「みすちゃん」さんのブログ一覧
-
2018年02月08日 23:08 コメント 20 件 イベント参加でした
昨日は カードケースイベントでした もう色んな方がブログに挙げておられますね 絵は何とか書けましたが 問題は折り方ですね 至って不器用な私は 教室では上手に折れたのに 昨日・今日と性懲りもなく沢山プリントしてしまいました あれもこれもと試すと 楽しいものです きちっと折れたら みんなのように綺麗でしょうねぇ 昨夜は近所の方のお通夜があり 教室が終わったあと 慌てて帰ると 犬の散歩の時間に合わなくて主人が 車で連れて行ってくれました 足の不自由な主人に合わせて歩いてくれるのですが 時たま猫を見つけたりすると 急に飛び出すので ひっくり返ったりするのよね それが一番怖いです お通夜から帰って来ると 大部遅くなったので 夕飯は外食です アラッ そう言えば朝からバタバタしっぱなしで お昼も食べてなかったわ(’Д’)」 佐伯泰英さんの本 古着屋総兵衛やっと読み終えました
西友山科教室みすちゃん さん -
2018年02月06日 15:51 コメント 22 件 蠟梅
立春を過ぎたのに冷たい日になりました ちょっと外出するにも 完全装備しないとね 特にマフラー 手袋は必要です 何時もの事をしてるのに 油断していたら 指の先にアカギレが出来てしまいました お薬を塗って 今は何とか回復してます え~ 何で今頃・・・と言っても遅かった! 寒さ対策に石油ファンヒーターを使っていますが eco機能を外したら 灯油の消費が凄いです 朝から足りずに 買いに走りました 京都市内は左程雪も降らなくて 車で彼方此方走れる からいいですね~ 屋根に雪が積もった車は 余り見かけません ニュースでは福井県大野市では 132㎝も積もり 大野市九頭竜では217㎝にもなったそうです ケイちゃんの身長なら頭まで埋まってしまいますね 昼食時 ケイちゃん達がやって来ました 今日・明日は 学級閉鎖でお休みだそうです 小学校でインフルエンザに罹った兄が 幼稚園の妹に感染し その後園児に広がったようです 13人も欠席です 孫らは暇を持て余して 部屋の中で賑やかに騒ぐので 何にも出来ません パソコンを開くと下の子がニヤニヤして触りに来るし ケイちゃんはipadと終始睨めっこです やっと静かになったのは 犬の散歩の時間になってます ネックウォーマーをはめてやると温かいのか 外さなかったですね~ これは私のよ!
西友山科教室みすちゃん さん -
2018年02月05日 10:25 コメント 12 件 水仙 ②
おはようございます 何と昨日の寒かったこと! エアコンとファンヒーター 両方を付けてもまだ 足りないくらい 部屋の中が冷えてました 何時もはecoにしてるので 途中から普通に切り替えました 夜のテレビニュースを見ていると 世界中で寒波の影響が出てましたよ 中国では 凍った湖の下を泳いで 開けた穴から 顔を出すはずだった男性が 場所が分からないのか ズーット 氷の下に潜ったまま進んでます 慌てた仲間たちが 金槌を持って氷を叩き割ろうと四苦八苦! 気を失ったかのような水中の男性がやっと顔を出しました 勿論金槌の友人たちも一緒に氷の下に落下です 又 ロシアでは水を求めた野良犬が何を迷ったか マンホールの蓋を舐めた途端 舌が張りついてしまいました 身動き取れず苦しむのを見かねて 傍にいた人がペットボトル の水をかけてます ダラーンと垂れ下がった舌を見るのも酷い有様でしたね~ 結果はどうなったか解かりませんが 動物の可愛そうな場面は 観るに堪えないですね ***気分転換に水仙の絵をどうぞ! 昨日の水仙をリメイクしました
西友山科教室みすちゃん さん -
2018年02月04日 10:45 コメント 18 件 水仙
おはようございます 彼方此方で 水仙の花が咲きだしました 近づいても香りまでは解らないですね 群生地に行けば ムッとする様な甘い香りが 楽しめるでしょうね でも 近くにはありません 午後のブレイクタイムに お絵描きしてみました 一本でも 花の可愛さは味わえますよ
西友山科教室みすちゃん さん -
2018年02月03日 17:38 コメント 13 件 読書の日
