パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • プレミアブログ
    • 西国三十三観音 御詠歌集アップロード
    • 御詠歌集絵葉書制作中
    • 夏祭り
    • 川崎大師お砂ふみ 絵葉書作成中
    • 「kazu」さん より
    • 「うめちゃん」さん より
    • 「うめちゃん」さん より
    • 「うめちゃん」さん より
    • 「うめちゃん」さん より

「head&body」さんのブログ一覧

2425 件中 1521 件 ~ 1530 件目(153ページ目)を表示中
  •  2014年12月18日 17:54  コメント 9 件 パソコントラブル完全復活しました。

    お元気ですか~ パソコントラブル、どうにも解決の方法が見つからず 再び有料の富士通コンシェルジュにお願いしてしまいました。 3時間ほど戦いましたが、最後はパソコンが真っ白のまま、 プロバイダに問題がありますと言われ、プロバイダの 技術サービス門に電話をかけてみると、現在使われていません と、アナウンスがありました。他の番号にもかけましたが つながりませんでした。 それで再びパソコン一台だけつながる様にしてネットで 調べたら、NTTとは回線がつながっているので問題ありません とのことでした。 私は再び冷静に戻り、ウイザードに従い、一からすべてを やり直したところ復活しました。 アイピーアドレスなど、聞きなれない言葉に惑わされました。 それは、設定の時、自動的に、各機器が競合しないように、 割り振られるものと理解しました。 全ての機器をつないでから、ウィザードに従いました。 アイピーアドレスなど、普段では使わないので、見たことも ないですよね。 プロバイダーの人もアイピーアドレスを教えてくださいと 言われてしまいましたが、そんなものは、契約の時の 書類には、書き表せてはいません。 今日は、パソコン元通りになってよかったです。 チョット怖くて、カメラから無線で取り込むのは しばらくできなくなってしまいました。(笑) 朝の富士山です、楽しいカメラになりそうです。

     イトーヨーカドー川崎教室
     head&body さん
     公開中
  •  2014年12月16日 18:48  コメント 7 件 ネットが継らず、、、原因は?

    お元気ですか~ 今日は大変に焦ってしまいました。 でも冷静に、解決策が見いだせました。 それは、フレッツ光を契約した時のCDロムの ウイザードを最初から実行してようやく解決しました。 もう半ば諦めて、最後にとったのがこの手段でした。 配線も特別な工具もなく、自分でハーネスの延長など 糸よりも細い線を繋いだりとしたりして、 原因は行く通りにもありましたが、たどり着いたのは 上記の手段で解決しました。 原因は、新しいカメラを購入しましたが。有線では画像が 取り込めるのは当たり前ですが、 今のカメラは、Wi-Fiでも繋がるとあったので、 家庭用RUNのアドレスにに接続したのが原因でした。 何故かNTTに繋がらなくなり、インターネットも もちろん、突然途絶えてしまったのです。 今度のカメラは、とても気に入らないところがたくさん ありました。 でも選んだ理由は、光学倍率50倍、 デジタルズーム100倍 防塵、防滴仕様の、前回と同じ富士カメラです。 しかしバッテリーの容量は、前回の十分の一ほどしか ありません、 防滴ということもあり、使えるバッテリーが限定されて いて、やく350枚ほどとかになっていました。 前回では予備も持ち合わせて4000枚ほどは撮れて いました。 目的は、野鳥を撮ってみたいと思っています。 花火の撮影は、バッテリー容量も少なく難しくなって しまったように感じます。 電源を切ると、すべての設定が元に戻ってしまうのです。 花火の撮影中は、電源が切れない設定にしなければ ならないようです。 写しぞめです。今日は散髪の帰り写真を撮って それを、取り込む方法を、マニュアルを見ながら、 いろいろと、試していたら、ネットが継らなくなって しまいました。解決してよかったです。ヾ(@⌒ー⌒@)ノ

     イトーヨーカドー川崎教室
     head&body さん
     公開中
  •  2014年12月14日 04:38  コメント 11 件 ミレーの絵画と勘違いしてしまいました

    お元気ですか~ 国立近代美術館所蔵の絵画の落穂拾いの絵画を ミレーの絵画と勘違いしてしまいました。 ミレーの、落穂拾いと、とても作風が似て いますよね。 ゴッホも、彼のことを尊敬していて、ミレー二世などと 呼んでいたそうです。 今は展示の期間を過ぎて、見られません。 川崎大師平間寺もお正月の準備が進められていました。 そんな様子を投稿します。ヾ(@⌒ー⌒@)ノ

     イトーヨーカドー川崎教室
     head&body さん
     公開中
  •  2014年12月12日 14:21  コメント 8 件 モミジの観察記録追記

    お元気ですか~ すっかり綺麗になった瀋秀園だったのですが 昨日は雨も少し降り、風も吹きました。 落ち葉が舞い散っていました。 なんといって良いか、ともかく素敵でした。 なんとも、美しい光景の中に身を置き、 美しさに感動してしまいました。 最後まで楽しめました。 写真一枚目、二枚目 昨日の雨上がりの風景です。 写真三枚目 今日の様子です。 カモが目の前で羽ばたいてくれたのですが、 その姿をシッカリ撮れたと思いましたが、 撮れていませんでした。 撮れていたのは、羽ばたいたあとの、波紋でした。(笑) 美しい風景だなと感じて、投稿しましたヾ(@⌒ー⌒@)ノ

     イトーヨーカドー川崎教室
     head&body さん
     公開中
  •  2014年12月10日 04:44  コメント 11 件 瀋秀園モミジの観察記録最終回

