「みすちゃん」さんのブログ一覧
-
公開中2021年04月24日 22:10 コメント 14 件 嫌われ者は さすが強い!
人間の事じゃないですよ! これはお花! エンゼルトランペットのことです 一昨年 友人の家の庭に咲いた真っ盛りの花を 枝付きで30㎝を 5本貰いました。 「寒さには弱いからね」 と言う言葉を受けて まぁ 一年でも咲けばいいか! と家のプランターにポイッと刺しました。 それが全部着いちゃって・・・ 去年は1本の木に花が3個も咲きましたよ 見事な大きな花は 莟ごとドンドン大きくなります 心太の様に莟から花が飛び出して まぁ面白い形! ガクと花で30㎝は有りますね~ しっかり夏中を楽しませてもらいました。 そして冬が近くなると あっさりと根元から枯れて しまってます。 土の上10㎝で伐採し 現在に至ります。 切った後 根元も抜こうと思ったけどこれがしぶとくて 中々固くて抜けません。 春になり他の花を植えようかと切株をグラグラ揺すっても ビクともしないです。 しょうが無いので其の侭にして 水遣りは他の花のついでに 濡れる程度かけてました。 今日 枯れた株を抜こうとして ≪根元に芽が出てる!!» と気が尽きました 茎はスカスカで枯れたのに 根が残っているだけで チャンと次の葉っぱが芽吹いています。 花好きの人に 分けてあげようと思ったら 「毒が有るから 要らない!」とハッキリ拒否されたけど 寒い冬を越しても 又新しく発芽するとは凄い生命力です。 人間もこれ位 しぶとくなれたらいいなぁ~
西友山科教室みすちゃん さん -
公開中
2021年04月22日 12:20 コメント 15 件 狂犬病予防注射ネットで予約していた動物病院へ 狂犬病の予防注射へ行ってきました。 午前と午後4時30分からの夕方の部は いつも混みあってますが あいだの時間は予約制になってます 混むのかな?と思いながらも病院の入り口に入ると 中はスッキリと空いて患者は居ません! 1番のり? と思いながらも 待たずして診察受けられましたよ。 ミックは犬友たちが居ないのが寂しいのか キョロキョロ クンクン臭いを嗅ぎながら 待つ間は 落ち着きませんでした。 やっと 後から茶のプードルが来院して来ましたが お近づきになる前に ミックは呼ばれました。 採血も予防注射も暴れる事なく終了! お高いフィラリアとマダニのお薬を頂いて(-_-;) 帰って来ました。 何か不足そうな顔をしてたのは 後から考えると 注射の後のお八つが貰えなかったからかな? これで1年間は安心ですね
西友山科教室みすちゃん さん -
公開中
2021年04月20日 23:43 コメント 9 件 春のお花が咲いてます今日は晴天に恵まれて 気温もぐんぐん上がりました 窓を開けて網戸にし 風を入れると涼しくて気持ちいい~ 去年の秋から3階の窓の側に入れ込んだ ドラセナもドンドン大きくなってます ボチボチ外に出そうかな? ご近所で 春らしい花を見つけました 黄色い花はラナンキュロス・ゴールドコイン 僅か1~1.5cmの小さな花 別名:花キンポウゲ ナルコユリ?それとも アマドコロ? これはどっちかな? 花の付き方で アマドコロにしましたが・・・
西友山科教室みすちゃん さん -
公開中2021年04月18日 17:34 コメント 20 件 ビックリしました!
4時過ぎにプレミア倶楽部を開こうとすると Microsoft Edge も Google Chromeもつながりません 504 Gateway Timeoutや 502 Bad Gateway になってしまいました 驚きますよね サポートサービスか教室に連絡してみようか?と思い 取り敢えずPC予約のこともあり教室に連絡してみると 同じ様に通信エラーが出てるそうです 少し安心!(^^)! それならと 今日散歩時の写真の整理をする事にしました デジカメの何所を触ったのか おかしな画面が出来てます それも又見ようによっては特異ですが チョット変わってて 面白いなぁ~
西友山科教室みすちゃん さん -
公開中2021年04月17日 00:57 コメント 18 件 今日の一番のお出かけは
余りに節々が痛いので整骨院へ行ってきました。 頸椎から腰まで 痛みのある個所は広く まるで亀の甲羅状態がかぶさった状態! チョット動かす度 痛みがあります。 ベッドに横になると 施術されるたびに ウッ!と声が出ます。 医者が指で押しながら 「ここはどうですか?」と尋ねられると 「息もつけないほどです!」 (⌒▽⌒)アハハ! 「それじゃぁ 死んじゃうでしょう」 表現は大袈裟な方が伝わりますね 丁寧に施術して貰えました。 余りにも気持ちよくって もっと 寝ていたかった~
西友山科教室みすちゃん さん -
公開中2021年04月15日 00:04 コメント 6 件 おめでとうございます
パソコンを閉じようとした瞬間 新しいブログが目に入りました! 今日は だしまきまついさんのお誕生日だったんですね 今頃気が付くなんて 御免なさいね おめでとうございます 家族から素晴らしいプレゼントを貰えたり 祝ってもらえるって 嬉しいですね とても仲良くて 温かいご家庭です 何時までも素敵な関係でありますように祈りを込めて!
