パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 2025 世界卓球
    • 大臣の失言〜
    • せっかくプリントアウトしたのに?
    • 脚がつって、車の助手席で悶絶も~
    • 身体のバランス良くない?
    • 「イチヨウライフク」さん より
    • 「みみちゃん」さん より
    • 「max」さん より
    • 「エリカ」さん より
    • 「雅」さん より

タマ親父の独り言

 イトーヨーカドー船橋教室  タマサン さん

受け止めたくない~衰え~

 2021年06月10日 09:18
正月早々、脊柱管狭窄症の手術を行い
足の痺れは取れて、歩けるようになった。
しかし
痺れて歩けないという症状は無くなったが、
相変わらず脛から足指に軽い痺れが~
歩いていて足が重い?
せっかちタマ親父、これがとにかくもどかしい~
昨日は、
市民大学校の講座でアンデルセン公園の見学だったが、
広い公園の中を歩き回って7キロだった!

ちょっと足が痛かったのだが、何とか遅れず歩き回れた。
この市民大学校の生徒さんは、高齢者の方もいるが、
自分が2番目のお兄さん!
それでもまだまだ体力的には、彼らよりは自信がある!

冗談に77歳だけでど、”気持ちは48歳”と言って皆さんに笑われた!

しかし
最近は、不整脈のこともあり足腰の衰えを見るに
タマ親父、だんだん年齢相当になって来たのかと”背筋が寒い”!
ただこうして新しいことに挑戦して
何かを見つけたい気持ちには、いささかの衰えも無い!

写真 2年まえ 四国旅行丸亀城?
   このお花 またまた元気になって花をつけている
コメント
 10 件
 2021年06月11日 16:57  イトーヨーカドー船橋教室  タマサン さん
みみちゃん
こんにちは

気持ちは、48歳
身体は、78歳でアンバランスこの上ない?

まだまだと思っていても、
体力、筋力、柔軟性どれを取っても高齢者そのもの〜
だだ
疲労感は、あまり感じないのが救いです?
時々
頭が重くふらつきまでは、行きませんが、
倦怠感覚える事あります!

思いと実際の差も意識する世代なんですね!
 2021年06月11日 16:47  イトーヨーカドー船橋教室  タマサン さん
こんにちは
イチョウライフクさん

お褒めに預りありがとうございます!
でも年寄りは、隠せませんよ!

アンデルセン公園では、
皆さんより早く行って少し動いたので7キロ位
歩きました。
もともと健脚だったので、
この位で痛いとか、疲れるということ無かった?

まだ足が重だるく、脛と足指に痺れがあります!

術後ではあるが、やっぱり年齢でしょうね?
 2021年06月11日 16:27  イトーヨーカドー船橋教室  タマサン さん
sachiさん
こんにちは

アルバムイベント
お疲れ様でした!
もう完成して発注しましたか?
自分は、しばらくかかりそうです!
どんな作品になるか楽しみでもあり、心配も〜

アンデルセン公園
見学会で歩き廻りました!

健脚の筈なんですが、足が重く痺れるので
情け無い思いで帰って来ました!
術後であるが、やっぱり年齢でしょうね?
 2021年06月11日 16:20  イトーヨーカドー船橋教室  タマサン さん
maxさん
こんにちは

今日も晴れ
気持ちの良い日ですね!
足の痺れと重だるさが〜
機敏な動きが出来無いので、もどかしく〜
アンデルセン公園は、凄く広くて
生徒さんが来られる前に下見してました?

その後でまた皆さんと見学会なので、
余計に歩く事になりました!
少し脛が痛かったのですが、
じきに回復しました!

この位で痛いなんて、情け無いです?
しかし
年齢には勝てないですね
 2021年06月11日 11:00  アビイクオーレ我孫子教室  みみちゃん さん
タマサン 今日は。

私もまだまだ若い!!と思っていますが、何だか最近体の衰えを感じます。
孫が体調を崩して見ていましたが、その時の影響か?最近の陽気のせいか?
何だか今一つ体調が思わしくないんです。
とりあえずジムにも通ったりしていますが、特に夕方になるとだるくて仕方ありません。
前はこんなこと滅多になかったのに〜とつくづく思います。

タマサンが頑張っているんだもの、私も気合入れないとね〜
 2021年06月11日 10:06  イトーヨーカドー船橋教室  イチヨウライフク さん
こんにちは
タマサンさん

なんてまたかっこいい!✨
お鼻が高くサングラスもよくお似合いです
先日の帰りの後姿背筋が伸びてすたすたとぜんぜんお年は感じませんでしたよ

アンデルセン公園の中歩き回って7キロですか?
我が家から船橋までおよそ7キロです
それを思うと炎天下誰も具合が悪い方もいなく高齢者もすごいパワーですね
 2021年06月11日 09:12  イトーヨーカドー船橋教室  sachi さん
こんにちは。タマサンさん。

イベントお疲れ様でした。

アンデルセン公園の中を

かなり歩かれましたね。お疲れ様でした。

体力落ちますね。私も前はもっと

歩けたのにと思ってます。

雨などふると公園など行きたくないです。

これから暑くなるとますます公園に行くのが

億劫になります。夕方に行くようにします。
 2021年06月11日 00:42  メッツ大曽根教室  max さん
タマサン  こんばんは

 喜寿でも、ゴルフで鍛えた身体は壮健ですね!
 年齢が上がると筋肉が落ちて来るそうです

 アンデルセン公園研修では7K・15000歩も歩かれたのですね
 これだけでも立派です

 世間では痴呆症とか病院入院とかの方が多い中、立派ですよ
 それに将軍様が付いてみえますから、センス良い服装ですよ

 まだまだ前進あるのみです・・
 2021年06月10日 15:42  イトーヨーカドー船橋教室  タマサン さん
みやびさん
こんにちは
アンスリュームですか?
3歩歩けば忘れるのですから、悪しからず〜笑

それにしても
体力は、落ちるんですね?
気持ちは、48歳〜だが〜笑

嫌ですね!
でも頑張ろうね!
 2021年06月10日 11:15  亀有駅前教室  雅 さん
タマサン~ こんにちは!(^^)!

誰もが自分の体は、人よりも元気だと思うのでしょうね?
外見は若くても、体の昨日は徐々に衰えるのは当然でしょう?
私も歩く事には、誰にも負けないと思うが体力の衰えは感じます。
ウォークのついでに、帰りにエコバックを持っているので買い物を
すると、バッグの紐が肩に食い込んで、肩こりの原因になるのよ。

自分の体を労わることも必要に思えるわね。それにしても昨日は
園内を7キロも歩いたのね? この数字は1万歩に等しいのでは?
赤いお花は、アンスリュームです。前にも書いたことがあるわよ(笑)
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座