「akiko」さんのブログ一覧
-
2020年09月03日 00:31 コメント 21 件 久しぶりに教室へ
2日は、午前中教室でした。 8月は、ズームのイベントに自宅から参加しただけだったので、 教室に行くのは、随分久しぶりでした。 iPadがUPグレードしたら、Apple IDが調子がおかしくなって、 インストール出来なくなって居たので、教室に行って教えて貰いながら 何とか修復 出来てホッとしました。 稲井先生 中村先生有難うございました。 帰宅してからiPad miniもキチンとインストール出来ました。 残りの一時間は、メルカリの動画を視聴して来ました。 アプリは、iPhoneに入れてあるけど、使った事は無かったので、 今回は買い物の仕方を教えて貰いました。 フリマのアプリなので、出品された品物の中から選んで、購入します。 物によっては、安く手に入る中古の品物も有るようです。 次回は、出品に付いて教えてもらう予定です。 教室からの帰りに、駐輪場に行ったら雨が降り出しました。 何時も降って欲しいと思う時には降らず、 自転車で帰る時に降り出す雨は、皮肉ですね。 大した降りではなかったので、 傘は差さずそのまま帰ったけどすぐに止みました。 風も有ったので、涼しくて助かりました。 今朝の朝焼け不気味な色でした。 オペラパークの移動販売車 オペラパーク内の花屋さんで
ライフ門真教室akiko さん -
2020年09月02日 00:34 コメント 25 件 海水温の記録的な高温と台風発生
折角9月になって秋を記載したので相変わらずの猛暑でした。 大阪府内でもところによつては、 短時間に記録的に大雨が降った所かあちこちに有りました。 大東市はお天気アプリでは雷雨になって居て、 土砂降りの雨と凄い稲光りの画面になって居ました。 実際には青空が広がってお日様が照っていました。 南の空は真っ黒な雲が重なって居たので、 あの辺は降って居るのだろうと想像して居ました。 今年は、台風が少ないと思って居たら、 9月の声を聞いた途端に続々と台風が生まれて居ます。 日本近海の海水温が記録的な高温になって居てその影響で、 日本近海で台風が発生しているようですね。 例年はずっと南の海域で生まれる台風が海水温の上昇で日本近海で 発生しているようです。 今年は、色々と異常な事がおおいですね。 近場生まれの台風はご遠慮したいですね。 早く本格的の秋になって欲しいですね。 八月のカレンダーから9月のカレンダーへバトンタッチです。 9月のカレンダーは、去年のお祭りからです。
ライフ門真教室akiko さん -
2020年09月01日 00:40 コメント 22 件 もう9月ですね。
暑い暑いと毎日言っているうちに、9月ですね。 沖縄の方には台風が暴れている様だけど、 今年は、相対的に台風が少ない年でしたね。 秋の楽しみの地車祭りも無いし、 賑やかな市民祭りも中止で寂しい秋になりそうです。 暑さも未だ続く様で当分外出は、出来そうに無いです。 早く本格的な秋になって欲しいですね。
ライフ門真教室akiko さん -
2020年08月31日 00:21 コメント 20 件 猛暑が続きますね図書除菌機
毎日同じ事ばかりですが、 昨日の暑さは特別だったような気がします。 大東市の最高温度は、38度の猛暑でした。 8時にはもう30度❗️水遣りをするだけで汗だくになりました。 我が家は、マンションなので秋の虫の音は聞こえないし、 セミの声は終わったけど、秋の気配は未だ感じられません。 先日図書館に「図書除菌機」が設置された事を書きましたが、 図書館内は撮影禁止なので、写真のUPが出来ませんでした。 大東市の市報9月号に紹介記事が掲載されて居たので、UPしますね。 名称は、「LIVA図書除菌機」 この機械に本を入れると、 ①本の下から風を当て、ページ間に挟まったホコリなどを除去 ②本を開いた状態で紫外線を照射し、除菌 ③消臭抗菌剤を循環させ、タバコ臭 ベットの匂い等が取れる。 30秒で綺麗になります。 以上大東市報 9月号より
ライフ門真教室akiko さん -
2020年08月30日 00:38 コメント 18 件 二度寝
最近は、のんびりズボラが習慣になって、 朝は早く起きるけど、午前中の用事が終わると、 そのまま又ベットにと言う事が多くなりました。 特に出かける予定が無いと二度寝?或いはお昼寝が毎度のことです。 今日は、2時にお米の配達の予定があったので其れ迄は起きていました。 お米屋さんが帰って直ぐに昼寝のベットへ、 よく寝ていたようで、気がついたらもう夕暮れでした。 日暮も早くなりましたね。6時半を過ぎるともう薄暗い! だんだんと秋の夜長になって行くのですね。 其れにしても暑さは一向に衰えないですね〜 今日は、ベランダ以外に外に出なかった。 そらにはかなり膨らみを増したお月様が南の空に見えていたのに、 次にベランダに出た時にはすっかり雲に隠れていました。 ♪♪隠れた雲に黒い黒い真っ黒い炭のような雲に♪♪ 童謡の文句を思い出しました。 外に出ないので写真も撮れず以前撮った物です。
ライフ門真教室akiko さん -
2020年08月29日 00:15 コメント 19 件 お誕生日おめでとう
