるか解らないものですね。 転ばないよう私も注意しなくては・・・・と思いました!

     イトーヨーカドー船橋教室
     さりコ さん
     公開中
« 前へ 1 2 ... 21 22 23 24 25 26 27 ... 114 115 次へ »
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座