ライフ門真教室
akiko さん
小雨の中 見守り
2016年05月11日 21:12


水曜日は見守りの当番です。今日は時間が早い組みが2時15分
遅い組これは運動会の準備の為の 5~6年生達で3時30分からと
二回にわかれます。従って見守りも 2回たちます。
低学年の子達は小雨の中、傘を玩具にしたり、
畳んだ傘でチャンバラの真似をしたりと
可愛いいけど、危なくて つい「 あかんデー」「 気い付けて帰りやー」
と 声を掛けます。はーいと元気に返事する子、
たっだいまーと 耳のそばで大声を出す子、色々居て楽しいです。
遅い組まで時間が有るので一度家にかえります。真菜は中間テストで
帰りが早いので、もう帰ってきました。
一服して二回目の見守りは、雨があがりました。
高学年の子は流石にしつかりして居て
女の子達は 友達同士お喋りして居てもちゃんと
ただいまの挨拶が出来ています。
男の子も、お帰りなさいの声掛けで、たたいまーと
元気な返事が返ってきます。
真菜の時には、見守りに立った事が無かったので
今、 遅ればせに楽しませてもらつています。
息子がスマホで撮った写真を送って来たのであつぶします。
昨日のけーきです。
遅い組これは運動会の準備の為の 5~6年生達で3時30分からと
二回にわかれます。従って見守りも 2回たちます。
低学年の子達は小雨の中、傘を玩具にしたり、
畳んだ傘でチャンバラの真似をしたりと
可愛いいけど、危なくて つい「 あかんデー」「 気い付けて帰りやー」
と 声を掛けます。はーいと元気に返事する子、
たっだいまーと 耳のそばで大声を出す子、色々居て楽しいです。
遅い組まで時間が有るので一度家にかえります。真菜は中間テストで
帰りが早いので、もう帰ってきました。
一服して二回目の見守りは、雨があがりました。
高学年の子は流石にしつかりして居て
女の子達は 友達同士お喋りして居てもちゃんと
ただいまの挨拶が出来ています。
男の子も、お帰りなさいの声掛けで、たたいまーと
元気な返事が返ってきます。
真菜の時には、見守りに立った事が無かったので
今、 遅ればせに楽しませてもらつています。
息子がスマホで撮った写真を送って来たのであつぶします。
昨日のけーきです。
すみすみさん今晩は〜☆(^_^)☆
娘さんとのライブが楽しみですね。矢ッ張り若いわ。行く所が違う❗️*\(^o^)/*
母の日のケーキ うっかりして撮るのわすれたよ〜とメッセージ送ったら
折り返して写真送って呉れました。 抜け目の無いやっちゃ!
見守り隊は 楽しみですよ。学校は直ぐ側だけど交通量の多い 府道の交差点
オマケにローソンの駐車場の中を通るので、気はつかいます。
shimaさんこんにちは〜
ボランティアなんて大袈裟なものではないのよ
子供達に遊んで、貰っている様なものです。
真菜も大きくなって、面白く無いもんね。みんな元気に挨拶をしてくれるし
楽しんでいます。
ケーキ美味しそうでしょう。息子がスマホで撮っていました。
ボランティアなんて大袈裟なものではないのよ
子供達に遊んで、貰っている様なものです。
真菜も大きくなって、面白く無いもんね。みんな元気に挨拶をしてくれるし
楽しんでいます。
ケーキ美味しそうでしょう。息子がスマホで撮っていました。
akikoさん おはようございます
見守り隊をされているのですね
今はお仕事をしているお母さん方が多いので
有難いと思います
こちらでも、旗を持って一緒に下校時に歩いておられます
ボタンティアですものね
本当にご苦労さまです
ケーキ、美味しそうですネ
見守り隊をされているのですね
今はお仕事をしているお母さん方が多いので
有難いと思います
こちらでも、旗を持って一緒に下校時に歩いておられます
ボタンティアですものね
本当にご苦労さまです
ケーキ、美味しそうですネ
うめちゃんさんお早う御座います〜☆(^_^)☆
朝は子供会のお母さん達 老人会は下校時です。
お仕事してるお母さんが多いから下校時は無理ですね。
ケーキね ブログアップすると言ったら、スマホに送って来ました。
美味しかったですよ。
ダイアモンドのティアラさんお早う御座います〜☆(^_^)☆
老人会が見守りに立つ様になって5年 たちます。
卒業生を五回送り出した事になりますね。
中学校は、反対方向からこの場所を通りますが
挨拶してくれる子も居ますよ。
男の子は照れ臭いのか、黙って頭下げて通ります。
皆んな可愛いいよ〜
akikoさん
おはようございます
見守り隊 朝の 通学時と 下校時にね
立っておられます
信号の所は 両側にね
