イトーヨーカドー川崎教室
head&body さん
太陽の恵みの光
2014年12月04日 00:41



お元気ですか~
昨日もよく晴れた気持ちの良い日でした。
写真一枚目
昨日の富士山と、島忠川崎大師店教室のある
島忠のオーケストアに、買い物に行ったとき、
島忠の花壇に、素敵な水仙の花に出会いました。
私の誕生日月の一月の花、とても気に入っている花です。
太陽の光は、素敵な風景を見せてくれました。
写真二枚目
午後の三時半頃瀋秀園を、訪れました。
もうすでに、陽も落ち始め、西日も水面をキラキラと
させていました。
そんな風景に携帯のカメラを向けたとき、モニターに
素敵な光が降り注ぐ様子が見えました。
光が降り注ぐような写真が撮れました。
人間の目には、可視光しか見えませんが、太陽の発する
すべての光が、降り注いでいるようですね。
なにか、太陽からの恵みの光を感じてしまいました。
写真三枚目
瀋秀園の色とりどりに輝くモミジの色合いも
太陽の光の恵みを感じてしまいます。
瀋秀園の昨日の様子です。
さらに色合いの変化する様子を、記録したいと
思っています。ヾ(@⌒ー⌒@)ノ
昨日もよく晴れた気持ちの良い日でした。
写真一枚目
昨日の富士山と、島忠川崎大師店教室のある
島忠のオーケストアに、買い物に行ったとき、
島忠の花壇に、素敵な水仙の花に出会いました。
私の誕生日月の一月の花、とても気に入っている花です。
太陽の光は、素敵な風景を見せてくれました。
写真二枚目
午後の三時半頃瀋秀園を、訪れました。
もうすでに、陽も落ち始め、西日も水面をキラキラと
させていました。
そんな風景に携帯のカメラを向けたとき、モニターに
素敵な光が降り注ぐ様子が見えました。
光が降り注ぐような写真が撮れました。
人間の目には、可視光しか見えませんが、太陽の発する
すべての光が、降り注いでいるようですね。
なにか、太陽からの恵みの光を感じてしまいました。
写真三枚目
瀋秀園の色とりどりに輝くモミジの色合いも
太陽の光の恵みを感じてしまいます。
瀋秀園の昨日の様子です。
さらに色合いの変化する様子を、記録したいと
思っています。ヾ(@⌒ー⌒@)ノ
牡丹さん おはようございます
水仙の花、この冬の季節に咲きだしましたね。
出会えて、何かホッとした気分になれました。癒されました。
二枚目の写真、よくは撮れていない写真ですが、なにか面白さを感じる
一枚が撮れました。
写真の構図などを、考えさせられる一枚でした。
これからもモミジの紅葉。観察を続けていきたいと思っています。ヾ(@⌒ー⌒@)ノ
水仙の花、この冬の季節に咲きだしましたね。
出会えて、何かホッとした気分になれました。癒されました。
二枚目の写真、よくは撮れていない写真ですが、なにか面白さを感じる
一枚が撮れました。
写真の構図などを、考えさせられる一枚でした。
これからもモミジの紅葉。観察を続けていきたいと思っています。ヾ(@⌒ー⌒@)ノ
はまさん おはようございます
水仙の花って、清々しさも感じますね、
この寒い冬の季節に、頑張って咲いてくれますね。嬉しいですね。
二枚目の写真、チョット面白いなと思いました。
紅葉の観察、しばらくは続けていくつもりです。
何か面白い場面に出会えれば良いなと思っています。
暇な折には是非見てください。ヾ(@⌒ー⌒@)ノ
水仙の花って、清々しさも感じますね、
この寒い冬の季節に、頑張って咲いてくれますね。嬉しいですね。
二枚目の写真、チョット面白いなと思いました。
紅葉の観察、しばらくは続けていくつもりです。
何か面白い場面に出会えれば良いなと思っています。
暇な折には是非見てください。ヾ(@⌒ー⌒@)ノ
osyouさん おはようございます
水仙の花に出会えて、なにか、ホットした気分になりました。
ドウダンツツジの紅葉でしょうね。真っ赤に綺麗に紅葉していますね。
モミジの紅葉の色合い、もうしばらく観察を続けてみるつもりです。
そんな様子の投稿続けていこうと思っています。
暇な折、是非、見てください。ヾ(@⌒ー⌒@)ノ
