「akiko」さんのブログ一覧
-
2016年05月02日 19:45 コメント 22 件 変わったカフェ
奈良公園の帰りに変わったカフェを見つけました。 『タワタワ』名前も変っています。 此処はふくろうカフェ 猫カフェの代わりに、 ふくろうやみみずく 其れに小型の鷹 隼も1羽います。 可愛いいけど 皆 猛禽類ですね。 眼が鋭いですね。 ドリンクは¥1300 其れにチョコレートとクッキーが付きます。 お高いけど此れは写真が撮れて直接 鳥達に触れるので、 納得です。お客さんも皆 鳥が大好きと言う方達の様でした。 勿論 真菜は大喜びで、写真を撮り捲っていました。 大人しく触らせてくれるのですよ。 隼は未だ訓練中で触れませんでした。 『タワタワ』の鳥達 ランチに食べたけどチョット量が多過ぎました。 お腹空いてたので勢いで頼んだけどご飯物は半分でダウン 残して御免なさい 奈良公園で暑さに水に入って居た鹿 です。
ライフ門真教室akiko さん -
2016年05月01日 22:03 コメント 17 件 信貴山縁起絵巻
真菜と二人で 奈良国立博物館で開催されて居る、 国宝 信貴山縁起絵巻の特別展を観てきました。 前から行きたいと真菜に頼まれて居ました。 近鉄で行くつもりが、うっかりしてICOCAを忘れたので 切符を買ったのですが、またまたうっかりで、奈良まで 買って仕舞いました。仕方なく久宝寺に出て大和路快速で 奈良に向かいました。5月1日 メーデーと言うことを忘れて居ました。 奈良公園へ向けて、歩く間 赤旗を持ったデモ隊が大声で、戦争反対 給料あげろ 安倍政権倒せのシュプレヒコールをがなりたて、外人は 面白そうにカメラを向けるし、迚も嫌でしたね。 やり過ごす為に、カフェに入ってドリンクを注文 一息つきました。 特別展は、10分程の待ち時間ではいれました。 縁起絵巻は 迚も面白い話で、法力で托鉢の鉢を飛ばし、 不信心な金持ちの米倉を信貴山迄載せて運んで来たり跡を追って来た 長者に俵だけ返すと言うと、又 空飛ぶ鉢の跡を空の俵が連なって、 長者の住む大山崎まで飛んで行ったりと庶民の喜ぶ様に、信仰を 優しく、面白く砕けた筆致で書き綴っています。当時の庶民の生活の 模様も 洒脱な筆使いて活き活きと描いてあります。 他に天皇の病を法力で快癒させた話 上人のお姉さんの尼君が信濃の国から弟を探してやって来る話と 3巻の絵巻です。当時の記録者の見事な筆跡も一見の価値有りです。 同じチケットの半券で、仏像展も観られたので 膨大な数の重文クラスの 仏像もゆっくりと鑑賞してきました。続きは明日に… 又 見てください。 JR奈良 駅前の式年遷宮のお知らせ 心字池を隔てて、八窓庵( 茶室 大和三茶室の一つで奈良に一つだけ残った物)
ライフ門真教室akiko さん -
2016年04月30日 21:53 コメント 22 件 教室でした。
午後からスマホの講習 [3] かな?を受けてきました。 息子に設定して貰ったので、結構使い勝手が良くなって 講習の内容も 今は大体既に使用して居る事なので、 改めて、おさらいと言うところです。 テキスト以外にも解らない所を聞いて納得する事もありました。 全体として、とても為になる講習だったと思いました。 今日は写真が無いので、昨日の続きをみてね。 遊歩道の花 シンビジウムは、お習字の先生宅の庭の花 一月以上も 咲き続けています。 スマホで撮ったものです。
ライフ門真教室akiko さん -
2016年04月29日 22:27 コメント 14 件 肌寒い1日でした。
祝日で真菜がお休みなので、つい朝寝をして仕舞いました。 片付け洗濯が溜まって居るので、先ず洗濯機を回しながら、 忙しさに紛れて後回しにして居た、新聞の整理 冬物の整理に取り掛かりその合間に、パソコンを開いて見る おそくおきたのて、気忙しいあさです。買い物にも行かないと… あれこれと、気ばかり焦る1日でした。 買物に行く途中の道で撮った他所のお宅と遊歩道のお花てす。 …
