「咲ランド教室」さんのブログ一覧
-
公開中2025年10月29日 23:55 コメント 1 件 嬉しい再入会!
こんばんは 咲ランド教室のブログにようこそ 今日、とても嬉しいことがありました! なんと、19年ぶりに生徒さんが 教室に再入会してくださいました。 教室の歴史を感じる再会で 2006年1月に入会されていた方です。 教室が開校したのが 2003年11月なので この方とのご縁は19年前です。 この11月で教室は 開校22周年を迎えます。 実は、入ってこられたとき 「あれ、どこかでお見かけしたような…」 と直感したのですが お尋ねしたらやはり以前受講されていた方でした。 最初の印象が当たっていて 本当に嬉しかったです。 「今日は清水の舞台から飛び降りるつもりできました」 とおっしゃっていました。 また教室を選んでくださったことに 感謝の気持ちでいっぱいです。 これからまた一緒に学べるのが楽しみです! 永吉
咲ランドショッピングセンター教室咲ランド教室 さん -
公開中2025年10月28日 23:58 コメント 3 件 ワンポイントレッスン動画☆セキュリティ☆
こんばんは。 今日はまた一段と寒くなりましたね(^^; 明日の朝はさらに寒くなるそうです。 天気予報では、 宍粟市で最低気温が5℃… 一桁台にびっくりです(>_<) 今夜は暖かくして休みましょう(*^-^*) *********************** 火曜日はワンポイントレッスン動画の更新日です☆ 今週の動画は、 『パソコンのセキュリティを確認しよう(Windows11版)』です。 パソコンでインターネットやメールを使ったりするので、 セキュリティはすごく気になりますね。 今、使っているパソコンのセキュリティが どういう状態になっているのかを確認する手順を かまた先生がこの動画で詳しくご紹介されています。 とても大切な事ですので、 ぜひ、この動画を観て確認してみましょう(*^^)v インストラクター 田中
咲ランドショッピングセンター教室咲ランド教室 さん -
公開中2025年10月27日 12:20 コメント 2 件 コンテスト認定証
こんばんは(^o^)丿 昨日がタイピングコンテスト最終日でした お疲れ様でした! 昇級、昇段した方には タイピング資格認定証を お渡ししています。 4月は17名 7月は22名 今回は29名もおられました! 上位の方は ほとんどが小中高校生でした。 1位の高校生の生徒さんは なんと1,025文字で3段 その生徒さんが 「毎回、コンテストは1回しか参加してなかったけど 今回は2回予約が入っていたから 2回挑戦できたので1,000文字越えができました」と 言われてました。 そうなんです やっぱり1回より2回以上参加した方が 記録は更新しやすいです。 昨日の永吉先生のブログにもありましたが お迎えに来られたお父さんに 「もう1回やりたい!」と言われて 追加予約をされた小学生の兄弟もいました。 どちらかと言えば 恥ずかしがり屋さんのイメージの お兄ちゃんだったのですが 新しい一面が見れて嬉しかったです(*^-^*) 小松
咲ランドショッピングセンター教室咲ランド教室 さん -
公開中2025年10月26日 18:07 コメント 4 件 タイピングコンテストお疲れ様でした!
こんばんは 咲ランド教室のブログへようこそ 今日でタイピングコンテストが終了しました! 参加してくださった皆さま 本当にありがとうございました! 今回もいろんなドラマがありました。 2回目にチャレンジされる方も多く、 段位がアップした方もたくさんいらっしゃいました。 「もう一回したい!」と、お迎えに来られたお父さんに 追加予約をお願いされるご兄弟もいらっしゃいました また、お母さんと一緒に速読体験をされたご兄弟が、 そのあとお二人そろってコンテストに参加してくれたりとか この1週間、教室にはカタカタと心地よい音が響き、 皆さんの頑張りと成長を間近で感じられてとても嬉しかったです。 次回、1月のタイピングコンテストも楽しみにしています! また一緒にチャレンジしましょう(^^)/ 永吉
咲ランドショッピングセンター教室咲ランド教室 さん -
公開中2025年10月25日 22:54 コメント 1 件 明日タイピングコンテスト最終日☆
こんばんは。 本日もタイピングコンテスト、盛り上がりました!(^^)/ 2回目の挑戦の方もおられました! 土曜日だったので、 小学生、中学生のジュニアの受講生さんも多く、 皆さん頑張っておられましたよ~!(*^-^*) タイピングコンテストを開始したとたん、すごい集中モード!! キーを打つ心地よい音が教室中に響いていました(*^^)v 明日はいよいよタイピングコンテスト最終日です。 1週間、早いですね(^^; 明日もたくさんの方が挑戦されます。 楽しみです~☆ 後ろから「頑張れ~!」を送ります(*^-^*) インストラクター 田中
