「咲ランド教室」さんのブログ一覧
-
2020年06月28日 23:58 コメント 2 件 嬉しい合格
こんばんは 咲ランド教室のブログにようこそ 土曜日の脳トレ 先週と今週の「マッチ棒計算パズル」難しいですね 教室でも小学生の皆さんが みんな頑張って解いていました。 実際にマッチ棒がほしいと思いましたが それだと脳トレにならないんですね 私もめっちゃ時間かけて考えました。 全問解けなかったですが、いい脳トレになりました。 緊急事態宣言で教室が休校になって もうすぐパソコン資格を受検される方々が 予定が伸びてしまいました。 でも開校になってから この5月後半、6月に受講され 見事高得点で合格された方がいらっしゃいます。 私も模擬に入っているのに 勉強する期間が伸びてしまうと 忘れている事も多くなって もう一度やり直しになってしまいます。 この時期に短期間で席制限もある中 資格取得の目標を達成されて 本当にすごいなと思います。 嬉しい合格です。 永吉
咲ランドショッピングセンター教室咲ランド教室 さん -
2020年06月27日 23:26 コメント 3 件 脳トレコラムで脳活しましょう☆
こんばんは。 脳トレコラムの更新日ですね☆ 今回の脳トレ問題も 『「マッチ棒計算パズル【第二弾】」に 挑戦しよう!』です(*^-^*) マッチ棒を並べて作った正しくない計算式を マッチ棒1本だけを動かして 計算式が成り立つように変えるのですが、 これがまた、なかなか難しいですね~(^^;) う~ん、どの問題も手ごわい(>_<) 1本動かすだけなのに~。 めちゃくちゃ脳トレになります。 ひらめき力がアップしますよ~(*^^)v じっくり時間をかけて 解いてみましょう(*^-^*) *********************** 蒸し暑い日が続いていますね(>_<) 湿気が多いと 熱がこもりやすいそうなので、 熱中症に気を付けましょう。 マスクを付けていると 余計と熱がこもりますね(^^;) 教室に来られる時は、 飲み物を持ってきてくださいね。 休憩時にしっかり水分補給を お願いいたします(*^-^*) インストラクター 田中
咲ランドショッピングセンター教室咲ランド教室 さん -
2020年06月26日 17:35 コメント 2 件 最新講座NEWS
こんにちは(^o^)丿 今日は蒸し暑いですね! 湿気が高いと 髪がまとまらなくて ますますゆううつになります 最新講座NEWSの 3番目に表示されている 「便利に使おう!キャッシュレス決済」 5月くらいにリリースされてたのですが あまり紹介できてませんでしたね。 今はコロナ対策としても キャッシュレス決済が ますます薦められてますね。 この講座、1時間で完結します。 テキストはありません。 PayPayの使い方をおもに 紹介していますが キャッシュレス決済とは なにかを説明してくれているので 今さら、こんなこと聞けないということも しっかり説明されています。 私は現在 WAON、PayPay、d払いなどを お店によって使い分けています。 1時間の講座ですので お気軽に受講できますよ♪ 小松
咲ランドショッピングセンター教室咲ランド教室 さん -
2020年06月25日 22:59 コメント 4 件 木曜日は健康コラムの日
こんばんは 咲ランド教室のブログにようこそ 毎週木曜日は 脳トレコラムの日です。 今回は 認知症、物忘れQ&Aです。 過去のコラムも①~⑨まであります。 認知症対策、大事です。 気になるコラム、読んでみてくださいね。 ***************************************** ツバメが巣を作っています。 1回目の子育てが終わって もうこれで終わりと思っていたら 2回目の子育てが始まりました。 1回目の巣を使わずに すぐそばにまた新しく作っています。 でもここは密着度がもひとつで 少し出来ては崩れ 泥がボトボトと下に落ちていきます。 今日帰ってきてみるとほぼ落ちて 拳ぐらいの泥が落ちていました。 手伝う事も出来ず 見守るしかないのですが気になります。 永吉
咲ランドショッピングセンター教室咲ランド教室 さん -
2020年06月24日 23:27 コメント 0 件 水曜日はお役立ちコラム☆
こんばんは。 水曜日は『お役立ちコラム』更新日です(*^^)v 今回のコラムは、先週に引き続き、 セキュリティに関するコラムです。 「ウイルスとは違う? 迷惑ソフトとはどんなものなのか?」です(*^-^*) 迷惑ソフト、インストールされてしまうと 本当に困ります(T_T) 利用者の不安をあおる警告やメッセージが 表示されて、何これ?どうしよう??と パニックになりますね(>_<) 迷惑ソフトにはどんな種類があるのか、 事前に知っておくのは大切な事です。 そうすると少しは冷静に対処することが 出来るかもしれません(*^-^*) 今回のコラムには、 いろんな種類の迷惑ソフトの種類が 紹介されていますので、 読んで下さい!\(^o^)/ そして、 もし自分のパソコンに怪しい表示が出たら、 パソコンサポートサービスに相談してみるのも 1つの方法ですね。 インストラクター 田中
