パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • プレミアブログ
    • 西国三十三観音 御詠歌集アップロード
    • 御詠歌集絵葉書制作中
    • 夏祭り
    • 川崎大師お砂ふみ 絵葉書作成中
    • 「kazu」さん より
    • 「うめちゃん」さん より
    • 「うめちゃん」さん より
    • 「うめちゃん」さん より
    • 「うめちゃん」さん より

パソコン日記

 イトーヨーカドー川崎教室  head&body さん

ミレーの絵画と勘違いしてしまいました

 2014年12月14日 04:38
お元気ですか~

国立近代美術館所蔵の絵画の落穂拾いの絵画を
ミレーの絵画と勘違いしてしまいました。
ミレーの、落穂拾いと、とても作風が似て
いますよね。
ゴッホも、彼のことを尊敬していて、ミレー二世などと
呼んでいたそうです。
今は展示の期間を過ぎて、見られません。

川崎大師平間寺もお正月の準備が進められていました。
そんな様子を投稿します。ヾ(@⌒ー⌒@)ノ
コメント
 11 件
 2014年12月14日 16:01  イトーヨーカドー川崎教室  head&body さん
雅さん こんにちは

すっかりここのところ、もうろくが始まってしまっているようです。(笑)
投稿のミスがとても多いように感じています。(笑)

それはみなさんの方がわかっていますよね、訂正の記事がやたらに多いです。(笑)

なかなか追い詰められてこないと、重い腰も、起きれません。(笑)

何はともあれ、もう間近になりましたね、風邪などひかないように

気をつけて過ごしましょう。ヾ(@⌒ー⌒@)ノ
 2014年12月14日 15:56  イトーヨーカドー川崎教室  head&body さん
はまさん こんにちは

この絵画のタイトルがとても有名だったせいもあり、また画風もとても似ていると
思い、勘違いをしていました。
それからもう一つ、誤りがありました、近代美術館ではなく、西洋美術館でした。

初詣は、川崎大師ですが、少し人の流れも落ち着いてきてから、行く予定です。
寒い中の行列には、うんざりしてしまいます。

暖かい部屋で、テレビなどで、正月気分になるのが一番です。ヾ(@⌒ー⌒@)ノ
 2014年12月14日 15:49  イトーヨーカドー川崎教室  head&body さん
鶴子さん こんにちは

絵画には詳しくないのですが、ただこのタイトルだけは印象的で、
ミレーの落ち穂拾いは有名ですよね、教科書にも乗っていたりと、
それにこの、絵画、画風がミレーによく似ています。勘違いしていました。(笑)

それともう一つ勘違いがありました。近代美術館ではなく、西洋美術館でした。
年は取りたくないものですね。(笑)

お正月も、もうまもなくですね、
間近になって、それなりの準備が整うものです。(笑)ヾ(@⌒ー⌒@)ノ
 2014年12月14日 15:43  イトーヨーカドー川崎教室  head&body さん
osyouさん こんにちは

門松はお寺の立派な門松を見て、お正月らしさが感じられます。

賑やかな人の流れも、雰囲気を感じさせてくれます。

あとはテレビなどを見ながら、お正月はいつもそんな感じです。

気持ちも新たになりますね、お正月もうまもなくですね。ヾ(@⌒ー⌒@)ノ
 2014年12月14日 15:38  イトーヨーカドー川崎教室  head&body さん
うめちゃんさん こんにちは

この絵タイトルも同じなので、勘違いしていました。

それともう一つ誤りがありました。近代美術館ではなく、西洋美術館でした。
かなり、もうろくが始まってきたようです。(笑)
気を付けたいけど、いつも、そそっかしさが出てしまいます。(笑)

神社仏閣、気になりますね、もうすぐお正月ですね、
風邪など引かないよう、気を付けて、良い新年を迎えましょう。ヾ(@⌒ー⌒@)ノ
 2014年12月14日 15:26  イトーヨーカドー川崎教室  head&body さん
ねこさん こんにちは

予定通りの二度寝でしたが、いつまでも目が覚めないような状態でした。

お日様もしっかり照っているのに、外は寒いですね。

風邪などひかないように、うがい手洗いなどしっかりと、油断しないで、
気を付けましょう。ヾ(@⌒ー⌒@)ノ
 2014年12月14日 15:20  イトーヨーカドー川崎教室  head&body さん
たんぽぽさん こんにちは

タイトルも同じなので、勘違いをしてしまいました。
でもなにか素敵な絵ですね、ふたりの画家はとても似たような絵を描くものですね。

三が日は、以前並んで参拝したこともありましたが、とてもすごい行列で、
今年は、例年になく混み合うことが予想されます。
と云うのも、赤札授与のあった年だからです。

賑やかな雰囲気は、お正月らしくて良いですね。

もう間近ですね。ヾ(@⌒ー⌒@)ノ

 2014年12月14日 11:03  亀有駅前教室  雅 さん
head&body さん~ こんにちは (*^^)v

貴方が常設展を写真に撮ったのは覚えていますが
あれは 近代美術館ではなく、西洋美術館ではないかしら?
近代美術館は 竹橋にあるし、羨ましく写真を眺めたのを
覚えています。
同じタイトルだけが 記憶に鮮明に残っていたのでしょうね

今は静かな川崎大師も 参拝客は10本の指に入りますもの
身動きが取れないのを 何十年か前に経験しました
12月も半ばまで 来てしまいましたね そろそろ重い腰を
上げないといけない所まで、追い詰められて来ました
 2014年12月14日 06:58  ライフ国分教室  うめちゃん さん
head&body さん
おはようございます
ほんとうに よく感じが似ていますね
落穂ひろいの優しい感じ好きです(*^_^*)

神社仏閣 お正月準備 忙しいですね
天神さんの 絵馬 もう 掛け替わるのかな
見に行かないとですね

 2014年12月14日 06:35  海老名マルイ教室  たんぽぽ さん
head&bodyさん~お早うございます。

そう言えば勘違いしそうですね。よく見ると、ミレーの落穂拾いの方が、もう少し暗い空気感が有った様な?

川崎大師さんは、まだお参りをしたことは有りませんが、お正月になると、ニュースに取り上げられますね。

三が日は凄い人でになる様ですね。(*^_^*)

 2014年12月14日 05:15  イトーヨーカドー川崎教室  head&body さん
michanさん おはようございます

今日はもうおめざめなのですね、私はこれから少し、多分、キット、寝てしまいます(笑)
どうも、あまり規則正しくない生活習慣が身についてしまったようで、
直したいと思っています。

もうすぐお正月を迎えますね。
今年もいろいろありましたが、来年はまた新しい気持ちで迎えましょう。

健康を保ち、元気に過ごしていきましょう。ヾ(@⌒ー⌒@)ノ

利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座