パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 兄夫婦と旅を楽しんで来ました
    • お土産に自家製の黒ニンニク
    • 友と食事を楽しみました。
    • 感激して涙でした
    • 嬉しい再開❣️お久し振りでした。
    • 「KIYOP」さん より
    • 「cocoa」さん より
    • 「アップル」さん より
    • 「トミサン」さん より
    • 「くにちゃん」さん より

あきこ婆ちゃんのブログ

 ライフ門真教室  akiko さん

梅雨明け間近ですね。

 2020年07月31日 00:14

 今日は、一時 激しい雨が降って雷も鳴りましたよね。

昔の人は雷が鳴ったら梅雨明けと言われて居ましたね。
もう梅雨が明けても良いですよね。

夕方の空には雲を薔薇色に染めて、綺麗な夕焼けでした。
明日金曜日も俄雨のマークが付いて居るけど、
週末からはお天気も回復しそう!
いよいよ梅雨明けの期待が膨らみます。

コロナ増加も止んで欲しいです

生協で帽子の中に敷く冷感パット買いました。
猛暑に備えて頭寒足熱…頭を冷やして熱中症対策です。
暑さの中、通勤する真菜用です。
コメント
 18 件
 2020年07月31日 21:44  ライフ門真教室  akiko さん

 まりたんさん 今晩は〜o(^▽^)o

 フリーザーパックではなくて、
 セロファンの袋に入れたまま凍らせて実験してみました。

 帽子に入れて被ると確かに涼しいですね。
 気温29〜30度で歩いて、1時間くらいは涼しかったです。

 
 2020年07月31日 21:39  ライフ門真教室  akiko さん

 kimityanさん今晩は〜o(^▽^)o

 曇りだけど日が差していましたよね。(?笑)

雷が鳴ったから近畿も梅雨明け宣言しましたね。
 昔の人の言う事は、正しいです。

 全国の感染者が遂に1500人を超えましたね。
 其れでも、非常事態宣言は、しませんね。完全に非常事態なのにね。

 凍らせて帽子に入れて実験してみました。1時間位涼しかったです。
 2020年07月31日 21:03  ライフ門真教室  akiko さん

 トミサンさん今晩は〜o(^▽^)o

 昨日の雷は凄かったですね。
 雷が鳴ったので言い伝え通り近畿も梅雨が明けましたね。

 登山の計画 大丈夫ですか?

 コロナの勢いが凄まじくて、遂に1,500人を超えました。
 都会からの登山客は、歓迎されないかもね。

 明日から8月 盛夏ですね。いきなりの真夏日は、辛いですね〜
 2020年07月31日 14:27  南海堺東駅教室  アシダンセラまりこ さん
akikoさん
こんにちは(^∇^)

フリーザーパックに入れて使ったら涼しくないです(爆笑)
頭がゴロゴロして変ですよ。
水で絞って、凍らせても、すぐ溶けてね。

通勤涼しく行こうと思ったら、
今時は手で持つ扇風機が一番良いかな?
あとは扇子、うちわですね。
 2020年07月31日 09:25  イトーヨーカドーあべの教室  トミサン さん
akiko さん おはようございます

 昨日は凄い、雷雨
 仕事先に向かう、車で移動中、フロントガラスに凄い稲光
 仕事先に到着しても、雨がすごいので、中々降りることが出来ませんでした。
 仕事を済ませて、帰る頃には、雨が上がりました。

 梅雨末期の雷雨
 梅雨明け宣言がないので、夏山登山の計画が出来ない。
 この状態だと、梅雨が明けても、その頃には、宿が取れないので、計画はもう少し先になりそうです。

 梅雨が明けると、猛暑が想定されます。
 猛暑にマスク着用で出勤はつらいと思うので、真菜さん用に、帽子の中に入れる冷間パットは必要ですね。
 散歩、登山用に冷間素材を探します。
 2020年07月31日 08:56  ライフ門真教室  akiko さん

 イロンさんお早う御座います〜o(^▽^)o

 雷怖がらなかったですか?凄い音だったものね〜

 雨上がりの夕焼けは本当に綺麗でしたね。

 新薬も候補は色々と上がっているけどこれと言った決定打がない様ですね。
 2020年07月31日 08:53  ライフ門真教室  akiko さん

 うめちやんさんお早う御座います〜o(^▽^)o

 梅雨が明けたら猛暑になりそうですよね。

 多少なりと涼しく過ごして欲しくて買いました。

 凍らせるのは良いけど溶けて濡れるのは、困りますね。
 2020年07月31日 08:50  ライフ門真教室  akiko さん

 蜜柑さんお早う御座います〜o(^▽^)o

 雷 凄かったですね〜サッシュが震えました。

 コロナも一向に減らないけど、夜の街には日光消毒も効かないわね。

 冷感パット 冷蔵庫で冷やして置いたけど、
 説明書をよく読まずに水で濡らすのを忘れていました。
 ボケ防止 積極的に取り組まないとね。(≧∇≦)
 2020年07月31日 08:50  ダイエー北野田教室  イロン さん
akikoさん こんにちは〜

