まるひろ川越教室
ヨッチャン さん
谷川岳の紅葉
2022年11月01日 08:28

おはようございます
日曜日に群馬県の谷川岳ロープウェイへ紅葉を見に行きました。
天神平の駐車場に車を止めてロープウェイまで歩きます。
息が切れます、これでは山登りは無理かな~100人位並んでいる。
3分おきにロープウェイが出ています、早いです。
山は綺麗に色付いていました、ここで失敗、ロープウェイの中から
の写真は曇ってしまい、色がぼけて撮れている。
下りてからリフトに乗り頂上に寒くていられない写真を撮り直ぐに
リフトの乗り下にです。
谷川岳ロープウェイの運営権利を星野リゾートが全株式を取得されました。4月頃に全面を変えるそうです。
ロープウェイも10人までコロナで大分少なくしています。
下りるとすぐに消毒、手すり、椅子などです。
ロープウェイ・・・大人往復2100円
犬 540円
リフト・・・・・・大人往復740円
1枚目・・・下から見るロープウェイ
2枚目・・・天神平の駐車場、無料、上まで行くと有料
3枚目・・・左下の山が谷川岳(百名山)
日曜日に群馬県の谷川岳ロープウェイへ紅葉を見に行きました。
天神平の駐車場に車を止めてロープウェイまで歩きます。
息が切れます、これでは山登りは無理かな~100人位並んでいる。
3分おきにロープウェイが出ています、早いです。
山は綺麗に色付いていました、ここで失敗、ロープウェイの中から
の写真は曇ってしまい、色がぼけて撮れている。
下りてからリフトに乗り頂上に寒くていられない写真を撮り直ぐに
リフトの乗り下にです。
谷川岳ロープウェイの運営権利を星野リゾートが全株式を取得されました。4月頃に全面を変えるそうです。
ロープウェイも10人までコロナで大分少なくしています。
下りるとすぐに消毒、手すり、椅子などです。
ロープウェイ・・・大人往復2100円
犬 540円
リフト・・・・・・大人往復740円
1枚目・・・下から見るロープウェイ
2枚目・・・天神平の駐車場、無料、上まで行くと有料
3枚目・・・左下の山が谷川岳(百名山)
ヨッチャンさん
おはようございます(^-^)
紅葉を見に谷川岳に行かれたんですね。
3分おきにロープウェイがあると便利ですね(^-^)v
寒かったですか
リフトも長い間乗っていないです。
おはようございます(^-^)
紅葉を見に谷川岳に行かれたんですね。
3分おきにロープウェイがあると便利ですね(^-^)v
寒かったですか
リフトも長い間乗っていないです。
キンキンさん おはようございます♪♪
キンキンさんは7年前に行かれたのですか。
ご両親とお姉様との思い出の地なのですね。
思い出しましたか。
今時、旅館で三つ指で出迎える所有りませんね。
草津温泉でも上から見下ろしですよ。
こちらが三つ指ついて泊まらせてと言う時代ですね~
コメントありがとうございました。
キンキンさんは7年前に行かれたのですか。
ご両親とお姉様との思い出の地なのですね。
思い出しましたか。
今時、旅館で三つ指で出迎える所有りませんね。
草津温泉でも上から見下ろしですよ。
こちらが三つ指ついて泊まらせてと言う時代ですね~
コメントありがとうございました。
とみいさん おはようございます♪♪
念願の谷川岳に行って来ました、大勢の人で賑わっていました。
ロープウェイは3分置きです流石、営業ですね~
頂上は寒くてとてもいられない、景色は最高でした。
山はイイですね、元気もらいましたよ。
コメントありがとうございました。
念願の谷川岳に行って来ました、大勢の人で賑わっていました。
ロープウェイは3分置きです流石、営業ですね~
頂上は寒くてとてもいられない、景色は最高でした。
山はイイですね、元気もらいましたよ。
コメントありがとうございました。
ヨッチャンさん、今晩は。
谷川岳に行ってこられたのですね。
私も平成7年に実の父と母それに姉と主人と5人で行って来ました。コスモスの咲いている時期でした。
父と母との旅行は最初で最後でした。ほとんど出かける事のない母は水上の旅館に宿を取るとき女将が三つ指ついて迎えに来るところで無いとイヤだ。と言っていたことを良く覚えています。
姉は父と母の間に川の字になって寝ました。姉も良い思い出になったと思います。
谷川岳へはロープウェイ、リフトも母は乗れました。最初で最後に乗ったものです。
その頃も寒かったので今の時期は寒かったと思います。紅葉も綺麗でしたね。
LINE 送ってあります。見て下さい。
谷川岳に行ってこられたのですね。
私も平成7年に実の父と母それに姉と主人と5人で行って来ました。コスモスの咲いている時期でした。
父と母との旅行は最初で最後でした。ほとんど出かける事のない母は水上の旅館に宿を取るとき女将が三つ指ついて迎えに来るところで無いとイヤだ。と言っていたことを良く覚えています。
姉は父と母の間に川の字になって寝ました。姉も良い思い出になったと思います。
谷川岳へはロープウェイ、リフトも母は乗れました。最初で最後に乗ったものです。
その頃も寒かったので今の時期は寒かったと思います。紅葉も綺麗でしたね。
LINE 送ってあります。見て下さい。
ヨッチャンさん、こんばんは。
紅葉きれいですね。
確か昨年夏に行きました。
紅葉の時期には行ったことがありません。
さすがに上は寒いですね。
星野リゾートですか、だいぶ変わりそうですね。
紅葉きれいですね。
確か昨年夏に行きました。