咲ランドショッピングセンター教室咲ランド教室 さん -
公開中2025年10月24日 22:21 コメント 2 件 人間洗濯機
こんばんは(^o^)丿 今日Yahoo!ニュースを見ていたら 「万博で話題の人間洗濯機 8台売れた」という記事がありました。 値段は高級輸入車1台分との事。 私は2回目に行った万博で 人間洗濯機を見る事ができました。 ちょうど運転中で 終わったら人が出てくるのかな?と 思っていたら無人でした・・ 将来、自分でお風呂に入れなくなったら これいいなと思いました。 介護業界も人手不足ですしね 最も早く人間洗濯機に入れそうなのが 大阪ミナミにある 「道頓堀クリスタルホテルⅢ」 11月中旬から泊まり客以外も有料で 入れるそうです 以前に美容院で 機械で洗う自動シャンプーを してもらった事があるのですが まったく気持ち良くなく やっぱり美容師さんに洗ってもらうのが 気持ちいいと思いました。 人間洗濯機は どんなカンジでしょうね? 小松
咲ランドショッピングセンター教室咲ランド教室 さん -
公開中2025年10月23日 22:11 コメント 4 件 マイナ免許証の手続き
こんばんは 咲ランド教室のブログにようこそ 寒くなりましたね。 今朝も寒かったです。 一気に寒くなったので 体調管理気を付けたいですね。 この間、免許の更新があったので QRコードから申し込みをしました。 2025年3月24日から マイナ免許証が運用開始になったので 私もマイナ免許証の手続きをしようと 受付申し込みをした警察署に行くと ここでは出来ないと言われました。 QRコードで表示していて 受付時間も警察署も表示しているのに... なんのためのQRコードで 申し込みだったんでしょう? 明石免許更新センターだったら 出来ますと言われたので とりあえず明石に行ってきます。 永吉
咲ランドショッピングセンター教室咲ランド教室 さん -
公開中2025年10月22日 23:58 コメント 2 件 筆ぐるめ年賀状講座2026年版☆
こんばんは。 今日もタイピングコンテストに皆さん挑戦されました!(*^^)v 昨日は教室がお休みだったので、月曜日と今日と2日間挑戦された受講生さんも!(^^)/ ご自身の持つ最高記録を超えるべく、時間いっぱい頑張っておられて、 私たちもその背中に向かって「頑張れ~!」と静かに応援しています(^^♪ タイピングコンテストは今週まだまだ続きます。 期間中、何度でも挑戦できますので、ぜひ、ご参加ください(*^-^*) ************************************** 「最新講座NEWS」にもありますように 『筆ぐるめ年賀状講座2026年版』が11月に登場予定です!(^^)/ いろんな年賀状素材を使って筆ぐるめで簡単に年賀状を作ることができる講座です。 「年賀状」という言葉を見ると、いよいよ年末が近づいてきたな~と実感しますね☆ 年末の慌ただしくなる前に年賀状作成しておきましょう! お気軽にインストラクターまでお声掛けください(*^-^*) インストラクター 田中
咲ランドショッピングセンター教室咲ランド教室 さん -
公開中2025年10月21日 18:19 コメント 2 件 昨日からタイピングコンテスト
こんばんは(^o^)丿 昨日からタイピングコンテスト 始まりました。 皆さん真剣に取り組んでいただきました。 特に小学生の真剣ぶりには 毎回、感心します。 記録を更新したいあまり どうしても焦りがでます。 思うように打てなくて 悔しくて凹んでしまう生徒さんもおられました。 だけど少し休憩して 気分を切り替えて 見事、納得のいく結果を出せました。 悔しいのは一生懸命しているからですね。 乗り越えた瞬間に立ち会えて 嬉しかったです。 コンテスト期間に 何回か挑戦される方ほど 伸びています。 都合がつく方は 追加予約してくださいね(*^-^*) 小松
咲ランドショッピングセンター教室咲ランド教室 さん -
公開中2025年10月19日 23:39 コメント 4 件 お得に見えても…
こんばんは。 咲ランド教室のブログにようこそ 先日、友達から 「メルカリでWindows11の パソコンが売っていて 購入を考えているんだけど 意見を聞きたい」 と相談されました。 送られてきた写真を見てみると そのパソコンのシステムは正直 全然ダメでした。 Windows10でも動いていたかどうか 怪しいくらいのスペックです。 金額はここでは言えませんが かなり安いものでした。 でも、もし購入していたら 「すぐに動かなくなる」「動作が遅い」 といったトラブルで困っていたと思います。 一見お得そうに見えても 実は落とし穴があることもありますね。 永吉
咲ランドショッピングセンター教室咲ランド教室 さん