水仙の花に出会えて、なにか、ホットした気分になりました。
ドウダンツツジの紅葉でしょうね。真っ赤に綺麗に紅葉していますね。
モミジの紅葉の色合い、もうしばらく観察を続けてみるつもりです。
そんな様子の投稿続けていこうと思っています。
暇な折、是非、見てください。ヾ(@⌒ー⌒@)ノ
うめちゃんさん おはようございます
二枚目の写真、チョット面白いですね、プリズム効果で虹が見えています。
水仙の綺麗に咲く花に出会えて、ホットした気分になりました。
種類によって開花時期も異なり、これから寒い本格的な冬の季節になりますが、
そんな寒い時期に、きれいに咲いているなんて、良いですね。ヾ(@⌒ー⌒@)ノ
二枚目の写真、チョット面白いですね、プリズム効果で虹が見えています。
水仙の綺麗に咲く花に出会えて、ホットした気分になりました。
種類によって開花時期も異なり、これから寒い本格的な冬の季節になりますが、
そんな寒い時期に、きれいに咲いているなんて、良いですね。ヾ(@⌒ー⌒@)ノ
ねこさん おはようございます
水仙の花、ちょうどこの頃から開花時期を迎える種類のようですね、
早春を思い描くって、いいですね。
二枚目の写真、ふとカメラを向けて撮りましたが、写真を整理していて、見直してみると
良くは撮れていない写真ですが、見ているうちに、気に入りました。(笑)
今までは、フケイタイだった、携帯も、今では、持ち歩くようになりました。(笑)
でもすぐに、バッテリーがなくなるのが、困ります。(笑)ヾ(@⌒ー⌒@)ノ
水仙の花、ちょうどこの頃から開花時期を迎える種類のようですね、
早春を思い描くって、いいですね。
二枚目の写真、ふとカメラを向けて撮りましたが、写真を整理していて、見直してみると
良くは撮れていない写真ですが、見ているうちに、気に入りました。(笑)
今までは、フケイタイだった、携帯も、今では、持ち歩くようになりました。(笑)
でもすぐに、バッテリーがなくなるのが、困ります。(笑)ヾ(@⌒ー⌒@)ノ
たんぽぽさん おはようございます
富士山を見るとき、私の目はズームされ、とても大きな富士山に見えます。
でも写真に撮ると、どうしてこんなに小さく写ってしまうのだろうと
不思議です。(笑)
水仙の花は、種類によって、開花時期も異なりますね。
良い花に出会えました。
二枚目の写真、なんだかよくわからないような写真ですが、
レンズのプリズム効果で、虹が見えるところが面白いですね。
写真の構図の撮り方についてなど、考えてしまいました。(笑)ヾ(@⌒ー⌒@)ノ
富士山を見るとき、私の目はズームされ、とても大きな富士山に見えます。
でも写真に撮ると、どうしてこんなに小さく写ってしまうのだろうと
不思議です。(笑)
水仙の花は、種類によって、開花時期も異なりますね。
良い花に出会えました。
二枚目の写真、なんだかよくわからないような写真ですが、
レンズのプリズム効果で、虹が見えるところが面白いですね。
写真の構図の撮り方についてなど、考えてしまいました。(笑)ヾ(@⌒ー⌒@)ノ
michanさん おはようございます
コメントのことは、私は、ちょくちょく、ださないでいることが多いです。
毎度の私の失礼をお許しください。
気にしないで、今後もユルーイお付き合いでお願いしたいです。
二枚目の写真、レンズのプリズム効果で、光の虹が見えました。
面白いな、と思いました。
水仙はmichanさんのお庭では、もう咲きだしたでしょうか、
種類によってはもう少し後から開花する花もありますね。
切手などにも、良く用いられる花ですね。お気に入りの花です。ヾ(@⌒ー⌒@)ノ
コメントのことは、私は、ちょくちょく、ださないでいることが多いです。
毎度の私の失礼をお許しください。
気にしないで、今後もユルーイお付き合いでお願いしたいです。
二枚目の写真、レンズのプリズム効果で、光の虹が見えました。
面白いな、と思いました。
水仙はmichanさんのお庭では、もう咲きだしたでしょうか、
種類によってはもう少し後から開花する花もありますね。
切手などにも、良く用いられる花ですね。お気に入りの花です。ヾ(@⌒ー⌒@)ノ
