パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 暑くなりました
    • あることろにはあるんですね
    • レンチンケーキ
    • 釣鐘カズラに再会
    • 今月のチャレンジ問題
    • 「イロン」さん より
    • 「アシダンセラまりこ」さん より
    • 「チーコ」さん より
    • 「キンキン」さん より
    • 「みみちゃん」さん より

「みすちゃん」さんのブログ一覧

2399 件中 1101 件 ~ 1110 件目(111ページ目)を表示中
  •  2018年06月14日 16:14  コメント 26 件 ヤマアジサイ

    この数日 汗ばむほどの暑さも感じられず 動くには最高の気温です 涼しい風も吹いてますよ 手慰みに遅々とした作業ですが 大好きなヤマアジサイを描いてみました 普通の紫陽花と違って花びらの数も少なく すごく素朴な花です 真っ赤な色に変化するのが面白いですね

     西友山科教室
     みすちゃん さん
     公開中
  •  2018年06月11日 22:56  コメント 21 件 ツバメのヒナが居ます!

    今日は朝から雨の予報でした 雨ならばと 家でユックリしようと思っていたけど 左程酷い降りもなく 自転車でも出られそうです わが家の 2回目のツバメの巣籠もりは無事に成功 6月の初めごろに ‟クチュクチュ ピチュピチュ”と鳴き声が!  ≪ ん! 空耳かな?≫と思える程微かでした! 風で遠くから聞こえてきたのかもしれないと 耳をそばだててもそんなに何回も聞こえないし 毎日上を見上げたり 耳を澄ましたりしてましたよ 今日は 巣の上にツバメのヒナたちの口ばしが見えます 親鳥が餌を頻繁に運んでくるし 其の度首を延ばして 大きく口を開け 餌をもらってます ハッキリ解らないけど4~5匹は居るでしょうね  今は餌を貰うのに必死で回りを見渡す余裕は無いけど もう暫くすると上から 大きな目でこっちを珍しげに眺める 姿が見られますよ ドアを少し開けて観察するのが楽しみです(^^)v  写真はネットから

     西友山科教室
     みすちゃん さん
     公開中
  •  2018年06月08日 22:57  コメント 14 件 夫婦ともバタバタの日

    今日の天気予報は午後から雨でしたね 早めに家を出てカーブスへ足を向けました この2~3日サボってたので ヤッパリ体が重たいです 予定があるので何時ものコースを半分に切り上げますが 何と今日は参加者が多く 次から次へと人が集まって来ます 雨が降る前にと 皆さん思いは同じですね その後 近くの皮膚科へ・・・ 昨日 日中に陽を浴びて汗ばんだらかぶれてしまいました 大体皮膚が弱いんです チリチリと痒くて痛いし 手がどうしてもそこへ行きます 何と!その病院も診察待ちが多くて15人余り・・・ 1時間近く掛ってしまいました 薬も院外処方にされたので 処方箋を持ち離れた薬局へ 今度はそこでは薬の在庫がありません! 夕方までには届くので 再度出直ししょうか?というと 自宅までお届しますと言ってもらえました 雨が降りそうなので嬉しいですね 主人は今日は病院でのリハビリ日 夕食までは 何時もの様にのんびりとした時間を過ごしてた のに 突然何を思っすたのかバタバタ動き出しました へ~珍しいことが有るもんだなと見ていると どうも携帯が見つからない様です   1階へ行ったり 2階の彼方此方を探したり 果ては車の中を 家探ししたりするが無いようです わたしも携帯を鳴らすけど 音は聞こえず どうも病院で落としてきたようです これから探しに行くというのを宥めて まず先に電話をかけると 病院の方が 「5円玉のストラップの付いたものですか?」「そうです!」 トイレに置き忘れてましたよ 善良な人に拾われて届けられてました ホッと一安心! このストラップは 今までの変わり組紐が切れたので 自宅にあったものをつけたのですが 何処かの神社のお守りで5円玉も付いてたのよ これが目印になったようで  【ご縁がありました~】パチパチ(^^)v  