みやびさんのお誕生日です。良きお母さんで息子さんを 溺愛❓されています。(怒らないでね) 何時も上京する度にお世話を掛けて、親切にしてもらっています。 暑さにもコロナにも負けず良いお年になりますようにお祈りします。 カードうまく出来なくて御免なさい。 8月28日は、楽しみにしていた、 ゆうひのオンライントークの日でした。7時からの参加に、 6時30分からzoomを用意してドキドキしながら待ちました。 ゆうひの朝日カルチャーのオンライントークに参加するのは2回目なので、 少しは要領も分かって、落ち着いて見られました。 ゲストの高橋 義人さんは、エクササイズクリエーターとして、 様々な場面で活躍しておられます。 ゆうひは高橋さんのことを、身体を楽器に例えると、 正しい状態に調整するという意味で「身体の調律師」と表現しています。 「10年先の身体の為に今 出来る事」を考え心と体をととのえると言うのが 高橋さんのクリエーターとしての信条だそうです。 実際に、ちょっとした調整で疲れの取れ方がずいぶん違いそうです。 私は、背筋を鍛えてないので、如何しても前屈みの猫背になるけど、 高橋さんの言われる簡単なエクササイズで、少し背筋が伸びた気がしました。 ちょっとした時間を見つけて実行してききたいですね〜 雨は降らなかったけど、夕焼けが綺麗でした。
ライフ門真教室akiko さん -
2020年08月28日 00:24 コメント 18 件 今日は降りました。虹も出ました❗️
午前中は、相変わらず暑かったけど、 午後遅くなってやっと待望の雨が降りました。 一時間ほどで上がってしまったけど、本格的な降りで、 生駒の山も霞んで見えなくなりました。 久しぶりのお湿りで緑が生き返ったような気がします。 外に出てみたら生駒の上にうっすらと虹がかかっていました。 残念ながら、完全な半円ではなくて途中で途切れていたけど、 もしかしたら、私が気付くのが遅過ぎて、 消えかけていたのかもしれません。久し振りに見る虹でした。 昨日は息子からのLINEに返事を書こうと思うのに、 キーボードが消えてしまってかけない状態になりました。 検索して調べたら、この状態は結構多いらしくて、回答も何通りも、 載って居ました。設定から、BluetoothをOFFにしたら解決すると言う 方法が見つかって早速OFFにしたら、 キーボードがちゃんと現れてくれました。一件落着でほっとしました。 写真はハッキリしませんが、消えかけ?の虹です。
ライフ門真教室akiko さん -
2020年08月27日 00:23 コメント 20 件 天気予報の画面に偽り有り でした。
今日も予報は外れて雨1滴も降らずでした。 大葉は日焼けして、茶色になってしまいました。 水遣りだけでは追いつかない暑さです。 お隣の寝屋川市では降ったようなのに、大東市は降りませんでした。 iPhoneの天気予報の画面では、雨が降っていましたけどね。 明日から連日 雨マークになって居るので、期待して良いのかしらね❓ 毎日お天気の不満ばかり言って居るので、 雨の神様がヘソを曲げたのかもね。神様御免なさいね。 差別と言うのは、弱いものに対して己の優位性を誇示する、 卑劣な行為だと思いますが、コロナの感染者に対する差別が目立って居る! 部活動でクラスターが発生した大学の学生に対する学部も別で関係ないのに 予定されていた教育実習を断られると言った事例が起こって居るようです。 被害者て同情される立場の学生に対する差別行為はやめてほしいですね。 もし反対に自分が差別される立場になった時のことを、 考えて見ればわかると思います。
ライフ門真教室akiko さん -
2020年08月26日 00:44 コメント 18 件 毎日暑いです。
毎日暑いとしか言う事が無いです。真菜がお泊まりから帰ってくるまでに、洗濯とベランダの水遣りを済ませて、シャワーを浴びて、 脚が湿って居る間にSIXPADで鍛えます。 最近は慣れてきたのでレベル19でも、ちょうど良い刺激です。 息子はこの間レベル10で、試していました。 鍛えたお陰でウォーキングに行ってないけど、脚はだいぶ筋肉が付いて、 普通に階段を降りられるし、速足で歩けるようになりました。 水曜日が図書館の休日なので、本を返却して新たに10冊借りて来ました。 図書滅菌機もちゃんと使ってめつきんしてきましたよ。 帰りにジャパンに寄って買い物 スギ薬局のアプリに全商品8%引きのクーポンが入っていたので 少し余分に買い込んで来ました。 アプリでポイントも入るのでカードの必要がなくて楽です。 写真は、全て古いものからです。
ライフ門真教室akiko さん -
2020年08月25日 00:58 コメント 23 件 一人で過ごす夜
昨日も雨に見放されて青空が広がりましたね。 ベランダの花達は酷暑に喘いで居ます。本当に一雨欲しいですね。 月曜は午後からの出勤で真菜は、お泊まりです。 息子も夜勤で、夕食は一人でした。 まりたんさん が心配してくれたけど、タンパク質もちゃんと摂っています。 刻み鰻でお手軽なうな丼です。 あとはもっと手抜きにアマノフーズのお吸い物で、 手抜きでもご馳走でした。 一人で見るともなしに見ていたテレビのクイズ外人の日本通さんが、 日本人の出場者が書けなかった漢字を正解していて感心しました。 皆さんは多分書けると思うけど、熨斗という字❗️ 私は読めるけど書けませんでした。 日本人チームも錚々たるメンバーだつたのに正解は、外人さんでした。 最近特に書くことが少なくなって読む事は出来ても書けなくなりました。 反省❗️ですね。 写真は那智の大滝TV画面からです。 水辺の写真は、御領の水郷 ③ 息子です。
ライフ門真教室akiko さん