「akiko」さんのブログ一覧
-
2020年07月31日 00:14 コメント 18 件 梅雨明け間近ですね。
今日は、一時 激しい雨が降って雷も鳴りましたよね。 昔の人は雷が鳴ったら梅雨明けと言われて居ましたね。 もう梅雨が明けても良いですよね。 夕方の空には雲を薔薇色に染めて、綺麗な夕焼けでした。 明日金曜日も俄雨のマークが付いて居るけど、 週末からはお天気も回復しそう! いよいよ梅雨明けの期待が膨らみます。 コロナ増加も止んで欲しいです 生協で帽子の中に敷く冷感パット買いました。 猛暑に備えて頭寒足熱…頭を冷やして熱中症対策です。 暑さの中、通勤する真菜用です。
ライフ門真教室akiko さん -
2020年07月30日 00:27 コメント 21 件 zoom参加の予行練習&コロナ増加
大阪のコロナ感染者数が、遂に200名を超えました。 吉村知事は、、医療崩壊の危機の可能性について言及されました。 素人目に見ても、新しい局面に差し掛かってきたと思います。 感染者は比較的若い年代に多く、それが重症化しやすい 高齢者の濃厚接触者になって、新たに高齢の感染者が増えた場合 病床の確保が間に合わない恐れが出て来る…と言う理由です。 我々高齢者としても、自粛は守っていても、 外から入り込むウイルスの可能性は、無いとは言えませんね。 現に家族は毎日電車通勤しているし、マスクと手洗いは守っていても、 まんいちの場合を考えてしまいます。 割と楽観的な私でも思うことですから、繊細な神経をお持ちの方々は、 毎日が、心配の連続だと思います。 長引く梅雨空の様に気持ちの晴れない毎日です。 先程教室からのラインでzoomのIDとパスワードが送られて来て 8月6日に参加する予定ですが、キチンと繋がるか?試してみました。 繋がったけど、画面に映った自分を見て我ながら情けない( ̄∇ ̄) 見たく無いですね。オーディオだけで参加したいです。 外に出ないので写真が無い❗️ 3枚目は塗り絵の作品です。
ライフ門真教室akiko さん -
2020年07月29日 00:48 コメント 27 件 お届け物&豪雨被害
朝から青空が覗いていたのに、 いつの間にか小雨がぱらついていました。 洗濯物は、何とか乾いたけど、風が強くて、絡まっていました。 10月の公演のチケットの予約が明日で締め切りなので、 迷って居たけど、、楽日だけ予約する事にしました。10月22日です。 今回は「新国立劇場 小劇場」初台です。 東京公演だけなので、考えますね。 もう一件は、西宮北口兵庫芸術文化センター中ホール10月4日です。 取り敢えず振り込んで投函してきました。 午前中に群馬の妹からお中元が届きました。 真菜は、しんどいと言いながら、遅出なので2時過ぎに出勤お泊まりです。 心配していたけど、先程LINEで何とか持ったみたいです。 息子に言わすと心配はお節介だそうです。 東北は先程最上川が氾濫したそうです。 秋田も昨日から被害が出ていますね。 今年は、南から北まで、大雨の被害が大変ですね。 被害に遭われた方々 本当にお気の毒です。
ライフ門真教室akiko さん -
2020年07月28日 00:58 コメント 22 件 レンジも落ち着きました。
息子からLINEが入って腰が痛いけど仕事に行く。 冷蔵庫手伝えなくて御免なさいってね〜 兎に角帰ってきたら病院に行く様に勧めて、 今日は、少しゆっくりしました。 真菜が12時前に帰って来て、 お昼は済ませて来たと言うので、簡単にお昼を済ませて、 歩く事が無かったので少し歩いてくる事にしました。 風が有って案外に涼し感じます。 薄曇りで歩くには丁度いいですね。住宅街を抜けて工場の並ぶ道に、 以前 烏骨鶏を飼っていた工場が有って、 アヒルが三羽ケージの中に居ました。 南郷グランドを大廻りしてジャパンに向かいました。 スギ薬局のカードにクーポンが入って居たので、 カリカリやおやつのチュール其れに薄荷オイルを買って来ました。 綿花に浸してマスクを入れて置くと涼しいと言うので、 先ず実験する事にしました。 