head&body さん
おはようございます(^O^)
今日の写真も素敵ですね~
寒い中 凛と咲く水仙大好きです♡
綺麗ですね~もう咲いてるんですね~
此方では未だ花芽が可愛い~ 楽しみです
太陽の光が降り注ぐ様子
素晴らしい光景ですね~
凄いです! 良く撮れましたね(*^_^*)
おはようございます(^O^)
今日の写真も素敵ですね~
寒い中 凛と咲く水仙大好きです♡
綺麗ですね~もう咲いてるんですね~
此方では未だ花芽が可愛い~ 楽しみです
太陽の光が降り注ぐ様子
素晴らしい光景ですね~
凄いです! 良く撮れましたね(*^_^*)
head&body さん
おはようございます
目では確認できないのに
カメラを通して 本当に 不思議ですね
キラキラして万遍無く 太陽のパワーをありがたいですね
もう 水仙 綺麗
咲き出してるのですね
こっちは まだ 花芽が ヤット膨らんだかなってところです
おはようございます
目では確認できないのに
カメラを通して 本当に 不思議ですね
キラキラして万遍無く 太陽のパワーをありがたいですね
もう 水仙 綺麗
咲き出してるのですね
こっちは まだ 花芽が ヤット膨らんだかなってところです
head&bodyさん~お早うございます。
ビルの向こうに富士山が綺麗に写っていますね。
水仙は、まだ、蕾が膨らんでいませんが、これからです。よく咲いていましたね。(*^_^*)
余程日当たりが良く風も余り当たらない場所だったのでしょうか?
水面にキラキラと光が立ち込めて素敵な写真ですね。良くとれましたね。
ビルの向こうに富士山が綺麗に写っていますね。
水仙は、まだ、蕾が膨らんでいませんが、これからです。よく咲いていましたね。(*^_^*)
余程日当たりが良く風も余り当たらない場所だったのでしょうか?
水面にキラキラと光が立ち込めて素敵な写真ですね。良くとれましたね。
雅さん こんばんは
寒い冬の季節に、開花する水仙の花を見るとなにか暖かなものを感じたりもします。
水仙の花は、いろいろ種類がありますね。
どの花も綺麗ですね。
時には、とても大きな花も見かけることがありますね。
そういえば、michanさんのお庭にもきれいに咲く水仙がありましたね、
よく投稿してくれていましたね。
もう咲いているのでしょうかね、チョットきになりました。(笑)
水に反射すす太陽の光の写真、良い写真が撮れたなと思いました。ヾ(@⌒ー⌒@)ノ
寒い冬の季節に、開花する水仙の花を見るとなにか暖かなものを感じたりもします。
水仙の花は、いろいろ種類がありますね。
どの花も綺麗ですね。
時には、とても大きな花も見かけることがありますね。
そういえば、michanさんのお庭にもきれいに咲く水仙がありましたね、
よく投稿してくれていましたね。
もう咲いているのでしょうかね、チョットきになりました。(笑)
水に反射すす太陽の光の写真、良い写真が撮れたなと思いました。ヾ(@⌒ー⌒@)ノ
head&body さん~ 今晩は !(^^)!
私も水仙が好きで、ブログ友と関東では有名な水仙が
数多く植えられている 葛西臨海公園へ行ったのよ
丁度3年前の12月だったわね 春先の東北大地震で
水仙の 半分以上が倒れて可愛そうな姿だったのよ
先日見かけた水仙は、黄色いカップがまだ出来上がってなくて
寂しそうな姿をしてたしね。
貴方の写真で見ると、丁度見頃に思えるわよ
全部 黄色い水仙も綺麗よ~ 後小さなミニ水仙も出て来たしね
水に反射する太陽光線が 眩しいわよ~
私も水仙が好きで、ブログ友と関東では有名な水仙が
数多く植えられている 葛西臨海公園へ行ったのよ
丁度3年前の12月だったわね 春先の東北大地震で
水仙の 半分以上が倒れて可愛そうな姿だったのよ
先日見かけた水仙は、黄色いカップがまだ出来上がってなくて
寂しそうな姿をしてたしね。
貴方の写真で見ると、丁度見頃に思えるわよ
全部 黄色い水仙も綺麗よ~ 後小さなミニ水仙も出て来たしね
水に反射する太陽光線が 眩しいわよ~
コメント
12 件