「akiko」さんのブログ一覧
-
2016年05月12日 18:01 コメント 22 件 遊び
ちよつと 遊んでみました。 お伽の国のお茶会です。 準備に忙しいキャラ達 ニコニコとお呼ばれに向かうお客さん 亀さんはウサギさんが好きなのかな❓ お茶の支度が整ったテーブルの周りには 蝶達があそんでいます。 ちよつと現実を離れて、メルヘンの世界に 遊んでみました。 二枚目の紫陽花 変わった色でしょう。 お習字の先生のお庭の花です。 珍しいので 撮らせてもらいました。
ライフ門真教室akiko さん -
2016年05月11日 21:12 コメント 21 件 小雨の中 見守り
水曜日は見守りの当番です。今日は時間が早い組みが2時15分 遅い組これは運動会の準備の為の 5~6年生達で3時30分からと 二回にわかれます。従って見守りも 2回たちます。 低学年の子達は小雨の中、傘を玩具にしたり、 畳んだ傘でチャンバラの真似をしたりと 可愛いいけど、危なくて つい「 あかんデー」「 気い付けて帰りやー」 と 声を掛けます。はーいと元気に返事する子、 たっだいまーと 耳のそばで大声を出す子、色々居て楽しいです。 遅い組まで時間が有るので一度家にかえります。真菜は中間テストで 帰りが早いので、もう帰ってきました。 一服して二回目の見守りは、雨があがりました。 高学年の子は流石にしつかりして居て 女の子達は 友達同士お喋りして居てもちゃんと ただいまの挨拶が出来ています。 男の子も、お帰りなさいの声掛けで、たたいまーと 元気な返事が返ってきます。 真菜の時には、見守りに立った事が無かったので 今、 遅ればせに楽しませてもらつています。 息子がスマホで撮った写真を送って来たのであつぶします。 昨日のけーきです。
ライフ門真教室akiko さん -
2016年05月09日 23:53 コメント 21 件 市役所で
雨 一日中降りましたね。 ゆつくりする積りだったのに、今日は土曜日?と曜日を勘違いして 慌てて銀行に走りました。振込みしようとしたら、何と❗️ 財布を忘れていました。しかも今日は平日で慌てる必要も無いと言うのに 振込みの日を記入していたので、もう一度今度は自転車で行きました。 銀行の女の子とドジ振りを笑いながら用事を済ませ、序でに、 市役所に行きました。高齢年金生活者に降りる、補助金の申請です。 これも慌てなくて良いけど序でにね。 市役所にあった三好長慶の具足 シャクナゲ……太陽
ライフ門真教室akiko さん -
2016年05月09日 10:14 コメント 19 件 咲きましたー
何時の間にか、ベランダに アマリリスが 咲いて居ました。長い事ベランダに毎年咲くのですが、 今年は、放ったらかしで 蕾さえ気が着きませんでした。 あと赤 白と有りますが、咲いてくれるかな。 毎年 子株が殖えてもう20年鉢が沢山増えて数年前の マンション大改装の時は息子のマンションに疎開させました。 多過ぎるので、半分は息子の所に残して来ました。 忙しさに紛れて忘れていたのに、季節には咲いてくれた アマリリス、改めて愛しいと思います。 アマリリス 藪一華 …アネモネ・ネモローサ 浦島草
ライフ門真教室akiko さん -
2016年05月08日 20:36 コメント 22 件 皆さん 色々と教えて頂き有難う御座いまし
今日は鼻水と咳に悩まされながら、 マンションの総会に出席して半日潰れ疲れて伸びていました。 今年は、地震に具ての緊急用品の手配の追加や、 高齢者が多くなった事で、安全な避難方法など例年に増して 活発な意見が出て纏める理事会もしんどかったと思います。 特に車椅子用のスロープ設置には様々な質問が出て、設計図では いまいち実感が湧かないので、何か簡単な模型を作って、実際に 歩いて確かめる事に なりました。スロープ用地を確保する為に 駐車場の移転も有り、それぞれ利害も絡んで、理事会も大変です。 帰って来たら、つかれました。 写真整理の事は皆様のご意見を参考になんとか進みたいと思います。 有難う御座いました。m(__)m ヒメシヤガ 赤花満天星 イワ千鳥
ライフ門真教室akiko さん -
2016年05月07日 20:48 コメント 18 件 水の森公園の花 2
1日 咳と鼻水で、全くやりきれ無い思いの日をすごしました。 写真の整理と編集 サイズ変更で1日が過ぎました。 能率の上がら無い事、この上 無い下手な作業です。 皆さんどうやって 編集 整理をなさって居るのか? 本当に教えて頂きたいです。 ギガンティアの仲間です。 温室の花達 入り口で迎えてくれた竹の子
ライフ門真教室akiko さん -
2016年05月06日 23:31 コメント 18 件 水の森公園の花
沢山の花が咲き競っていた、水の森植物園てした。 先ず入った所に小さな竹の植え込みがあり、筍が生えていました。 更に進むと左手に花影の池 正面の本館の手前にバンディングフラワーが 華やかに迎えてくれます。 中に入ると 右手には本邦初公開と言う熱帯蓮 ギガンティアの展示池 左手は、主に山野草を使ったミニ盆栽の展示会でした。 沢山 写真を撮り過ぎてスマホからのダウンロードに時間が掛かり 今もボツボツと、入って来ている状況です。 取り敢えず、アップ出来る物を見て下さいね。
ライフ門真教室akiko さん -
2016年05月05日 23:55 コメント 23 件 教室休みました。
今日は午前中教室でしたが風邪で咳が出ると 胸の痛みに耐え兼ねて♪♪〜〜と言うありさまで 折角午後からに替えて貰ったけど休んでしまいました。 先生御免なさいm(__)m 水郷巡りの写真です。水の森は明日アップしますね。
ライフ門真教室akiko さん -
2016年05月04日 21:39 コメント 15 件 近江八幡 商人の町
今日は水郷めぐりと近江八幡の昔を偲ばせる新町や 八幡堀の辺りをめぐって歩きました。 カメラを構えて居る人達が町の辻毎に立って居るボランティアさんに 説明を聞いて歩いています。近江商人と言えば、豪商で知られていますね。 町のなかを流れる、八幡堀も観光船で賑わっていました。
ライフ門真教室akiko さん -
2016年05月03日 21:46 コメント 22 件 三大神社春の大祭
近江八幡の娘の家に来ています。 何処に行く〜と聞かれてもお任せするわ、です。 草津の三大神社の春の大祭…藤まつりが今日なので、 お参りする事に成りました。 グットタイミングでお神輿の出御に間に合いました。 藤棚の野田藤も見頃で、今年初めて まともに藤を見た気がしました。 まだ早い時間なので、水の森植物園に向かいます。 丁度 山野草のミニ盆栽展が展示中で、これも見ものでした。 夕食は彦根 まで移動してお勧めの焼肉屋さんです。走り廻った 1日でした。 水の森植物園の写真は明日見てね。
ライフ門真教室akiko さん