ごくろうさまです
ケーキ 美味しそう ホーク だしそう(●^o^●)
おはようございます
見守り隊 朝の 通学時と 下校時にね
立っておられます
信号の所は 両側にね
ごくろうさまです
ケーキ 美味しそう ホーク だしそう(●^o^●)
michanさんお早う御座います〜☆(^_^)☆
この地区は学校からの依頼で下校時だけ老人会が
たちます。緑のジャンバーはロゴ入りで夏 冬用を支給されているのよ。
これで、駐車場に入る車も避けてくれます。
マンションは通学する子供達が減ってしまいました。
見守るのは、この歩道橋を通る全ての子供達です
かわいいよ〜(^◇^)
みさちやんさんお早う御座います〜☆(^_^)☆
見守り隊は老人会のボランティアだけど、
楽しいですよ。此方も子供レベルで話して居るからね。
ケーキの写真は新しく来たのに入れ替えました。
ブログにアップすると言ったら送ってきました。
しろいうさぎさんお早う御座います〜☆(^_^)☆
うちの校区では老人会が下校時だけ、
朝はお母さんたちです。
子供達も顔見知りになったし、
ピカピカの一年生も、だいぶしっかりとしてきました。
楽しいですよ。
いちみさんお早う御座います〜☆(^_^)☆
うちの 校区では老人会が学校から頼まれてやつてます。
ちゃんと見守り隊のロゴ入りの緑のジヤンバーとベスト
夏 冬用支給されているのよ。其れでローソンの駐車場なんだけど、
大手を振って、車に避けて通ってもらいます。
ケーキ アップすると言ったら新しいのが来たから取り替えました。
akikoさん~
おはようございます(*^。^*)
マンションの子供たちを見守るんですか?
それともマンション前で地域の子達をですか?
良い事していますね~
今は子供達は国の宝です。地域でもって見守のって素敵よ~
私も積極的に地域の子達には声掛けしているけどね。
娘達の方へ行った時にはあまり話しかけないようにって注意されます。
おはようございます(*^。^*)
マンションの子供たちを見守るんですか?
それともマンション前で地域の子達をですか?
良い事していますね~
今は子供達は国の宝です。地域でもって見守のって素敵よ~
私も積極的に地域の子達には声掛けしているけどね。
娘達の方へ行った時にはあまり話しかけないようにって注意されます。
akikoさん おはようございます(^_^)v
見守りに立たれてるのですね
ご苦労様です
ここでもボランティアで立って下さってます
子供も大人がいる事で安心ですよね
これが写真に収めなかったケーキですね
しっかり息子さんがスマホにね ネイルおしゃれですね
見守りに立たれてるのですね
ご苦労様です
ここでもボランティアで立って下さってます
子供も大人がいる事で安心ですよね
これが写真に収めなかったケーキですね
しっかり息子さんがスマホにね ネイルおしゃれですね
こんばんは~~
見守り隊お疲れさまー
ウチの校区でもやってます2か所 知っているけれど
他所もあるんだろうなー
我が町会も有志の皆さんでやってくれてます
スマホを触って無いで早く食べてー と聞こえてきますよー!
見守り隊お疲れさまー
ウチの校区でもやってます2か所 知っているけれど
他所もあるんだろうなー
我が町会も有志の皆さんでやってくれてます
スマホを触って無いで早く食べてー と聞こえてきますよー!
タカタン今晩は〜☆(^_^)☆
いつの間に運動会が秋から移動したのでしようね。
季節感が付いていきませんね。
今 見守りは 朝は父兄下校時は老人会がやつています。
勿論皆 ボランティアです。下校時はお勤めのお母さんが多いので
かをりに老人会の出番というわけです。
写真はケーキだけ見てください。
あみあみさん今晩は〜☆(^_^)☆
見守りの場所が歩道橋の下なので、余程の大雨でなければ
傘もいりません。夏は日陰になりますしね。
他の場所に立って居る方はお気の毒だとおもいます。
子供達と遊んでいる様な物ですから楽しませてもらっている様なようなものです。
akikoさん こんばんは、タカタンです。
見守り隊も 大変ですね。
こちらは 生徒の親が 交代で立ちます。
子供が卒業すれば 終わりです。
我々の頃は 運動会と言えば 秋。
今の体育の日の前後と 相場は決まっていたのですが、
今は 春なのですね。
小学校は、日曜日ですが、中学校では バラバラです。
小学生は 低学年 中学年 高学年と、
性格も 顕著に変わってきますね。
幼稚園の延長の様な 低学年、
ちょっと礼儀も分かってくる 中学年、
おすましな 高学年。
観ていると 面白いですね!
