パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • あることろにはあるんですね
    • レンチンケーキ
    • 釣鐘カズラに再会
    • 今月のチャレンジ問題
    • プリンターが印字できなくて
    • 「0520」さん より
    • 「くにちゃん」さん より
    • 「luna」さん より
    • 「toshiko」さん より
    • 「タマサン」さん より

「みすちゃん」さんのブログ一覧

2398 件中 1421 件 ~ 1430 件目(143ページ目)を表示中
  •  2017年01月07日 22:17  コメント 10 件 とうとう 出来ましたよ!

    皆さんプレミアトップのページをご覧になりましたか? 1月5日更新で 2月のイベントに ワードでイラストを描こう! という時間が取り入れられています 2時間の受講ですって! いっぺん覗いてみたいですね

     西友山科教室
     みすちゃん さん
     公開中
  •  2017年01月07日 22:06  コメント 9 件 ディモルフォセカ

    お散歩の途中で見かける花が 不思議と年中咲いています 私の好奇心を擽ってしまいました 春に見て 咲いてる・・・ 夏も・・ 秋も・・ そして今頃も綺麗な花を咲かせています 本来は花期は 3月から6月頃何ですが~ ここのお家のご主人は犬友で 良く散歩で 出合ってたんですが 今は中々お顔を見ることが出来ません 時間帯がずれてるからかな? 話を聞こうにも会えないもので  勝手に判断して    ウ~ン 花も大部耐寒性が強くなったものだなあ~ と一人合点しています お宅の近くの花は どうですか?

     西友山科教室
     みすちゃん さん
     公開中
  •  2017年01月06日 22:56  コメント 18 件 課題にチャレンジ 

    こんばんは 一月の課題にチャレンジ もう試して見られましたか? 今回は以外な事に Word Excel 共同じ問題です エッ 何の事って! 同じ課題を WordとExcelで 同じ様に作成できると 言うことなんです お好きな方を先に やって見られたら如何でしょう 後から もう一つの方にもチャレンジされたら  表が入った時 作りやすさが分かると思います 一枚目は Excelで 二枚目は Wordで作成です

     西友山科教室
     みすちゃん さん
     公開中
  •  2017年01月05日 21:57  コメント 11 件 プラネタリウム

    こんばんは~ 今日は今年初めての外出です ケイちゃんがプラネタリウムを見たいというので 総出で青少年科学センターまで出かけました 世のサラリーマンたちはもう初出勤にお出かけですね 見渡せば 小さな子連れの母親やおばあちゃんたちが 多かったですね 家でお昼を取り早々に出かけたのですが プラネタリウムが始まるのは 午後2時45分 それまで1時間余り ウロウロと館内を見学です 1階には 恐竜や化石 そのほか京都の河川の淡水魚や 珍しい貝殻などの展示です また2階には化学実験などもあり 大人でも見応えがあり ますね パチパチとカメラで写している内 時間となり プラネタリウムへの入場が伝えられました 今回は小さな子供のための お話設定になってましたので 解かり易い例えで 子供にも人気があったようです もう何年ぶりでしょうか~ ここに来るのは!  子どもが小さな時だったので 20年数年以上も前でかな? 夢があって 昔を思いだしました・・・・  そうそう館内で 幼稚園のお友達にバッタリ! なかなか帰りそうになくて 困りました

     西友山科教室
     みすちゃん さん
     公開中
  •  2017年01月02日 16:38  コメント 17 件 おめでとうございます

    今日はyokoさんのお誕生日ですね まだお会いするチャンスに恵まれませんが なかなか楽しい方の様で 楽しみにしています スポーツウーマン で怪我をものとせず 頑張っておられますよ 凄いですね~ yokoさん おめでとうございます これからもよろしくお願いいたします ワンちゃんが大好きなので この絵を贈ります

     西友山科教室
     みすちゃん さん
     公開中
  •  2017年01月01日 23:30  コメント 12 件 お正月

    明けましておめでとうございます~ 本年もどうぞよろしくお願いいたします 元旦には沢山の方から年賀状を頂きました 有難うございます 申し訳ありませんが 昨年夏 義父が亡くなりましたので お返事の年賀状をお出しすることが出来ません もう暫くいたしましたら 寒中見舞いとさせて頂きます 宜しくお願いいたします (オメデトウと言う言葉を使っていいのか迷いましたが   そこは寛容な心でお願いいたします)(´艸`*) 婿殿の実家に行ったはずのケイちゃん一家は 次男の高熱のため 取りやめて延期になりました お節の用意をしてなかったので 夕食を一緒に取り 先ほど帰っていきました  お返事が遅くなりまして 申し訳ありません 色々ありますね~