咲ランドショッピングセンター教室咲ランド教室 さん -
2020年06月23日 18:54 コメント 2 件 ワンポイントレッスン動画
こんばんは(^o^)丿 火曜日は ワンポイントレッスン動画の更新日ですね。 今回のテーマは 「新しいEdgeを見てみよう」です 皆さんのパソコンは Edgeのアイコン変わってますか? 私のパソコンはまだ変わってないのですが 教室のパソコンはいくつか 変わっている台があります。 はじめアイコンの変化に ビックリしました。 私は自宅ではGoogleクロームで インターネットを見ています。 Googleフォトなどにすぐにアクセスできるので 新しいEdgeをアンインストールする方法も 説明されてますが アンインストールできない事もよくあります。 その時は新しいEdgeを 使ってくださいね。 カスタマイズから 以前と同じ画面で見る事もできます。 プレミアサイトで 常に新しい情報がチェックできますね(^v^) 小松
咲ランドショッピングセンター教室咲ランド教室 さん -
2020年06月22日 21:23 コメント 2 件 月曜日は週刊マメ知識クイズ
こんばんは 咲ランド教室のブログにようこそ 毎週月曜日は週刊マメ知識の日です。 今回は 「厚生労働省が2020年6月19日にリリースした 新型コロナウイルス接触確認アプリの通称は何でしょう?」 このアプリはニュースでも紹介していましたね。 私もさっそくインストールしました。 最初iPhoneのApp Storeから アプリの名前を検索したのですが 出てきませんでした。 新着アプリからだと出てくると テレビで言っていたので見ると すぐにありました。 今は無料アプリランキング1位になっていますね。 シンプルなアプリですが 感染防止のためには必要なアプリだと思います(^.^) 永吉
咲ランドショッピングセンター教室咲ランド教室 さん -
2020年06月21日 23:42 コメント 3 件 夏至の日食☆
こんばんは。 今日は、日食がありましたね(*^-^*) 食の始めは16時くらいからで、 食の最大は17時過ぎでした。 ちょうど帰宅する時間帯で、 永吉先生と「今日は日食ですね」と 話しながら咲ランドを出ました。 でも曇っていたので残念(T_T) 家に帰ると、 ずっと前に買っていた日食観察用グラスを持って 父が庭に出ていました。 「今ちょうど食の最大で、薄曇りだけど、見えるぞ~」 と言うので、見てみると、確かに欠けて見えました(*^^)v 部分日食は、 およそ2~3年に1回くらいの頻度であるそうですが、 今回は、夏至の日に見られる部分日食で、 とっても珍しいそうです。 前回、1648年以来で、 なんと372年ぶり!すごい前ですね(^^;) 何とか、珍しい日食を見ることができて ちょっと感動しました(*^-^*) インストラクター 田中
咲ランドショッピングセンター教室咲ランド教室 さん -
2020年06月20日 21:06 コメント 3 件 脳トレコラム
こんばんは(^o^)丿 土曜日は脳トレコラムですね。 また「かな知恵の輪」かなあと思ったら 新しくなってましたね。 今回は 「マッチ棒計算パズル」に挑戦しよう!です。 これ皆さん 解けましたか? 私はもう全力で考えても 分からなくて、答えを見て 「なるほど」と思ってから もう一度、やろうとすると 忘れているという・・・ 以前の虫食い計算なら とりあえず答えは決まっていて その答えになるようにすれば よかったと思うのですが 今回のは答えも変わっているので 実際にマッチ棒をおいて やれば いろいろ動かせて良いのでしょうか? 完全に敗北の脳トレコラムでした(ToT)/~~~ 小松
咲ランドショッピングセンター教室咲ランド教室 さん -
2020年06月19日 23:59 コメント 3 件 サポートを騙る
こんばんは 咲ランド教室のブログにようこそ 先日知り合いの方から パソコンにこんな画面が出ていて どうしたらいい?とLINEがきました。 私もびっくりしたのですが Windowsを騙り、 パソコンがウィルスに感染したように 装う詐欺だったみたいです。 勤務中だったので 私がLINEを確認した時には もう解決していたのですが こんな画面が出たら ここに表示している電話番号に かけてしまいますよね。 電話すると詐欺にあう可能性があったようです。 こんな画面が出ても絶対に電話しないで下さいね。 画面を閉じたい時は強制終了します。 CtrlキーとALTキーを押しながらDeleteキーを押して タスクマネージャーをクリックします。 その中で起動しているソフトを選択して終了をお願いします。 またプレミアのサポートセンターに 頼っていただく事をお勧めします。 私もどこからの電話番号だろうと思った時は その電話番号をインターネットで検索します。 そうするとわかる事多いです。 詐欺じゃなくても勧誘もわかります。 さらに今週のお役立つコラムは、 「勝手に広告が表示される!?アドウェアって何?」 こちらも大事な事、記載しています。 じっくり読んでいただく事おすすめします! 永吉
咲ランドショッピングセンター教室咲ランド教室 さん