素足で靴を履いて歩いたので靴擦れが出来て、 帰る頃には痛みを堪えてでした。どんくさいことです。 やっと帰り着いて足を見たら水泡が潰れて皮がむけて居ました。 真菜に薬箱を持って来てもらって、 消毒 バンドエイドを貼ってヤレヤレです。 息子が帰ってきてギックリ腰だったそうです。 腰椎狭窄でなくて良かった。 取り敢えず下駄箱を玄関に戻して、 レンジは真菜と二人で慎重に抱え上げてくれました。 これでやっと完成しました。腰が痛いのに有難うね。 足はびつこをひいて動くのも辛いしベッドに潜り込んで、 起きたら、もう日付が変わって居ました。
ライフ門真教室akiko さん -
2020年07月27日 00:17 コメント 17 件 大奮闘‼️疲れた( ̄∀ ̄)
雨 良く降りました。 早朝真菜が出勤する時間には降っていなかったので 良かった!日曜出勤でお泊り‼️ マスクも明日の分と二枚持って行きます。 9時過ぎにジョーシンからTELが入って、「12時半ごろお届けします。 冷蔵庫の中身は、その頃に出して置いてください。」と連絡が有りました。 一人で用意するので早めに、傷まないものから取り出して行きます。 最終…冷凍庫の中身はすぐり出せる様にしてきます。 良くもこんなに入って居たと思うほど詰め込んであつて、 廃棄処分にする物も半端で無い❗️ 12時10分前に再度連絡が入って、「早くなるけど、後10分ほどで着きます。 宜しいですか?通路を確保して置いて下さい」言って来ました。 外は土砂降りの雨になって居ました。 管理人さんに駐車場のチェーンを解除して貰って搬入してもらいます。 エレベーター迄は、スロープなので運び易い! 簡単に搬入が終わって、引き取りの古い冷蔵庫を持って行きました。 其れからが本番です‼️奮闘して入れ替えを済ませ、捨てるものは捨て… 棚を元の位置に戻してコードを繋ぎ何とか片付いたら3時になって居ました。 電子レンジは、重くて息子が帰るまで待ちます。 朝のうちにローソンで買って置いたお弁当で遅い昼食をすませたら、 もう疲れてベットにへたり込みました。 コメントは相変わらず入らないので皆さんのブログ読ませて頂くだけです。
ライフ門真教室akiko さん -
2020年07月26日 06:16 コメント 0 件 冷蔵庫を買いに…
昨日は忙しい日でした。 先ずジョーシンに冷蔵庫を買いに 息子にTELして朝ごはんを食べに来る様に言っておきます。 霧雨が降っていましたが、息子の車なので大丈夫! 途中銀行に寄ってお金を下ろしておきます。 キャッシュで買って真菜が欲しいハンドラの分を浮かせる作戦です。 息子は脚を温めてマッサージする健康器具を購入の予定。 取り敢えず冷蔵庫が20,000円 健康器具3,000円 マイナスイオンのハンドドライヤー3,580円がサービスで 総計26,580円引きになりました。 健康器具は、息子がカード払いです。 190,006円引き取り料込みで支払いました。 納品は明日TELが入る予定多分午前中には分かります。 京阪デパートに寄って、昼食用のお寿司と夕食材料買い込みます。 明日の搬入に備えて、冷蔵庫の隣の棚を動かし、 玄関の下駄箱を奥の部屋に持って行って、移動に便利な様にしておおきます。 ここまででグッタリ疲れますね。 全て完了と安心したけど、移動した棚には炊飯器と電子レンジ電気ポットが❗️ コードを抜いてあるのでご飯が炊けない❗️ チンご飯はあるけどレンジが使えない❗️お間抜けな事に気がつきました。 真菜が、出前にする、奢るわと言ってくれて、海老天丼とカツ丼頼みました。 20時から「ゆうひ」がゲストのインターネットカフェを予約してあるので、 其方もドキドキです。19時40分司会の「天の声」さんの操作確認ですが、 音声が入ってない。質問した後で気がついたけど音を消していました。 再度手をあげて、「大丈夫です。m(__)m」と謝っておきました。 メーンキャスターの「しゅはまさん」はTV等によく出てる方で、 同じエイベックスの仲間だそうです。 乾杯用に柘榴ジュースをソーダで割って用意しました。 約1時間余り質問コーナーもあつて楽しく過ごしました。 相変わらずコメントは入力出来ないし、 真菜は日曜早朝出勤&お泊まりなので、早めにベットに入りました。 今日は、冷蔵庫が来たら中身の入れ替え等で又忙しくなりますね。
