「ゆかりん」さんのブログ一覧
-
2025年01月21日 01:10 コメント 2 件 病院のハシゴ
こんばんは。 昨日は朝から眼科と整形外科のハシゴでした。 と言っても同じ病院内ですが。 眼科も整形外科も半年ぶりぐらいに行きました。 どちらの先生にも「お久しぶり」と言われました。 眼科では眼底検査を、整形外科ではレントゲンとMRI検査をしました。 眼科は特に異常はありませんでしたが、整形外科はさんざんでした。 膝の軟骨がすり減っていて痛みが生じるのと、脊椎狭窄症で腰痛がひどくなっているとのこと。 対処法は今のところ湿布とスティック型の塗り薬、そして腰に注射を打ってもらうことです。 以前は月1で診察に通っていたのですが、体調不良で病院に行くのが億劫になって気づいたら半年過ぎていました。先生は湿布薬と塗り薬をめいっぱい出して下さって、予約しなくていいから都合がいいときに来なさいと言ってくださいました。 ここの病院は2月いっぱいで眼科が閉鎖になるので、先生に別の町医者を紹介していただきました。 以前はもっと色んな科があったのですが、経営者が変わって随分少なくなりました。他に外科、小児科、婦人科も2月いっぱいで閉鎖だそうです。 残るは内科と整形外科のみになります。あちこち通わなくてはいけなくなって不便になります。
メッツ大曽根教室ゆかりん さん -
2025年01月20日 08:27 コメント 2 件 大掃除&衝動買い
おはようございます。 昨日は、近々お客様が来るので、午前中家の大掃除をしました。日曜なので姉の旦那さんも子供達もお休みなので、家族総出で取り組みました。 頑張ったご褒美に、お昼は近所の凛からという唐揚げ屋さんでランチしました。 ここはカレーが美味しくて、カレーはテイクアウト出来ないので、いつも食べに行きます。 カレーと好きなフライがセットにできるので、私はアジフライとイカリングを選びました。アジフライは大きくて、イカリングは5個も付いていたのでお腹いっぱいになりました。 午後からは、大曽根の武越というふとん屋さんでセールをやっていたので姉と行きました。 このお店は以前もブログに書きましたが、ふとん屋さんなのに、あらゆる生活雑貨が売っています。 今回は、サンリオのバスタオルとスリッパがお目当てだったのですが、それ以外にペットのベットが1100円で売っていて、ちょうど欲しいと思っていたので購入しました。 その後柳原商店街まで足を伸ばしてたこ焼きを買いに行きました。焼くのに10分かかると言われたので、その間近くのお肉屋さんでコロッケを買うことにしました。 姉と出掛けると、ついついつられて買いすぎてしまいます。 下半月は節約しなければなりません。
メッツ大曽根教室ゆかりん さん -
2025年01月17日 03:00 コメント 6 件 初挑戦のもちピザ
こんばんは。というか私はさっき起きたのでおはようございますですね。 昨日はお昼にもちピザを作ってみました。小さく欠けたお餅を油をひかずにフライパンに敷き詰めて焼きます。 ひっくり返したらフライ返しなどで押し付けます。 あとは具を乗せて最後にピザ用チーズをかけて蓋をしてチーズが溶けたら出来上がりです。とても簡単でした。 家に玉ねぎが無かったので、長ネギで代用。味付けを和風にしてみました。 会員さんのアドバイスもあって美味しく出来上がりました。ありがとうございました。
メッツ大曽根教室ゆかりん さん -
2025年01月15日 14:54 コメント 4 件 2年目の小豆粥
こんにちは。 今年も昨年にひきつづき小豆粥を作りました。小豆粥を作るのは今年で2度目です。 今まで私達の食事を作ってくれてた大叔母が昨年他界し、小豆粥のレシピ(口伝え)を残してくれました。 大叔母のレシピは独特で、小豆を前の日の夜にポットに入れて熱湯を入れます。そのまま朝まで放置すると、小豆がいい感じに煮えて、朝小豆を煮る手間が無くて時短になります。 あとはポットのお湯でお米を炊いて、仕上げ直前に小豆を入れます。そして小さく切ったお餅をお粥に入れてひと煮立ちさせて出来上がりです。 今年は去年より上手に出来ました。家族からも好評でホッとしました。 これで我が家のお正月はやっと終わりました。
メッツ大曽根教室ゆかりん さん -
2025年01月14日 06:26 コメント 2 件 久々の逢瀬
おはようございます。 昨日はホントに雲一つない晴天でしたね。 久々に友人にラインしてみたら、急だけどお暇ならランチでもとお誘いが。 お互いずっと体調が悪くて、ラインも控えてたのでとても嬉しかったです。 ランチは東片端にある喫茶周(ぐるり)に。一度1人で行ったら、とてもいい雰囲気で、サンドイッチが美味しかったので、店員さんに「今度友達連れてきます。」と言ったきり半年経っていました。 柚子胡椒香るたまごサンドと、三元豚のカツサンドを注文してシェアしました。 その後お腹に余裕があったので、友人はプリン、私は中学芋のアイスのせなるものを注文しました。 どれも美味しくて大満足でした。 なんだかんだで3時間くらい居座ってしまいました。ただまだ話足らないので、お店を変えることに。 あちこちお店を探しましたが、祝日でお休みが多く、20分くらい歩いてテーラ・テールというパン屋さんに辿り着きました。ここは結構有名店で、2階にカフェスペースがあってお茶を飲みました。 楽しい時はあっという間に過ぎます。また近いうちに会う約束をして帰途に着きました。