     西友山科教室
     みすちゃん さん
     公開中
  •  2018年06月07日 23:09  コメント 12 件 藤森神社 紫陽花祭

    今日は朝から 教室のせいちゃんのブログに紹介されてた 深草の藤森神社へ紫陽花祭を見に行ってきました 去年少し剪定されたのか わが家の紫陽花と同じ様に 花が少ないですね 色とりどりに咲き始めた紫陽花も今が見頃です 昨日の雨に生気を取り戻したかのように イキイキしていますヨ 近くの保育園児(?)達が賑やかに見物していました わが家の孫のヒロちゃんと同じ年恰好(2歳前後)ですが 大きな声でハッキリと喋っています 可愛い仕草に見ていると 思わず顔が綻びますね 沢山の紫陽花は名前を表記してないので ハッキリとは説明が出きませんが  紫陽花・額紫陽花・柏葉紫陽花・アナベル・・・(*^^*) 2カ所の紫陽花庭園を回って 広場に出てくると  業者のトラックの側に 一際変わった紫陽花が見えます 物はついでに・・・近寄ってみると 珍しい ピンク色のアナベル とヤマアジサイです 数は少ないですが 知る人ぞ知る!ですね  ヤッターとシッカリ写真を撮って来ましたよ

     西友山科教室
     みすちゃん さん
     公開中
  •  2018年06月05日 15:59  コメント 11 件 大部慣れたかな? パート(2)

    先読みする悪い癖 読みが外れて残念! 思わず笑ってしまいますね そうそう 先日のラブレターの件も気になりますね 「その後どうなったの?」と母親が尋ねると 「今度は〇✖ちゃんに手紙をあげはったわ  女の子のことは 何のことやらようわからへんわ!」 フフフ・・・そんなもんでしょうね~ 報告を聞いて 一斉に吹き出してしまいました 最初の頃は下校時も ちゃんと3時20分には家に帰ってたのに 最近は40分になっても未だ帰ってきません! 心配しながら外で待っていると 友人が教えてくれました 家の側の入り込んだ歩道で 敷石に腰かけて お茶を飲んでいるらしい・・・ 「だって!重たいランドセルを背負って帰って来ると  疲れるし 休憩しないとやってられないもん」 はぁ~ ごもっとも!!でも早く帰って来なさいよ

     西友山科教室
     みすちゃん さん
     公開中
  •  2018年06月05日 15:41  コメント 10 件 大部慣れたかな?

    今日も暑い日になりました~ 明日からは梅雨に入るらしく どんよりとした雲が 垂れこめてきています 今日は火曜日!  週に3日幼稚園に行ってるヒロちゃんは 今日はお休み日 自宅では持て余した娘が お昼頃 電動自転車で立ち寄ってくれました ケイちゃんの近況も兼ねて御喋りタイムです(^.^) 一年生の教室では朝一番は 幼稚園の時と変わらない挨拶があります 先生 「〇〇さん!今日の様子はどうですか?」 〇〇ちゃん 「ハイッ! きょうもげんきですッ!」 △△ちゃん 「ハイッ! きょうもげんきです」         ・         ・         ・        と続き ケイちゃんの一つ前の生徒 ✖✖ちゃん 「ハイッ! きょうは眠たいですッ!」と来ました 先生 「アラッ 如何したのかな? 何時に寝たの」と聞かれると 「きのうは 夜 9時頃に寝ました~」 先生  「まあ~~ まだ許せますね~」 ケイちゃん 「ハイッ! きょうは眠たいですッ!」 先生 「あらら・・何時に寝ましたか?」 ケイちゃん 「10時半に寝ました!」と鼻を広げて得意げです 先生 「コラッ~ それはダメでしょう  もっと早く寝るようにしましょうね!」 前日の夜大人の会話に耳を傾け寝そびれちゃったようです