紅葉の時期には行ったことがありません。
さすがに上は寒いですね。
星野リゾートですか、だいぶ変わりそうですね。
とよちゃんさん こんばんは♪♪
群馬県の谷川岳へ行って来ました。
ロープウェイは高い~まぁ~、こんなもんですよ。
PAはいつも赤城PAによります。
谷川岳PAは水が美味しい、今度ペットボトル大きいの持って行きます。
情報ありがとうございました。
コメントありがとうございました。
群馬県の谷川岳へ行って来ました。
ロープウェイは高い~まぁ~、こんなもんですよ。
PAはいつも赤城PAによります。
谷川岳PAは水が美味しい、今度ペットボトル大きいの持って行きます。
情報ありがとうございました。
コメントありがとうございました。
あけちゃん こんばんは♪♪
群馬県の谷川岳にロープウェイに乗りリフトに乗り
紅葉を観に行きました。
寒くて寒くて鼻水が出てね早く下りました。
ロープウェイは3分おきに出てます山手線ですね~
紅葉はマフラーと上着が必要で~す。
コメントありがとうございました。
群馬県の谷川岳にロープウェイに乗りリフトに乗り
紅葉を観に行きました。
寒くて寒くて鼻水が出てね早く下りました。
ロープウェイは3分おきに出てます山手線ですね~
紅葉はマフラーと上着が必要で~す。
コメントありがとうございました。
トクマスさん こんばんは♪♪
前から行きたかった谷川岳に行きました。
ロープウェイに乗り、リフトに乗り山は綺麗でした。
標高が高いので寒くて寒くて長くはいられません。
クマ、注意の看板があちこちに山はクマの住処ですもの
帰りは温泉です。
コメントありがとうございました。
前から行きたかった谷川岳に行きました。
ロープウェイに乗り、リフトに乗り山は綺麗でした。
標高が高いので寒くて寒くて長くはいられません。
クマ、注意の看板があちこちに山はクマの住処ですもの
帰りは温泉です。
コメントありがとうございました。
雅さん こんばんは♪♪
私も○○と煙は高い所が好きの口ですね~
ロープウェイは特に好き、リフトは余り好みませんね。
雅さん私ね今出かけておかないと行けなくなるので行きます。
身体のあちこちが悲鳴を上げている、後悔しないようにね。
平地も紅葉が少し色付いていますね、東京は色々あります。
羨ましいです。
コメントありがとうございました。
私も○○と煙は高い所が好きの口ですね~
ロープウェイは特に好き、リフトは余り好みませんね。
雅さん私ね今出かけておかないと行けなくなるので行きます。
身体のあちこちが悲鳴を上げている、後悔しないようにね。
平地も紅葉が少し色付いていますね、東京は色々あります。
羨ましいです。
コメントありがとうございました。
みささぎ小町さん こんばんは♪♪
谷川岳ロープウェイまでは良かったです。
それからリフトにこれが寒くて寒くて鼻水が出ました。
年寄りが遭難しなくて良かった。(笑)
星野リゾートは凄いですまた中国人に売却でしょうね。
埼玉県は何もなくてね、京都みたいに色々な所がなくて
県外に出ないと~です。
コメントありがとうございました。
谷川岳ロープウェイまでは良かったです。
それからリフトにこれが寒くて寒くて鼻水が出ました。
年寄りが遭難しなくて良かった。(笑)
星野リゾートは凄いですまた中国人に売却でしょうね。
埼玉県は何もなくてね、京都みたいに色々な所がなくて
県外に出ないと~です。
コメントありがとうございました。
Yuha0329さん こんばんは♪♪
群馬県の谷川岳は前から行きたかった山です。
やっと実現出来ました、ロープウェイは3分おきに乗れます。
まるで山手線並みです。
リフトは怖いです、揺れると落ちないようにね。
冬は雪でしょうね、かなり標高の高い所ですからね。
耳がキーンとしました。
コメントありがとうございました。
群馬県の谷川岳は前から行きたかった山です。
やっと実現出来ました、ロープウェイは3分おきに乗れます。
まるで山手線並みです。
リフトは怖いです、揺れると落ちないようにね。
冬は雪でしょうね、かなり標高の高い所ですからね。
耳がキーンとしました。
コメントありがとうございました。
ねこさん こんばんは♪♪
群馬県の谷川岳に行って来ました、寒かった鼻水が
たらりと出ましたね。
私もリフトは怖いです、カメラとバックを落とさな
いように気を付けて乗ってました。
景色の紅葉も良かったです。
コメントありがとうございました。
群馬県の谷川岳に行って来ました、寒かった鼻水が
たらりと出ましたね。
私もリフトは怖いです、カメラとバックを落とさな
いように気を付けて乗ってました。
景色の紅葉も良かったです。
コメントありがとうございました。
ヨッチャンさん♪ 今晩は☆
谷川岳に紅葉をみに行って来られたのですね。
ロープウェイに乗ったのですね♬ 往復2100円 高いけど、
でも、そんなものですよね・・・
「星野リゾート」は、あちらこちらで!! すごいです。
谷川岳 ではないけど、「谷川岳PA」で、帰省の関越道を走る時に
必ず寄って、水をペットボトルにくんできます。
谷川岳に紅葉をみに行って来られたのですね。
ロープウェイに乗ったのですね♬ 往復2100円 高いけど、
でも、そんなものですよね・・・
「星野リゾート」は、あちらこちらで!! すごいです。
谷川岳 ではないけど、「谷川岳PA」で、帰省の関越道を走る時に
必ず寄って、水をペットボトルにくんできます。
ヨッチャンさん こんにちは!