メッツ大曽根教室ゆかりん さん -
2025年01月12日 20:18 コメント 4 件 猫の病院通い
こんばんは。 昨年末から飼い猫のルルがごはんを食べなくなり、水しか受け付けなくなってしまい、動物病院通いをしています。 獣医さんが言うには、「脱水症状がひどいのと、腎臓の数値が悪いので、毎日点滴が必要」との事だったので、ほぼ毎日病院に通っています。 最初はチュール状のおやつしか食べてくれなかったのが、、今日はカリカリご飯も少し食べられるようになりました。 病院通いも間隔を空けて行けるようになりそうです。 ルルは昨年の11月で10歳になりました。これから高齢で病院に行く頻度が増えるかもしれません。人間より身体が小さい分、デリケートに出来ているので、ちゃんといたわってあげないといけないなぁと思いました。 写真は1枚目が3日前、2枚目がいつものルルです。随分痩せてしまいました。
メッツ大曽根教室ゆかりん さん -
2025年01月12日 05:24 コメント 3 件 クリームシチューをリメイク
おはようございます。 昨日の夕飯はクリームシチューを作りました。 姉が胃潰瘍でダウンしているので、私が作りましたが、クリームシチューのルーの箱に書いてあるレシピどおりに作って美味しく出来たのですが、姉が遅がけに起きてきてクリームシチューを食べるなり、「白菜入れなかったの?」と言われました。悔しかったので、早朝から白菜を入れて煮なおしました。 さらに、お正月の残りのお餅を入れてみました。 お餅がとろけてとても美味しく出来ました。 お正月のお餅は大量に残っており、消費するのが大変です。どなたかお餅のアレンジレシピをご存知ないでしょうか?
メッツ大曽根教室ゆかりん さん -
2025年01月10日 21:59 コメント 4 件 最近のお気に入り
こんばんは。 私は最近音楽を聴く時間が長くなりました。 仕事の合間に音楽、寝る前スリープタイマーにして音楽、朝目覚ましに音楽といった感じです。 特に今お気に入りなのが、ゴスペラーズの30周年記念の、シングル曲のカップリング曲集です。全5枚組CDとDVDも付いています。 5枚のCDにそれぞれメンバーの写真が付いていて、スペシャル感満載です!シングル曲に隠れた名作揃いです。 次の名古屋のライブが待ち遠しいです。
メッツ大曽根教室ゆかりん さん -
2025年01月08日 23:04 コメント 0 件 1日遅れの七草粥とあごだし鍋
こんばんは。 随分とご無沙汰していました。 というのも、11月後半からずっと体調を崩していて、外出もままならないほどだったので、パソコン教室もずっとお休みしていました。 炊事、掃除、洗濯すべてが疎かになっていました。 一昨日くらいからやっとまともに家事ができるようになってきました。 すると不思議なことに周りが調子悪くなるのです。 昨日は飼い猫が調子が悪くなり、動物病院に点滴してもらいに行きました。 そのあと姉が胃潰瘍になり、母も転んでしまいました。 幸い骨に異常はなかったようで安心しました。 そんなこんなで七草は買ったものの作る気力がなく、今朝5時半起きで七草粥を作りました。 なかなか美味しくできたのですが、姉に量が少ないと文句を言われてしまいました。 夕飯はあごだし鍋を大鍋に煮込み、鶏胸肉を入れ、皮は刻んで鶏皮チップスにしました。あとの具はあり合わせです。 こちらも美味しくできて大満足でした。
メッツ大曽根教室ゆかりん さん -
2024年11月20日 04:58 コメント 10 件 文房具天国
おはようございます。 最近仕事が忙しく、疲れてはいますが充実した生活を送っています。 そんな中事務の文具たちが底を尽きてきて買い出しを余儀なくされました。ちょうど近くの事務用品店が決算セールをしていたので、良い機会と思い姉と向かいました。 私は文房具好きで、特に便箋や一筆箋、メモ帳などを収集しています。 そのお店は篠田商会さんと言って、小規模ですがなかなか私好みの文房具が揃っています。 私は仕事の用そっちのけで自分の買い物に専念してしまいました。おかげで控えめに用意していた軍資金が足らなくなり、カードを使うはめに。 それにしても、このお店は私にとって天国だなぁと思いました。 心残りは3300円のハッピーバッグです。最近の福袋にしては珍しく中身がわからないのです。25000以上の品が入っているそうなのですが、気になります。 仕事用のラベルシールが置いてなかったので、取り寄せで翌日取りに行くことになりました。それまでにハッピーバッグの購入を検討したいと思います。
メッツ大曽根教室ゆかりん さん