咲ランドショッピングセンター教室
咲ランド教室 さん
ブログにあげる写真のサイズ変更
2025年05月12日 22:52

こんばんは(^o^)丿
プレミアブログに
アップできる写真のサイズは
最高3枚で合計5MB以下です。
先日、生徒さんに
ブログの書き方を説明して
アップしたい写真のサイズを確認すると
1枚で5MBを超えていました。
そこでパソコンのペイントで
サイズを小さくしてもらいました。
2025年3月のチャレンジ課題 基礎編で
説明しています。
ペイントアプリって
絵を描くこともできるし
写真のサイズ変更やトリミングもできます。
ブログの楽しさは
皆さんの反応や共感してもらえるのが
嬉しいですよね。
小松
プレミアブログに
アップできる写真のサイズは
最高3枚で合計5MB以下です。
先日、生徒さんに
ブログの書き方を説明して
アップしたい写真のサイズを確認すると
1枚で5MBを超えていました。
そこでパソコンのペイントで
サイズを小さくしてもらいました。
2025年3月のチャレンジ課題 基礎編で
説明しています。
ペイントアプリって
絵を描くこともできるし
写真のサイズ変更やトリミングもできます。
ブログの楽しさは
皆さんの反応や共感してもらえるのが
嬉しいですよね。
小松
あけちゃんさん
こんばんは(^o^)丿
あけちゃんの素晴らしいところは
なんでも挑戦される事ですね
そして社交的!
プレミア大使を何年もつとめていただき
それも本当に楽しんでおられるのが伝わってきます。
周りの方をハッピーにさせる力がありますね。
今や人気ブロガーさんですね。
いつも写真も一緒で
写真のサイズ変更も自分のものにされましたね。
何事も繰り返し練習なんですよね。
小松
こんばんは(^o^)丿
あけちゃんの素晴らしいところは
なんでも挑戦される事ですね
そして社交的!
プレミア大使を何年もつとめていただき
それも本当に楽しんでおられるのが伝わってきます。
周りの方をハッピーにさせる力がありますね。
今や人気ブロガーさんですね。
いつも写真も一緒で
写真のサイズ変更も自分のものにされましたね。
何事も繰り返し練習なんですよね。
小松
oyabunさん
こんばんは(^o^)丿
スマホの写真をパソコンに取り込んで
そこからサイズ変更なので
難易度は高いと思います
アップしようとしたら消えていたのは
写真のサイズが大きかったからかも
今、ブログの写真サイズの変更をされてる方には
しばらくは教室で繰り返しやってみましょうと
お伝えしています。
確かに市民講座とつながっている事で
詐欺を回避できる事はありますね。
小松
こんばんは(^o^)丿
スマホの写真をパソコンに取り込んで
そこからサイズ変更なので
難易度は高いと思います
アップしようとしたら消えていたのは
写真のサイズが大きかったからかも
今、ブログの写真サイズの変更をされてる方には
しばらくは教室で繰り返しやってみましょうと
お伝えしています。
確かに市民講座とつながっている事で
詐欺を回避できる事はありますね。
小松
ベリーさん
ご訪問ありがとうございます!
小松
ご訪問ありがとうございます!
小松
写真の添付!
最初は???でしたが慣れてくると・・
ですね!
わたしのブログ始まりはやっぱり文章だけでした
やっぱり写真が載せたくて・・
みなさん!親切にコメントの中で説明下さいました
最初の画像は姫路バラ園のバラの花だったかなあ
教えてもらったり!教えたり!
最近はオンラインオフ会でいろいろ教えてもらいました
そのオンラインオフ会も来月で終了します!
残念で仕方がありません
フォト散歩の代りになるイベントが行われるそうですね
でも関東の方との繋がりがなくなります( ;∀;)
最初は???でしたが慣れてくると・・
ですね!
わたしのブログ始まりはやっぱり文章だけでした
やっぱり写真が載せたくて・・
みなさん!親切にコメントの中で説明下さいました
最初の画像は姫路バラ園のバラの花だったかなあ
教えてもらったり!教えたり!
最近はオンラインオフ会でいろいろ教えてもらいました
そのオンラインオフ会も来月で終了します!
残念で仕方がありません
フォト散歩の代りになるイベントが行われるそうですね
でも関東の方との繋がりがなくなります( ;∀;)
小松先生 おはようございます
先日、あべの教室受講生だけのオフ会(ランチ会)を開催したのですが、
話題は病気や家庭内の事に加えて、やはりPCの事でした
ブログに写真添付ができないとか、アップしようとしたら消えていたとか…
私が参加者の中で一番古手なので、お教室やプレミアサイトで学んだスキルを伝えました
学んだスキルは自分だけに留めないで、色んな機会を利用して皆で共有するのがいいですね
他には、詐欺メール経験者(被害は免れたとの事)の話も出て、とても盛り上がりました
「PC市民講座での学びが身を守ってくれたなぁ」と、改めて確認&感謝の日となりました♪
先日、あべの教室受講生だけのオフ会(ランチ会)を開催したのですが、
話題は病気や家庭内の事に加えて、やはりPCの事でした
ブログに写真添付ができないとか、アップしようとしたら消えていたとか…
私が参加者の中で一番古手なので、お教室やプレミアサイトで学んだスキルを伝えました
学んだスキルは自分だけに留めないで、色んな機会を利用して皆で共有するのがいいですね
他には、詐欺メール経験者(被害は免れたとの事)の話も出て、とても盛り上がりました
「PC市民講座での学びが身を守ってくれたなぁ」と、改めて確認&感謝の日となりました♪
お疲れ様です🤔🤔🤔
コメント
6 件