今回は群馬県の谷川岳ロープウェイへ
紅葉を観にいかれてたのですね
1977mの高い山なんですね
ロープウェイでらくちんですね
100人の待ってる人も3分おきに乗れるから
回転が速いですね
寒かったようですね
紅葉を見に行くときでもコート持参の方が
いいですね!
今日はこちらは雨本降りです
1日中籠っています(#^.^#)
今回は群馬県の谷川岳ロープウェイへ
紅葉を観にいかれてたのですね
1977mの高い山なんですね
ロープウェイでらくちんですね
100人の待ってる人も3分おきに乗れるから
回転が速いですね
寒かったようですね
紅葉を見に行くときでもコート持参の方が
いいですね!
今日はこちらは雨本降りです
1日中籠っています(#^.^#)
ヨツチヤンさんこんにちは!
群馬県の谷川岳に行かれたのですね!
よく行動されていて尊敬します。
谷川岳は百名山に入っているのですねー
ロープウェイに乗って登山することなく登れてありがたいですね!
でも標高が高いので寒かったですか!
ヨツチヤン先生の行動力に感服します。
群馬県の谷川岳に行かれたのですね!
よく行動されていて尊敬します。
谷川岳は百名山に入っているのですねー
ロープウェイに乗って登山することなく登れてありがたいですね!
でも標高が高いので寒かったですか!
ヨツチヤン先生の行動力に感服します。
ヨッチャン~ こんにちは!(^^)!
私ね。昔から言う〇〇と煙は高い所が好きと言うのに当て嵌まるのよ。
ロープウェイは特に良いわね。何処へ出向いても見かけると必ず乗るわね。
今の時期の谷川岳は、もう寒いのね? 眼下に見下ろす樹木は紅葉して
さぞかし綺麗だったでしょう? ヨッチャンは思い立つと直ぐに行動されて
私には羨ましいわね。 息子と同居なので、毎日賄のおばさんをしているので
時間の制約があるのよ。 今月末になれば、平地でも紅葉が見られるので
それまで待ちます。 それにね、繁華街ではイルミネーションが飾られるもの~
私ね。昔から言う〇〇と煙は高い所が好きと言うのに当て嵌まるのよ。
ロープウェイは特に良いわね。何処へ出向いても見かけると必ず乗るわね。
今の時期の谷川岳は、もう寒いのね? 眼下に見下ろす樹木は紅葉して
さぞかし綺麗だったでしょう? ヨッチャンは思い立つと直ぐに行動されて
私には羨ましいわね。 息子と同居なので、毎日賄のおばさんをしているので
時間の制約があるのよ。 今月末になれば、平地でも紅葉が見られるので
それまで待ちます。 それにね、繁華街ではイルミネーションが飾られるもの~
ヨッチャンさん おはようございます
谷川岳の頂上まで登られたのですね。
防寒対策もされてたでしょうがやはり頂上は寒かったのですね。
お写真からも寒そうな冷気が伝わってきますよ。
星野リゾート、スゴイですね。もう日本中が星野リゾート化しそうな勢いですね。
雄大な景色をご覧になって気持ちもゆったりされたでしょうね。
イイな~♡
谷川岳の頂上まで登られたのですね。
防寒対策もされてたでしょうがやはり頂上は寒かったのですね。
お写真からも寒そうな冷気が伝わってきますよ。
星野リゾート、スゴイですね。もう日本中が星野リゾート化しそうな勢いですね。
雄大な景色をご覧になって気持ちもゆったりされたでしょうね。
イイな~♡
ヨッチャンさん
おはようございます♪
谷川岳行かれたんですね。
リフトは数分ごとで便利ですね。
観光客さんも楽しみに来られます。
リフトになると高いところでぶら下がって楽しかったですか、怖かったですか?
天神平は冬には雪が深いのでしょうね
おはようございます♪
谷川岳行かれたんですね。
リフトは数分ごとで便利ですね。
観光客さんも楽しみに来られます。
リフトになると高いところでぶら下がって楽しかったですか、怖かったですか?
天神平は冬には雪が深いのでしょうね
コメント
18 件