     西友山科教室
     みすちゃん さん
     公開中
  •  2018年06月03日 14:48  コメント 23 件 課題にチャレンジ

    今日は涼しく過ごしやすい日になりましたね お洗濯物もササッと済ませ好きな事に没頭しています 久しく時間がなくて出来なかった 月に一度の チャレンジ問題 溜まった分をやって見ましたよ 朝から初めてやっと 3か月分のWordだけ終わりました 遊んでほしくて昼食後からキャンキャン騒ぐ ミックを尻目に 後は又暇ができる時までお預けです 1枚目 4月    ヘッター・フッターになるとお手上げ           解答が付いててよかった~ 2枚目 5月 3枚目 6月分です 

     西友山科教室
     みすちゃん さん
     公開中
  •  2018年06月01日 23:22  コメント 13 件 お散歩で三文の徳

    今日は PC教室でした 朝は好きな韓流ドラマがあるので(・´з`・)フフフ 足が動きません 何とかお掃除までは済ませて 猛ダッシュ! 地下鉄に乗りました 途中で ハッと気が付いたけど 人間ドッグの予約日ですよ! 今年はかかりつけの病院は  予約は一日限定になってました 何時もなら もっと余裕があるのにバタバタして 失念してしまってます お昼を過ぎて電話をすると もう7月は満員 8月はお盆の2日だけ開いてますとのこと 「じゃあ その日でいいです!」 受付の女性もにこやかに受け付けてもらえました 何でも早めの方が良いですね 午後のミックのお散歩は前日まで雨だったので 積極的に遠歩きをしてくれましたよ 今 くちなしの花が満開ですね 側を通ると良い香りがします 川の側を通ると土手には 数日の雨の影響か 雑草が繁ってます その中には昼顔の花も見かけられました 彼方此方目を凝らすと思いもかけない花を見っけ! ≪アルストロメリア≫ 此れはプルケラという 原種(?)かな こぼれ種でしょうか3輪もニョキッと出ているわ もう少し経つと雑草と共に刈り取られる運命ですね ゴメンネ~と言いながら 失敬して来ました わが家の部屋の中で咲いてもらいましょうか (^^)v 2枚目3枚目はちきりやガーデンの花

     西友山科教室
     みすちゃん さん
     公開中
  •  2018年05月29日 22:47  コメント 11 件 gif動画

    こんばんは 今日のワンポイントレッスン動画 もうお試しになりましたか? 私も早速 試してみました 比較的画面が大きいので見やすいですね ipadの写真を使用すると 縦向きに写した写真は ヤッパリ横向きになりました 向きを変更できないので 一寸考え物です で・・・結局使いませんでした

     西友山科教室
     みすちゃん さん
     公開中
  •  2018年05月28日 23:11  コメント 14 件 小さくても 侮れません!

    今日も暑かったですね~ 昨日は娘一家がお伊勢さんへ行くのに 車を借りに来ました どうせ日曜日は予定もないので ゆっくりといってらしゃいと送り出したけど 出発が遅いので帰って来るのは ヤッパリ遅くなりますね 珍しく夕飯が遅くなり食べようとしたら  ‟ピンポーン!” 玄関のチャイムがなりました やっと帰ってきたようです 食事がまだだったようで  テイクアウトを持ちこみですよ 孫たちがお腹を空かせてるかと思い 即 その場であるものを支度をしてあげました 素麺のお吸い物はヒロちゃんが飛び付きました 1杯目は美味しかったらしく すぐ「お代わり」です 面倒くさいので 替え玉の様にすると 完食後に 「おかあしゃーん これ味ないわ」ですって!(;^ω^) フフフ ばれたか! 素麺の水分で お吸い物が大部薄まったんでしょうね(笑) 何にも分からないと思ってたけど 喰い気が勝ってる子には負けますね~ シビアな返答されてしまいました  ≪誤魔化して         どうもすみましぇーん≫

     西友山科教室
     みすちゃん さん
     公開中
« 前へ 1 2 ... 108 109 110 111 112 113 114 ... 239 240 次へ »
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座