ライフ門真教室akiko さん -
2016年04月28日 19:15 コメント 27 件 野田藤 2
昨日アップ出来たかった、野田藤 花はもうひとつですが 見て下さい。m(__)m 帰り道で撮った花も纏めてみました。
ライフ門真教室akiko さん -
2016年04月27日 23:47 コメント 17 件 野田藤
野田藤を見に行きましたが、生憎雨が降って来たので、 下福島公園の藤だけを見て帰って来ました。少し時期が 遅かったようで、白藤はほぼ散りかけて居ました。 見頃に出逢うのは難しいですね。 3時からネイルの予約を入れて居たの自転車で野崎のお店まで走ります。 ネイルに2時間 帰りは雨が本降りで傘をさして帰る事になりました。 疲れました。今夜の夕食はカレーでした。 パソコンを使用中でカメラの写真が取り込めず 野田藤の写真はアップ出来無いので御免なさいm(__)m 急遽 今回のネイルを撮りました。
ライフ門真教室akiko さん -
2016年04月26日 23:08 コメント 22 件 サクランボ
下のお家のサクランボが、少しずつ、 色付いてきました。もう少し熟れると鵯がやってきます。 良く知ってますよ。酸っぱい内は来ません。 熟れて甘くなるのを待って、ぎゃーぎゃーと騒ぎながら とんできます。今年も、もう少しするとその季節です。 下のお家でも、熟れるのを待っているのですが、 鵯の目にはかないませんね。 大半は彼等❓のお腹におさまるようです。
ライフ門真教室akiko さん -
2016年04月25日 20:12 コメント 24 件 カーブス 楽しかった
今日は、午前中きようしつでした。 チャレンジ課題の合間にiPad miniに。 プレミア クラブを入れる方法を教えてもらいました。 3時からカーブス 2回目です。2時までマシンのメンテナンスで 閉まっていた所為か、満員でした。 マシンの運動も解って移動もスムースにできました。 自分でも驚いた事にペットボトル水を 一本綺麗に飲んでしまった事です。 其れだけ汗をかいたという事ですね。 気分は爽快 すつきりでした。
ライフ門真教室akiko さん -
2016年04月24日 20:19 コメント 16 件 久し振りの買い物
ポイントアップのお誘いのTELが何度も掛かって居ましたか 何かと用事で出掛けられません。 今日やっと出掛けてきました。 先日、お取り置きで頼んでおいた、軽い初夏のジャケット 合わせて白のフレンチスリーブのブラウス、 襟元キラキラがついてます。6月の観劇用にね。 プレゼント品に二重ガーゼの膝掛け 此れも冷房の効いた観劇の時に重宝しそうです。 地下で真菜に今夜のオカズに特製のハンバーグ ポテサラダ 桜海老の飛びつこ和えを購入しました。 此れは私用です。今夜の夕食は手抜きですね。 休憩室の縁先のつくばい 裏門 此処から井路川舟の船着き場へ 大きな釜が並んだ水屋 以上昨日の鴻池新田会所の写真です。
ライフ門真教室akiko さん -
2016年04月23日 22:27 コメント 24 件 鴻池新田会所
鴻池新田会所に再度行ってきました。 お天気は良いし風も気持ちが良いですね。 今度は自転車で行きました。 何処かの団体さんがウオーキングのイベントで来て居ました。 随分大勢の人達がダラダラと会所の中をフリータイムで 見学して居ました。 肝心の躑躅はまだ満開になっていません。 係りの方はは気の毒そうでした。私が2度目と言ったからね。 矢張りゴールデンウィーク頃が見頃の様です。 お花もお休みの都合を考えて咲くのかな? 会所の建物や古い道具類を写真に撮って早々に帰りました。 帰りにHOKUOでアイスカフェラテと美味しい 牛蒡パンでユックリと一休み(^◇^) もちろんお土産もアレコレと買いましたよ。 藤棚の藤もまだ5分咲きぐらいでした。
ライフ門真教室akiko さん