昨日の雨は 凄かったですね〜

あっという間に降って
そのあとの夕焼けは 嘘のようで
子供達と窓から見ていました

もうここまで来ると
コロナも止められないわね
いいお薬ができない限り 止めようがないもの
 2020年07月31日 08:27  ライフ国分教室  うめちゃん さん
akikoさん
おはようございます

昨夕の 雷雨 すごかった
これで 梅雨明けも近いのかな
帽子の中に敷く冷感パットを
茉奈さんにね
これから重宝しますね

 2020年07月31日 06:44  ライフ門真教室  蜜柑 さん
akikoさん おはようございます

夕方の雷にはびっくり!
結構長い間ゴロゴロと鳴っていましたね。
梅雨明け間近なのかなぁ?

夏の紫外線でコロナもなくなるのかな?と期待していましたけど
「夜の街」では太陽の紫外線も無いですね。

帽子に入れる冷感パッド生協でありましたね。
真菜さんの為に買われたんですね。
少しでも涼しく通勤できたら楽ですね。
 2020年07月31日 06:27  ライフ門真教室  akiko さん

 まりたんさん お早う御座います〜o(^▽^)o

 帽子の冷感シート直ぐに溶けるのね。
 フリーザーパックに入れて使わないとダメよね。

 首に巻くのは嫌って言ってたのよ。

 私は帽子はあまりかぶらないけど、一度試してみるわ。
 2020年07月31日 06:22  ライフ門真教室  akiko さん

 ねこさんお早う御座います〜o(^▽^)o

 随分大きな音でしたね〜

 部屋の中にいても 聞こえました。
 
 昔は雷が鳴ったら梅雨明けって言いましたよね。

 早く明けて欲しいですね。
 2020年07月31日 06:19  ライフ門真教室  akiko さん

  michanさん お早う御座います〜o(^▽^)o

 直ぐ溶けるそうなので、フリーザーパックに入れて使うべきでしょうね。
 私も帽子はかぶらないので、試してめるるべきかな?

 防虫剤もももちゃんには気を遣いますね。人間用はキツ過ぎるわね。

 日光には弱いと言うウイルス焼き尽くして欲しいです。
 2020年07月31日 06:11  ライフ門真教室  akiko さん

 みやびさんお早う御座います〜o(^▽^)o

 たらいの行水の記憶は無いけど、
 今の子達は確かに行水の言葉は、知らないわね。

 東京は昨日も記録が更新されたけど緊急事態とは言わないのね?
 2020年07月31日 05:44  南海堺東駅教室  アシダンセラまりこ さん
akikoさん
おはようございます(^∇^)

この冷感パット、凍らせて使うんですが
すぐ溶けてね。通勤には不向きかなぁ?
1時間ぐらいの散歩用です。
3個の小さい保冷剤を入れるポケットが付いている
首に巻くタオル、これは2時間ぐらい持ちます。
両方付けて散歩しています。
主人も一回付けたら気に入ってこの頃、両方付けています。
去年まではいらなかったのに、、、
akikoさんが付けて散歩したらいいですよ。
 2020年07月31日 05:22  遠鉄百貨店教室  michan さん
akikoさん〜

おはようございます(^○^)

うふふ。。。。私も帽子の中に冷却目に止まりました。
でも私は帽子をかぶらないのでね〜
ハーブの虫除けスプレーを買いました。
カートには日を使わない香取もいれていても犬に体温高いからか
蚊が寄ってきます。

今年は梅雨明けも遅れていますね〜
強い太陽に光でコロナウイルスやっつけてくれたら暑さも我慢できるのにね〜

 2020年07月31日 00:44  亀有駅前教室  雅 さん
akiko さん~ 今晩は !(^^)!

近ごろは、雷雨が多くて雷が鳴ったら梅雨明けは当てはまらないわね。
大気の状態が不安定と言うと、午後から雷雨があるのよ。あの稲光は
気持が悪いからね。 遠い昔に遊びから帰ると、先ずは土間でタライに
湯を張り、行水で汗を流してから、部屋に上がったのよ。今の若い子は
行水と言っても知らないでしょうね? 

今日も東京の感染者は、367人も出たのよ。大阪も多いけど東京の数を
毎日知るが、とうとう小池さんも第2波では?と 認めた発言をしてたわね。
どこにお出かけするのにも、怖くて出かけられないのよ。

利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座