「ヨッチャン」さんのブログ一覧
-
2022年11月15日 07:48 コメント 16 件 カレンダー作成
おはようございます 昨日、パソコン教室で来年度のカレンダーを作成しました。 参加者は5名とzoomで1名でした。 1年間の写真の中から優秀な写真を選び、中々決まりませんね。 教室で迷わないように家で月に配分を予め決めて名所も書いて 準備しておきました。 写真に人がここはカットします、3時間で仕上げる事が出来ました。 カレンダーは居間に毎月めくるのが楽しみですね。
まるひろ川越教室ヨッチャン さん -
2022年11月14日 07:27 コメント 20 件 関東菊花大会の続きです。
おはようございます♪♪ 今日は朝寒いです、昨夜は風が強く吹いていました。 菊花展の続きが有ります。 余りも見事なので沢山の写真を撮りました。 皆さん65回の大会に1年間菊を育てられました。 1枚目・・・富士山 2枚目・・・逆さ菊 3枚目・・・菊人形
まるひろ川越教室ヨッチャン さん -
2022年11月13日 18:53 コメント 16 件 関東菊花大会
こんばんは♪♪ わが家から車で1時間ナビを入れて行きます。 群馬県みどり市ながめ公園で関東菊花大会が開催されています。 今年で65回目です、五重塔、菊人形など見事な作品ばかりです。 初めて観る花など沢山有りました。 1枚目・・・五重塔 2枚目・・・菊人形 3枚目・・・菊
まるひろ川越教室ヨッチャン さん -
2022年11月10日 07:56 コメント 16 件 みかん狩り出来ます。
おはようございます 今日も秋晴れ、雲1つありません。 わが家のみかんが収穫時期になりました。 今年も沢山の実を付けてくれました、甘いです。 肥料は小糠、カツをの出汁を取ったものです。 温州みかん、甘夏みかん、伊予柑、が有ります。 1枚目・・・温州みかん 2枚目・・・甘夏みかん 3枚目・・・1月まで咲いています名前が分かりません 寒さに強いです、教えて下さい。
まるひろ川越教室ヨッチャン さん -
2022年11月08日 08:54 コメント 16 件 スリーデーマーチの続きです
おはようございます♪♪ 東松山市の金谷の餅つきおどりを千年谷公園で 披露されていました、出来上がった餅は特別に 頂きました。私たちだけです。 豚汁は100円で食べられます、疲れていたので 美味しかったですね~~ 家に帰り25㎞も歩いたので体重計に500g減って いました、少な~い。 天気も良くて良く歩きました。 キンキンさんありがとうございました。 また来年、よろしくね。 1枚目・・・金谷の餅つきおどり 2枚目・・・そっと頂いた餅、お雑煮に・・ 3枚目・・・豚汁が美味しかった。
まるひろ川越教室ヨッチャン さん -
2022年11月07日 07:50 コメント 18 件 日本スリーデーマーチに参加
おはようございます 11月4日~6日までの3日間、東松山市で開催される日本スリーデーマーチの最終日、20Kmを歩きました。 パソコン教室の友人、キンキンさんと2人で朝8時にスタート して景色を観ながらおしゃべりしながら途中お菓子やお茶を頂きながら13000歩でトイレ休憩お菓子を食べながら黙々と進む 岩殿観音の正法寺により写真撮影、山登りが始まります。 どんどん抜かれて行きます、足が重いキンキンさんは元気です 私はやっと歩いている。 途中でお昼、おにぎりを食べて休憩、また歩く・・・・ 足に豆が痛い右足に大きな水が溜まっていた。 キンキンさんに迷惑をかけてしまった普段の運動が大事と実感 しました、これから少しづつ歩こう車ばかりの生活は足が弱ってしまう、楽しい1日となりました。 1枚目・・・スタート前の2人です。 2枚目・・・岩殿観音 正法寺 3枚目・・・樹齢700年の銀杏(江戸時代) 1日歩いた歩数
まるひろ川越教室ヨッチャン さん -
2022年11月04日 08:25 コメント 8 件 秋のかかしコンテスト開催
おはようございます 東松山市市内のコミュニティーセンターでかかしの コンテストが開催されました。 キンキンさんとかかしを見物に行きました。 どれも見事に良くできていました、小学生の子が 大人が中には噴き出してしまいそうな作品が・・・ 面白いです、どの作品が優勝か考えてくださいね。
まるひろ川越教室ヨッチャン さん -
2022年11月02日 09:05 コメント 16 件 宝川温泉
おはようございます 群馬県の谷川岳の帰りに寒かったので近くの温泉へ グーグルマップで検索、宝川温泉に決まりです。 露天風呂が4つ、部屋風呂が1つ、日帰り温泉です。 以前に来た時はクマが檻に入っていましたが、今回は 玄関にはく製になってました、驚き❕・・・ 中はカメラ禁止なので撮影無理です。 子宝の湯・・・混浴 200畳 摩耶の湯・・・女性専用 100畳 般若の湯・・・混浴 50畳 摩訶の湯・・・混浴 100畳 混浴は温泉着を着用です。 1枚目・・・温泉の看板 2枚目・・・クマのはく製 3枚目・・・道の駅でりんごを買い
まるひろ川越教室ヨッチャン さん -
2022年11月01日 08:28 コメント 18 件 谷川岳の紅葉
おはようございます 日曜日に群馬県の谷川岳ロープウェイへ紅葉を見に行きました。 天神平の駐車場に車を止めてロープウェイまで歩きます。 息が切れます、これでは山登りは無理かな~100人位並んでいる。 3分おきにロープウェイが出ています、早いです。 山は綺麗に色付いていました、ここで失敗、ロープウェイの中から の写真は曇ってしまい、色がぼけて撮れている。 下りてからリフトに乗り頂上に寒くていられない写真を撮り直ぐに リフトの乗り下にです。 谷川岳ロープウェイの運営権利を星野リゾートが全株式を取得されました。4月頃に全面を変えるそうです。 ロープウェイも10人までコロナで大分少なくしています。 下りるとすぐに消毒、手すり、椅子などです。 ロープウェイ・・・大人往復2100円 犬 540円 リフト・・・・・・大人往復740円 1枚目・・・下から見るロープウェイ 2枚目・・・天神平の駐車場、無料、上まで行くと有料 3枚目・・・左下の山が谷川岳(百名山)
まるひろ川越教室ヨッチャン さん -
2022年10月30日 19:26 コメント 20 件 スイートポテトと南瓜のスープ
こんばんは さつま芋が沢山あります、何かお菓子をと思い 早速スイートポテトを作りました。 思いのほか砂糖が多くてカロリーは高いです。 食べたら美味しいですね~~ 南瓜のスープは雅さんに教えて頂いたレシピです。 これが美味しい、夫が美味しい又作ってくれと 言われました、濃厚で市販のは食べれません。 スイートポテトのレシピ さつま芋・・・300g(正味) グラニュー糖‥90g バター(食塩不使用)30g 卵黄・・・2個 溶き卵‥1個 ①さつま芋を2cm暑さに切り5分水にさらしあくを抜く ②鍋で15分中火で茹でる、柔らかく。 ③水気を切ったものをボウルに暑い内にマッシャーで潰して グラニュー糖をいれて混ぜる ④鍋に戻して中火で水分を飛ばす。 ⑤ボウルに移してバターを加え粗熱をとり卵黄を入れて混ぜる ⑥ラップを敷いたバットに広げて全体をラップで包んで1時間 冷蔵庫で冷やす。 ⑦器に盛り180のオーブンで15分焼く(卵黄を塗る)
まるひろ川越教室ヨッチャン さん