お疲れ様でした。
ネイル 可愛いですね!
見守り隊も 大変ですね。
こちらは 生徒の親が 交代で立ちます。
子供が卒業すれば 終わりです。
我々の頃は 運動会と言えば 秋。
今の体育の日の前後と 相場は決まっていたのですが、
今は 春なのですね。
小学校は、日曜日ですが、中学校では バラバラです。
小学生は 低学年 中学年 高学年と、
性格も 顕著に変わってきますね。
幼稚園の延長の様な 低学年、
ちょっと礼儀も分かってくる 中学年、
おすましな 高学年。
観ていると 面白いですね!
お疲れ様でした。
ネイル 可愛いですね!
akikoさん こんばんはm(._.)m
見守りの当番、ご苦労さまです。
雨の中は、大変ですねm(._.)m
此れから夏は暑くなって大変ですね、気をつけてくださいね(*^_^*)
おつかれさまです。\(^o^)/
見守りの当番、ご苦労さまです。
雨の中は、大変ですねm(._.)m
此れから夏は暑くなって大変ですね、気をつけてくださいね(*^_^*)
おつかれさまです。\(^o^)/
イロンさん今晩は〜☆(^_^)☆
御免また順番間違えました。m(__)m
見守り隊と言ってもね。
子供達と遊んでいる様なものだからこちらが
楽しませて貰っているのよ。
写真を一枚 追加しました。
昨日のケーキ知らないうちに撮ってスマホで
送ってきました。
みやびさん今晩は〜☆(^_^)☆
子供達との交流 楽しんでます。顔馴染みの子は
ふざけて、耳の側で大声でたつだいま〜〜ってどなるのよ
こっちも負けずにおかえり〜〜って言うとよろこんでるわ。
そんなだからあまり負担にはなりません。
追伸 昨日のケーキ息子がスマホで撮ったのを送って来たのでちょこっとみてね。
akiko さん~ 今晩は (^^♪
こちらでは、見守りとの言葉は使わないけど
やはり 息子が小学生の頃は、順番に回って来たのよ
信号のない横断歩道に立って、黄色い旗で誘導するのよね。
集団登校してくる子ども達は、皆元気に「おはようございます」と
声を掛けてくれるけど、息子は恥ずかしげに下を向いて通り過ぎるのよ。
その他に、盆踊りやお祭りは子供会から声が掛るので、やる事が多いのよ。
昔は緑のおばさんがいたのに、保護者に代わり、そして今は、専門のおじさんが
朝と夕方 長時間旗振りをしてくれるのよ。
こちらでは、見守りとの言葉は使わないけど
やはり 息子が小学生の頃は、順番に回って来たのよ
信号のない横断歩道に立って、黄色い旗で誘導するのよね。
集団登校してくる子ども達は、皆元気に「おはようございます」と
声を掛けてくれるけど、息子は恥ずかしげに下を向いて通り過ぎるのよ。
その他に、盆踊りやお祭りは子供会から声が掛るので、やる事が多いのよ。
昔は緑のおばさんがいたのに、保護者に代わり、そして今は、専門のおじさんが
朝と夕方 長時間旗振りをしてくれるのよ。
akikoさん こんにちは(^_^.)
見守り当番 お疲れ様でした!(^^)!
こちらでも 見守り隊というので
ボランティアで 信号の所や 交差点の立って下さっています
雨の日も風の日も 関係なく学校のスケジュールでの
お仕事ですものね
頭が下がります!(^^)!
見守り当番 お疲れ様でした!(^^)!
こちらでも 見守り隊というので
ボランティアで 信号の所や 交差点の立って下さっています
雨の日も風の日も 関係なく学校のスケジュールでの
お仕事ですものね
頭が下がります!(^^)!
コメント
21 件