去年買ったのに 積読になった最期の一冊です 時代ものばかり読んでいましたが 現代ものも偶には良いですね 池井戸 潤さんの 以前 テレビドラマで有名になった 境 雅人さん主演の銀行員物語 半沢直樹シリーズです 「倍がえしだ」の流行言葉が印象的でしたね 今回は 一回しか出てきません 内容は控えますが 読んで行く内 血圧が上がる位 ドキドキ興奮する場面が多いですよ 刺激が欲しい方には ピッタリの本です もうすっかり読んでしまったので 何だか手持無沙汰になりました 手が空いた日は 何をしようかな~ カーブスの道すがら ミモザを見つけました 蕾も膨らんで 今にも花開きそうです
西友山科教室みすちゃん さん -
2018年02月02日 17:43 コメント 5 件 おめでとうございます
遅くなりました~ ブログを見て 昨日がツクシイバラさんの お誕生日と知りました 雑用に追いまくられ すっかり遅くなりましたが カードを作りましたよ 教室では暫く会えずじまいですが 健脚で猫ちゃん好きの 明るい人柄が好まれますね 健康で穏やかな年を過ごしてくださいね 教室でお会いするのを楽しみにしています
西友山科教室みすちゃん さん -
2018年02月02日 10:27 コメント 8 件 チョコレート
おはようございます 昨日の課題にチャレンジ 試して見られましたか? 少し平面的過ぎて 美味しそうに見えないですね そこで! 少し3D効果を付けて 手直しです チョコレートの美味しさが 見受けられるといいのですが・・・ 陰影もつけると らしく見えるかな? 食いしん坊が現れてしまいました(^-^)
西友山科教室みすちゃん さん -
2018年02月01日 21:43 コメント 14 件 チャレンジ問題
こんばんは 今日から2月ですね 時間がなくてwordだけ試してみました ワードでお絵かきですよ! バレンタインに因んだ ハートのチョコです これだけじゃ物足りないので ついでにハート形のケースを加えてみました 本当はもっと早く出来上がってたんですが お散歩を催促するミックに 慌ててPCを閉じたら 全部消してしまったようです 夜の9時頃から又書き直しです チョコだけを描いてみるのも楽しいですよ おひとついかがですか?
西友山科教室みすちゃん さん -
2018年01月31日 20:54 コメント 11 件 雪景色
こんばんは 先日 本を読み終えたばっかりなので 少し小休止しようかと 何時もの定位置に 新しい本を 何となく置いてみました 不思議なものですね~ あんだけ 集中して読んだので 【暫くはいいや】 と思ってたんだけど チラリチラリと目線は動きます お昼の支度をして 20分の猶予ができたので お茶飲むくらいなら・・・!つい手が伸びましたよ アハハ! ヤッパリ夢中になってしまいますね 主人が帰ってきたので そこでストップ! 頭の隅っこには あ~ 本の続きが読みたい・・・と まるで中毒のように思いが駆け巡ります ヤッパリ好きなんでしょうね 続きは3時頃から読み始め ミックに散歩の催促で 中断やむなくなりました 途切れ途切れになりましたが 内容を忘れないうちに 早く読んでしまおう! **** *** **** オートシェープで雪景色を描いてみました 日本列島 今年は嫌な思いが多かったですね 楽しむという所までは 行かないでしょうが 目の保養になれるかな?
西友山科教室みすちゃん さん -
2018年01月28日 17:59 コメント 19 件 読書の日ー② 山本一力
こんにちは~ 本は一旦読み始めると 興味が乗るとドンドン進みますね 昨日は1時間半位しか読めなかったけど 続きが読みたくて 昼食後からコーヒー持ち込みです でも本当に集中すると コーヒーを飲むことさえも 忘れてしまいます 冷たくなったカップが うら寂しく感じます 作家の山本一力さんは 苦労人です 1948年 高知県生まれ 父親の事業失敗で夜逃げ同然で 中学3年生の時上京 母子で新聞販売店に住み込み そこで高校卒業まで新聞配達の仕事を続けられました 入居3か月後に先輩に頼み込んで ワシントンハイツ(現在の 代々木公園の辺りにあった都心最大規模の米軍基地)の配達 担当にして貰い 英語を覚える 高校を卒業後はトランシーバー品質管理の仕事をしたり 旅行会社の添乗員や 広告会社に勤めたり・・・ 10数回も転職 個人で起こした事業の失敗で2億近く借金を背負われました 46歳にして作家になることを決意して一念発起し作品を発表 1997年 オール読物新人賞 2002年 53歳11か月で第126回直木賞を受賞 新人賞受賞後は 借金で生活が苦しく波乱万人生の人生 でも何か苦労を苦労と感じさせない性格です 作品も一本根性があるようなものが 多いですね 何か新作が出る度 見逃せなくて本屋を覘いてしまいます
西友山科教室みすちゃん さん