    お元気ですか~ 昨日も瀋秀園の散歩を楽しみました。 池は、まだ水が張られていませんでした。点検と補修等が 行われていました。 そんな空の池に鳩が水を飲みに来ていました。 鳩は、この池の水よほどお気に入りの水のようですね。 それと、大きな池に水が張られるのを待つ、魚が 待ち遠しそうに、待機していました。 そろそろ、紅葉も終わりの時を迎えたようです。 最後の葉も全て、紅葉をしていました。 まもなく、葉を落とすことでしょう。 今年は、黄色やオレンジの色合いが目立ったように 思いました。 昨年は、もっと真っ赤に染まっていた気がしました。 見頃を終えて、今回で、モミジの観察を終えます。 長いあいだ、見てくれてありがとうございました。 コメントいただきありがとうございました。ヾ(@⌒ー⌒@)ノ

     イトーヨーカドー川崎教室
     head&body さん
     公開中
  •  2014年12月09日 05:56  コメント 12 件 公園の散歩

    お元気ですか~ 昨日は瀋秀園の閉園日でした。 瀋秀園では、一日かけて大掛かりに池の清掃が行われて いました。 公園を散歩して、お目当てはモミジの葉の色合いを 楽しむ、紅葉狩りです。 もみじの葉が、様々な色合いで咲く花のように見えて しまいます。 そんな、綺麗な色合いの光景を写真に残したいと、 もみじの木を見つけては、そばに行き、携帯のカメラを 向けました(笑)。笑える姿かもしれません。 もう少しの間、楽しめそうです。 今はすっかり、夢中になってしまったようです。(笑)

     イトーヨーカドー川崎教室
     head&body さん
     公開中
  •  2014年12月07日 01:02  コメント 11 件 瀋秀園モミジの観察記録20141206

    お元気ですか~ 昨日は不在者投票を済ませてきました。 瀋秀園の前に支所があるので、早めに済ませて しまいました。 昨日出会った風景の投稿です。 写真二枚目の、排水口と雲の写り込むチョット良い 一枚が撮れました、 まるで満月のように見えませんか? 滝の水源となっている所の小さな池の排水口です。 この日は、落ち葉の清掃が始まり、一日では、掃除が しきれないようでした。 引き続き、池の水も抜いて掃除を行うと言っていました。 まだたくさん紅葉していいる葉があるので、 いずれまた、落ち葉が舞い落ちるでしょう。

     イトーヨーカドー川崎教室
     head&body さん
     公開中
  •  2014年12月06日 05:21  コメント 11 件 瀋秀園モミジの観察記録

    お元気ですか~ 昨日はリハの日でした。 いつものように。二度寝をしてしまい、どうせ遅刻ならと ゆっくり行き帰りしました。 コラージュ一枚目 病院の廊下で、素敵なラッパ水仙のちぎり絵に出会いました。 そのほかのちぎり絵も素敵で癒されました。 桜川公園で河津桜の紅葉する秋の風景で、 春が待ち遠しい風景と、10月桜が咲いていました。 光の加減で、影の部分の撮影しやすいところにカメラを 向けました。 白い山茶花が綺麗でした。それと、まだ紅葉をしていない 緑のモミジの木も、チョット不思議でした。 写真二枚目と三枚目 瀋秀園のモミジの木は、雨や風にさらされて、かなりの 葉が落ちて、なにかすっきりしたような、モミジの木々 ですが、 まだ紅葉しきってない葉が残されて、これから、今年最後の 紅葉の色合いが楽しめそうです。 今年は、モミジの木々の紅葉する様子を、丁寧に しっかりと楽しんでいます。ヾ(@⌒ー⌒@)ノ

     イトーヨーカドー川崎教室
     head&body さん
     公開中
  •  2014年12月05日 03:46  コメント 11 件 瀋秀園の紅葉

    お元気ですか~ 昨日の瀋秀園の紅葉の色合いです。 落ち葉が落ちている風景は、この季節ならではの 風景ですね。 紅葉も終わりが近いことを告げているようでした。 雨が降り始め、紅葉の見ごたえは、絶好のチャンスが 到来しましたが、 とても残念なことに、携帯のバッテリー切れでした。 それでも、日々変わる紅葉の色合いに、ため息が 出てしまうほどでした。 そんな様子を、これからも観察を続けたいと思って います。 今日はリハの日、少し運動してきます(笑)ヾ(@⌒ー⌒@)ノ

     イトーヨーカドー川崎教室
     head&body さん
     公開中
  •  2014年12月04日 00:41  コメント 12 件 太陽の恵みの光

    お元気ですか~ 昨日もよく晴れた気持ちの良い日でした。 写真一枚目 昨日の富士山と、島忠川崎大師店教室のある 島忠のオーケストアに、買い物に行ったとき、 島忠の花壇に、素敵な水仙の花に出会いました。 私の誕生日月の一月の花、とても気に入っている花です。 太陽の光は、素敵な風景を見せてくれました。 写真二枚目 午後の三時半頃瀋秀園を、訪れました。 もうすでに、陽も落ち始め、西日も水面をキラキラと させていました。 そんな風景に携帯のカメラを向けたとき、モニターに 素敵な光が降り注ぐ様子が見えました。 光が降り注ぐような写真が撮れました。 人間の目には、可視光しか見えませんが、太陽の発する すべての光が、降り注いでいるようですね。 なにか、太陽からの恵みの光を感じてしまいました。 写真三枚目 瀋秀園の色とりどりに輝くモミジの色合いも 太陽の光の恵みを感じてしまいます。 瀋秀園の昨日の様子です。 さらに色合いの変化する様子を、記録したいと 思っています。ヾ(@⌒ー⌒@)ノ

     イトーヨーカドー川崎教室
     head&body さん
     公開中
« 前へ 1 2 ... 150 151 152 153 154 155 156 ... 242 243 次へ »
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座