メッツ大曽根教室
ゆかりん さん
Canva初体験
2025年03月20日 23:12

こんばんは。
今日は市民講座のCanva体験イベントに参加しました。
何かのイベントに参加するのは初めてで、緊張していたのもありますが、途中で家にスマホと眼鏡を忘れたのに気づき、取りに帰ったので少し遅刻してしまいました。
Canvaとは、初心者でも簡単にデザインができる便利なソフトだそうで、ド素人の私にもできるのか心配していましたが、デザイン素材がたくさん用意されていて、割と簡単に作成出来ました。
今回は、メッセージカードを作成するということで、誰に贈ろうか考えましたが、そういえば6日後が同居している姉の旦那さんの誕生日なので、バースデーカードを作成することにしました。
彼が宇宙兄弟というコミックのファンなので、宇宙柄の素材をチョイスしました。
我ながらなかなか上手に出来たんじゃないかと思いました。
帰りがけに初対面の生徒さんがベビードーナツを下さったので、ちょっと面食らいましたが、ありがたく頂戴しました。
こういうふれあいがあるのもイベントの醍醐味だと思いました。
今日は市民講座のCanva体験イベントに参加しました。
何かのイベントに参加するのは初めてで、緊張していたのもありますが、途中で家にスマホと眼鏡を忘れたのに気づき、取りに帰ったので少し遅刻してしまいました。
Canvaとは、初心者でも簡単にデザインができる便利なソフトだそうで、ド素人の私にもできるのか心配していましたが、デザイン素材がたくさん用意されていて、割と簡単に作成出来ました。
今回は、メッセージカードを作成するということで、誰に贈ろうか考えましたが、そういえば6日後が同居している姉の旦那さんの誕生日なので、バースデーカードを作成することにしました。
彼が宇宙兄弟というコミックのファンなので、宇宙柄の素材をチョイスしました。
我ながらなかなか上手に出来たんじゃないかと思いました。
帰りがけに初対面の生徒さんがベビードーナツを下さったので、ちょっと面食らいましたが、ありがたく頂戴しました。
こういうふれあいがあるのもイベントの醍醐味だと思いました。
とみいさん おはようございます。
コメントありがとうございます。
私もまたCanvaを活用したいと思うので、とみいさんのカードを参考にさせていただきます。
コメントありがとうございます。
私もまたCanvaを活用したいと思うので、とみいさんのカードを参考にさせていただきます。
ゆかりんさん
おはようございます
わたしの
ブログにも
ありがとうございました
すてきなメッセージカードですね
私も また作るときに 参考になります
おはようございます
わたしの
ブログにも
ありがとうございました
すてきなメッセージカードですね
私も また作るときに 参考になります
コメント
2 件