パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 2025 世界卓球
    • 大臣の失言〜
    • せっかくプリントアウトしたのに?
    • 脚がつって、車の助手席で悶絶も~
    • 身体のバランス良くない?
    • 「イチヨウライフク」さん より
    • 「みみちゃん」さん より
    • 「max」さん より
    • 「エリカ」さん より
    • 「雅」さん より

「タマサン」さんのブログ一覧

3579 件中 1401 件 ~ 1410 件目(141ページ目)を表示中
  •  2021年06月15日 11:40  コメント 9 件 たくさん並んでいた~ATMの前に~

    今朝もマッサージを受けるため 早めに船橋へ出かけた。 両足のふくらはぎから足指にかけて痺れて冷たい~ しっかり1時間処置していただいて、 かなり軽い足取りになった! 今日は、市長選挙と市議会議員の補欠選挙の期日前投票を する予定であった。 選挙戦を前にやっとポスターが掲示された状態。 投票が終わって歩いていたら、駅前のATM前に沢山の人が並んでいる? 何事なのかと思いつつ、昨日予定のお中元の手配に向かった。 それにしても三井住友、三菱UFJ、郵貯などどこも人人~ そうだ今日は15日、”年金支給日”だったとやっと気が付いた? 自分には余裕があるわけじゃないが、 他にやることがあったので、頭が回らないだけ~(笑)

     イトーヨーカドー船橋教室
     タマサン さん
     公開中
  •  2021年06月14日 11:23  コメント 8 件 ショック与えられた心臓〜

    入院して心臓にショックを与える治療をしたのが、 約1月前だった! これで不整脈が 治ったようで息切れしなくなっていた。 ところが 1月経過して心電図見たら、また不整脈が出ているそうだ? 息切れを感じるようになったのは、 退院後2週間後にゴルフの時だった! 電気ショック与えられ、苦しかったのに治らない? 今度は、心臓のMRIを撮るそうだ? その様子で、今後の処置を決めるという? 今位なら普段の生活に支障無いので、 特に心配していないのだが?

     イトーヨーカドー船橋教室
     タマサン さん
     公開中
  •  2021年06月13日 18:00  コメント 8 件 お中元の発注~早くしないと~

    5月末からお中元のカタログが送られ 早い時期から眺めていたのだが~ 眺めていただけで、真剣に見ていなかった。 ぐずぐずしているうちに、尻に火が付いた! 送り先の一人ひとりの 好みや生活を思いながら、やっと決めた。 やっと決められたので、明日にも発注しよう! お中元、お歳暮 何か新しい物がないかと探すのも骨が折れる? しかし一方では、楽しみでもある!

     イトーヨーカドー船橋教室
     タマサン さん
     公開中
  •  2021年06月12日 21:57  コメント 6 件 こんなに強かった?

    バレーボール女子 世界ランク2位トルコ対5位日本の試合! 大接戦だが現状では、日本女子が有利だ! オリンピック前に中国、ロシア等等と試合している! 全部見ている訳で無いが、今迄全く歯が立たなかったチームに 勝利している? どうしてこんなに強くなったのか? 自国開催ということもあり、選手や関係者の気持ちが 盛り上がっているのか? 選手は、オリンピック目指してこの日の為に来る日もくる日も 歯を食いしばって頑張っている! そしてその成果も出て来て、自信にもなっている! コロナを克服して開催目指すオリンピック! 選手や関係者の気持ちを考えたら、 無責任な中止しろは言えない! 他の競技も勢いが上がって、期待がますます膨らむ!

     イトーヨーカドー船橋教室
     タマサン さん
     公開中
  •  2021年06月11日 19:08  コメント 12 件 小鳥のさえずりを聴きながら?

    今日も4時起きで ホームコースの女子ゴルフ研修会に参加! 選手6名にタマ親父で7人が、倶楽部対抗あと初めての 顔合わせでした! 今年は、エースと副将の怪我のアクシデントで東日本決勝大会参加ならず、 残念な結果に終わりました! エースと我が家の将軍さま達と同伴した! 新生タマ親父、新打法で選手たちをオーバードライブ〜 今迄やられっぱなしだったので、面目躍如の日になった?笑 2時過ぎには、那須高原の別荘に向かう〜 将軍さまと2人、夕方6時過ぎには夕食を〜 途中スープスパゲッティの美味しい ジヨイヤーミーヤにと思ったが、 お腹空いて無いのでスーパーでちょいちょいと? スーパーベニマルで巻物と惣菜を買って、 質素な夕食に〜 ビールとコーラで乾杯 外から鶯や小鳥の鳴き声がひっきりなしに〜 粗食でも久しぶりに女子選手たちに勝てたので、 夕食は格別の美味しさだ?笑 女子会の選手たちが、タマ親父の変身にビックリ〜 やっと元気が出て来た?