     西友山科教室
     みすちゃん さん
     公開中
  •  2016年12月31日 21:04  コメント 11 件 押し詰まってまいりました

    こんばんは 皆さん もう年越しそばを食べられましたか? あとわずかでもう来年! お正月を迎えますね 今日から孫たちが 婿殿の実家に里帰りしたので 静かなお正月を迎えることになりました 初めて会う下の子に 実家の御父さんは元気過ぎて 驚かれることでしょうね! ケイちゃんの時と違い 好き嫌いも無く歯も未だ4~5本 位しか生えてないのに ママ友とのマクドでのランチでは 抱っ子されて居乍ら 目の前のポテトやバーガーを 掴んで食べるほどの食欲です お喋りに夢中になっていると アレッ 無い!と 言うことが しばしばあるそうです あちらでも 食欲旺盛ぶりを発揮してるのかな?(笑) 色々今年はありました ブログのお友達に励まされ アッと言う間の一年です これからも 宜しくお付き合いくださいね 皆さまもどうぞ 良いお年をお迎えください~

     西友山科教室
     みすちゃん さん
     公開中
  •  2016年12月29日 23:18  コメント 17 件 早々とお墓参りです

    こんばんは 今日は不思議と午前中は陽が射して温い瞬間が ありましたよ 調子に乗って あら!それならとお洗濯物を増やすと 午後からはひんやりとしたお天気に変わり 寒い! 昼食の後は暫しの寛ぎタイムで テレビを見乍ら 微睡んでしましました 昨日のてるちゃんのブログでお墓参りに行く予定と あったので  そうだ!今の内にうちもお参りに行こう・・・ 3時過ぎに行くと今日は比較的駐車場もガラっ空きです 地下4階の駐車場から エレベーターで階上に上がろうと すると節電のために一機はお休みになってました どうやら明日から混みそうですね 比較的にスムースにお参りも出来ましたよ 嬉しい事に家に帰ると lunaさんからお誕生日の お祝い葉書が届いてました 心憎い配慮ですね~ 凄く優しい気持ちの持ち主です ブログによってお知り合いになれ ご一緒にオフ会も参加でき お顔を見乍ら話しも出来て楽しかった~ 人柄に触れると俄然魅力にひかれますね 来年も宜しくお付き合いの程お願いいたします どうぞ 良い年をお迎えくださいね ロビーに飾ってある押絵ですが 天井のライトが映ってしまいました

     西友山科教室
     みすちゃん さん
     公開中
  •  2016年12月28日 22:42  コメント 14 件 有難うございました~

    昨日はお誕生日を沢山の方にお祝いしてもらい 有難うございました 嬉しいですね~  ブログのカードは 私の大切な宝物になりました 家では 午後を回ってからケイちゃん達が病院帰りに やって来ました 下の子が微熱があるようでやはり右往左往してたようです 「お誕生日 お目出とう!  言葉だけになってしまったわ~!」 ・・・忘れずにいてくれて 安心しました 気持ちの問題ですね~ ケイちゃんの手には大きなレーシングカーを持参です 思わず 「あら! 買ってもらったの?」と聞くと 『サンタさんから プレゼントされたの』 シマッタ!そう言うことだったのか 良かったね~まだまだ子供は夢がありますね お口にチャックでした(;´∀`) 3時半を回るとミックが散歩の催促で騒ぎだしました ウロウロしながら写真を撮るけど 変?です 画像がモワッと曇って上手く映りません カメラが悪いのかと気になって色々彼方此方で写してみると 部屋の中ではどうもありません 外の冷気が寒すぎてカメラの性能も悪くなったようでした 外気が0度近くになるとカメラも写り具合が悪くなるんですね 貰い物で変わった赤い大根を頂きました 見るのも初めてです 如何いうお料理が合うのかな? 紅化粧大根の特徴は  表皮の色が首から先まで全て鮮やかな紅色で葉柄も 付け根から先まで赤く色づいています 葉自体は緑色です 果肉は白色で中心を含め全く色は入っておらず 果皮の紅色とのコントラストがはっきりしています 苦味は殆んどなくみずみずしくラディッシュと同じ様な コリコリした触感でほんのり甘みが感じられるそうです やはりサラダか甘酢漬けでしょうね~ 生姜の佃煮 スルメの佃煮の様でおいしかった

     西友山科教室
     みすちゃん さん
     公開中
  •  2016年12月26日 22:07  コメント 20 件 以外に美味しいんですよ

    こんばんは 特別に話題も無いので今夜のメニューをあげてみました 我が家の定番は トーフサラダ! 一人1/4丁 を毎日野菜サラダと一緒に出しています ブロッコリーやトマト、レタス、お芋等と一緒に ゴマドレで食べると美味しくて 幾らでも入りますよ これはファミレスへ行った時に経験済み! 程よい旨みで 美味しかった~ ゴマドレが一番おトーフとも合うようです 今日の変わったお料理 聖護院蕪を皮の部分を千切りにして豚肉の缶詰と一緒に 金平にしました 味付けは 塩昆布のみ! 台湾土産の 豚肉の缶詰がピリリと辛味も付いてます 何でも試してみると 色々美味しい料理が楽しめますよ でも このお肉は先に炒めるとパチパチ爆ぜるのが難点です 手順が狂うとアチチ!! チャーハンにもよく合う缶詰です 特別にメニューが無い時の 我が家の創作料理です でも たまにしか作りません だって余り好きじゃないみたい・・・ 忘れた頃にこれだ~ってね!(笑)  

     西友山科教室
     みすちゃん さん
     公開中
« 前へ 1 2 ... 140 141 142 143 144 145 146 ... 239 240 次へ »
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座