西友山科教室みすちゃん さん -
公開中
2021年04月13日 23:19 コメント 7 件 お気に入りの花が?何時も楽しみにしている植木屋さんにあった 植栽の «カラタネオガタマ» 今年は花が見つかりません 気になって あそこにこの花があったなぁ! コッチにはこんな木が植えてあったのに・・・ 探すけど 何故か 行く度に形状を変えるか 刈り取られています。 まさか?見て楽しむためにだけ通っているとは 言えないけれど 其のままに残して欲しかったわ ~~~**~~~*****~~~**~~~ 一般のご家庭のお庭にあったものは 去年 4月11日 花の色は末端がもっと赤みを帯びてたような 今年 4月8日に見た花は真っ白! 花の咲く時期は同じなのですが 色が変化するって??? こんな事ありえますか? 摩訶不思議なことですね この花はバナナの様な良い香りがすると聞いています。 高い位置で然も塀の中! 手が届かないものほど ジレンマになりますね 1枚目 去年の花 2枚目 今年の花 3枚目 本来の色
西友山科教室みすちゃん さん -
公開中
2021年04月11日 23:12 コメント 21 件 初物ですが・・・ご近所付き合いって 偶には嬉しい事もありますね。 今は 筍のシーズンです 辺りは竹林も多く 専門の農家は猫の手も借りたいほどの 忙しさで 毎日出荷に追われておられます。 長年住んで居ると 嬉しい恩恵にも恵まれます。 夕方 「食べきらないので おひとついかが?」と おひとつと言えない程の量を頂きました。 採れたて 湯がきたての柔らかい筍は 御料理しても味が違います。 先日 業務スーパーで購入した筍は何十分煮ても 固くて味が決まりません! 味が決まらず アレッ?何を間違ったかしら?と 調味料を何回も加えるので 最後は濃い味になってしまいました。 関西は薄味が好まれます。 結局一人で吟味しながら半分程食べましたが 今日頂いたものは まるで味が違いました。 やっぱり お・い・し・い❤ (笑) これなら毎日でもいけそうです
西友山科教室みすちゃん さん -
公開中2021年04月09日 23:09 コメント 12 件 この花見かけられたことありますか?
去年の今頃 ご近所で見つけた可愛い生垣の花 名前を調べても 中々見つからず 何時か誰かがアップされるかも・・・ なんて悠長に構えてましたが 一年経ってしまいました。 一昨日 アレッ! またあの花が 咲いてる! と思い近づいて写真を撮りました。 今回こそは調べなくちゃ・・・ 本やネットで探すけど いまいちですね ふと あの花何かに似てる? とおぼろげに気になり ○○に似た花で調べました すると即座に ピンポーン!!大当たり 【ヒメシャリンバイ】と言いう名が解りました。 光沢のある濃緑色と枝の繊細さにより 小さな場所や狭い庭 への植栽に向いてます。 葉や花が小さいとお庭のスケールも小さく見え無くなる為、 小さな庭の魅力を引き出す際に活躍します。 こんもりと仕立てても爽やかに 透かしても違和感が無く 洋風の庭にもよく似会います。 花はピンク~白の色合いをしており 一か所に小さな花を多く 付ける姿は見事で 花の観賞用としても優れた植木です。 花の後は 大量の小さな花弁が落ちますので 掃除に少々手が 掛かります。 (ネットより)
西友山科教室みすちゃん さん -
公開中
2021年04月08日 23:11 コメント 4 件 午後は本屋さんへ一昨日 夕方本屋さんから電話があり またまたお店に顔を出してきました。 この頃 又積読になりつつありますが 開いたページから進まないのが 現状です。 でも月が替わると新刊が発行されるし 面白いものは 手元に置いて読みたい衝動に駆られるしで ドンドン本も増えてきました。 あれもしたい これもしたいで 結局 中途半端になってる悪い癖です 娘の所から 「明日は用事で出かけるので留守番にきて欲しい」 と言われて 勇んで数冊用意したのに 先ほど 婿殿がリモート仕事になったので 中止になりました。 あ~ぁ 残念 無念‼ ………***……***……***……… 本屋の帰り道で チキリヤガーデンに立ち寄り 春の花の写真を撮らせてもらいました。 寄せ植えがセンス良くて 目が釘付けです。 店内へ入ると 切花を使ってのコーナーアクセントも たまんないですね あれも欲しい これも欲しいの垂涎ものが沢山よ!
西友山科教室みすちゃん さん