ライフ門真教室akiko さん -
2020年07月25日 00:22 コメント 0 件 試し
今日はネットの具合が悪いのか?コメントが入りませんね。 いれたつもりのコメントは、何処かに消えました。 ブログアップも無理かもしれませんね。一度試して見ます。
ライフ門真教室akiko さん -
2020年07月24日 00:21 コメント 13 件 東京の感染者最高記録を更新
木曜日から雨の予報も、申し訳にパラついただけでした。 お陰で湿気が高くて蒸し暑い凌ぎにくい1日でした。 其れでもお日様が顔を出したお陰で洗濯物は乾きました。 有難いですね。 J:comの検査は、20分程で終わるという事でしたが、 13時〜15時30分まで説明に時間が掛かって、予定が狂ってしまいました 今迄関電に払って居た電気料金を、J:comにすると、 10%の割引で安くなるというので、これからエアコンの使用で電気料金が 増える時期になるし、お風呂の電気温水器用の深夜料金は別にして、 従量電気料金をJ:comで支払う契約に変えました。 これで、TV 電話 電気料金の三点がJ:comの支払いになります。 長い説明でお手洗いを我慢するのが大変でした。(笑)
ライフ門真教室akiko さん -
2020年07月23日 00:17 コメント 25 件 Go Toトラベルは、思惑外れ?
暑い日が続きましたね。もう梅雨明けかと期待したのに、 木曜からは、又梅雨空に戻る様です。 明けるのは4連休が終わってからとの事、 今年の梅雨開けは例年に比べて遅くなる様です。 7月22日から、いよいよGo Toトラベルが始まりましたが、 生憎 今迄で最高の感染者数で思惑は、外れた様です。 キャンセル料の払い戻しや東京都民の除外等二転三転した企画も 出来るだけ外出は控える様にとの小池知事の発言で裏腹の結果になりましたね。 来年のオリンピックの開催も、先行きは何となく怪しい雲行きで、 延期 中止 の意見も可成りの割合の様です。 この時期 難しい開催をするより思い切って中止した方が…と思って仕舞います。 これ迄の準備にかけた莫大な資金を思えば、簡単に中止は、出来ないのでしょうね。 世論調査では、開催すべき26% 延期 35% 中止31%と決め難いですね。 今日は、J:comの接続状態の検査に来る日です。 TVの周辺に築いた茶々除けのバリケートを、片付けて 検査をしやすくするのに奮闘しました。 油断するとTVの後ろに潜ってケーブルを傷める可能性があので、 テレビの両側に空き箱等を重ねて、通れない様にしてあります。 本当に悪戯で目が離せない茶々です。お陰で疲れました。 悪戯茶々です。
ライフ門真教室akiko さん -
2020年07月22日 00:23 コメント 16 件 世間は土用の鰻だけど〜
今日も朝からいいお天気で暑かったです。 お洗濯物は良く乾いて有難いけど、 暑いと外に出たく無いですね。 年々暑さに抵抗力が無くなって来ます。 テニスをして居た頃は、炎天下で4時間… 勿論間には休憩を入れますが真っ黒に日焼けして走り回って居ました。 あれから3年余りしか経って居ないのに、今は、走るどころか、 歩くのも日の当たっている所は、避けたいです。 余計なお肉も付きますね。日光にも抵抗力が無くなって陽に当たると、 日光皮膚炎の様になって痒くなります。年は取りたく無いですね〜 今日は土用の丑の日で鰻を食べて夏を乗り切る日だそうですが、 我が家は鰻ではなくて、エビフライにしました。 ピーマン カボチャ ポテトのフライも付け合わせてなめこの赤だし… キャベツときゅうり トマトのサラダ昨日のチンヂやオロースの残りも テーブルに出しました。 出掛けないのでマンションの花壇の花をみてください。 三枚目は昨日の夕景です。
ライフ門真教室akiko さん