     イトーヨーカドー船橋教室
     タマサン さん
     公開中
  •  2021年06月10日 09:18  コメント 10 件 受け止めたくない~衰え~

    正月早々、脊柱管狭窄症の手術を行い 足の痺れは取れて、歩けるようになった。 しかし 痺れて歩けないという症状は無くなったが、 相変わらず脛から足指に軽い痺れが~ 歩いていて足が重い? せっかちタマ親父、これがとにかくもどかしい~ 昨日は、 市民大学校の講座でアンデルセン公園の見学だったが、 広い公園の中を歩き回って7キロだった! ちょっと足が痛かったのだが、何とか遅れず歩き回れた。 この市民大学校の生徒さんは、高齢者の方もいるが、 自分が2番目のお兄さん! それでもまだまだ体力的には、彼らよりは自信がある! 冗談に77歳だけでど、”気持ちは48歳”と言って皆さんに笑われた! しかし 最近は、不整脈のこともあり足腰の衰えを見るに タマ親父、だんだん年齢相当になって来たのかと”背筋が寒い”! ただこうして新しいことに挑戦して 何かを見つけたい気持ちには、いささかの衰えも無い! 写真 2年まえ 四国旅行丸亀城?    このお花 またまた元気になって花をつけている

     イトーヨーカドー船橋教室
     タマサン さん
     公開中
  •  2021年06月09日 19:33  コメント 10 件 暑かった~アンデルセン公園見学

    今日は午後2時から 船橋市営のアンデルセン公園の見学会に参加。 市民大学校の講座のひとつであるが、 ちょっと早めに現地に到着し、皆さんが来る前に 見学を始めた。 いろんなお花がきれいに咲いており、 30°越えて急に暑くなり水辺では幼い子供たちが水遊び~ 見学会が始まり、平和の塔のモニュメントから 空中に並ぶ花篭、アンデルセンの風車など水とお花がいっぱい〜 その他わんぱく王国、メルヘンの丘、子供美術館、自然体験ゾーン、 花の城ゾーン等等見所いっぱいだ! また 桜の木が800本あって、桜も魅力いっぱいだそうだ! 四季を通して年間80万人来園! 園内は、お花を4シーズン植え替え、アンデルセンの童話に因んだ 牧歌的風景を見せている! 非日常や体験、体感等等リピートしても飽きない! こんな魅力あるテーマパーク 我が船橋市は、もっとPRすべきと思った! 暑かったけど自然の中で良い体験させて頂いた!

     イトーヨーカドー船橋教室
     タマサン さん
     公開中
  •  2021年06月08日 16:42  コメント 12 件 明日の市民大学校は、アンデルセン公園で~

    梅雨入りがされていないのに 今日は、蒸し暑く大汗をかいた? 30度を少し越した程度だが、 ゴルフの練習すると汗だくである! 明日も今日と同じようなお天気とか? 船橋市民大学校の講座で かの有名なアンデルセン公園の見学である! どんな内容の講座なのか分からないが、 多分広い公園内を歩き回ることになるだろう? この公園 高齢者は無料で入園できる! 暑いはずなので、熱中症対策をしていこう?

     イトーヨーカドー船橋教室
     タマサン さん
     公開中
  •  2021年06月07日 18:00  コメント 10 件 季節の変わり目~体調不良?

    この頃何となく 頭や体が今一つすっきりしない? 下半身が重く、軽い痺れもある! こんな時気分に負けて、何にもしたくない衝動に駆られる? こんな時、気持ちで負けてしまうと 自堕落な毎日になってしまうのか? そんなことは受け入れたくないので、 発奮してゴルフの練習に行った。 今日は、全米女子オープンゴルフで日本人同士がプレィオフの 朗報が入ってきた! テレビの録画を見て、元気をいただき自分の練習にも励みが~ 一汗かいたら、ショットが良くなり不調のタマ親父、 少し蘇った気がした? そして先ほどまで気分が冴えず、頭もぼお~としていたのが、 すっきりしてきた? やっぱり 汗かくことが大事だと認識を新たにした!

     イトーヨーカドー船橋教室
     タマサン さん
     公開中
  •  2021年06月06日 17:39  コメント 10 件 危ない人達と思われたのか?

    今日は、毎週1度の食料品の買い物に~ ついでに 姪っ子に編み物の糸をあげるために出かけた。 姪っ子宅に着いたら、その姪っ子の姉夫婦が来ていた。 下の姪っ子の旦那が居ない? どうしたのかと聞いたら、密になるからと自分だけ“ジム”に行ったらしい? 親戚が2夫婦集まったから、コロナの心配かよ”~だった。 まるで コロナを運んでこられたら怖いというように~ そんな心配する人も居るんだと改めて思ったが、 なんか自分たちがばい菌扱いされたようで気分悪かった! そのくせその彼は、昨年の緊急自体宣言発令中に岩手に行っているのは、どうなんだと思う? 地元が煩いので岩手に来ないでと親に言われていたのに~ 彼は、リモートワークで会社には、ほとんど行かないらしい? そんなこともあって早々に引き上げ、買い物に行った。 危ない人たちと思われて、気分悪かったが、 まぁお馬鹿さんは、相手にしなければいいか~(笑)

     イトーヨーカドー船橋教室
     タマサン さん
     公開中
« 前へ 1 2 ... 138 139 140 141 142 143 144 ... 357 358 次へ »
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座