パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 守ってほしいルールとマナー
    • 10月はタイピングコンテスト開催!
    • Windowsアップデート
    • 9月30日は、棚卸のため休館日です。
    • 9/13はLINEとスマタブレッスンです
    • 「セブン」さん より
    • 「セブン」さん より
    • 「セブン」さん より
    • 「セブン」さん より
    • 「セブン」さん より

「バロー豊橋教室」さんのブログ一覧

5426 件
  •  2020年10月08日 17:09  コメント 3 件 台風が近づいていますね。

    こんにちは 豊橋教室のブログへようこそ! 今週末は、台風が日本沿岸を北上しそうですね。 豊橋も、土曜日から荒れそうです。 教室が万が一、お休みになる場合は、ご覧のブログとラインでお休みのご案内をいたします。 迷ったときは、ブログかラインを確認してみてくださいね。 昨日はお休みでしたので、叔母のうちから届いた、恵那栗を何年かぶりに渋皮煮にしてみました。 鬼皮を向くのに、思わず右手の人差し指を大活躍させてしまって、ふと指先が痛いことに気が付き、 それ以降は、いろんな指を使って鬼皮をむきました。 夕食後から始めたのですが、日付が変わる前には完成して、 一晩寝かせて今朝食べてみました。 う~~~~ん。 やっぱり美味しい~。 「ブランデーを入れるとなおいい」って書いてありましたが、 わが家にはそんなにおしゃれなものはないので、 そのまま食べましたが、美味しいことには変わりありません。 しばらくは、渋皮煮を食べる楽しみが一つできました。 右手の人差し指の指先は、まだまだ痛いですが、 美味しさを思い出せば、そっちのほうが勝ります。

     バロー豊橋教室
     バロー豊橋教室 さん
     公開中
  •  2020年10月07日 18:40  コメント 3 件 水曜マルシェ

    こんばんは 豊橋教室のブログへようこそ! 今日は、昨日のsimayupiさんのブログにもあった、豊橋の道の駅に、行ってきました。 久々でしたが、なにやらいっぱい出店がでていました。 娘が、「あっ!今日は水曜マルシェだ!」 私 「水曜マルシェ????」 なんでも、道の駅の産直の定休日が、水曜日だそうで、 時折、水曜日に地元のお店の方たちで、マルシェを開くようです。 娘は知っていたようで、「とっても来たかったけど、いつもタイミングが悪くって・・・。 今日とは知らなかったけど、よかった!」 ということで、手作りキットやお菓子やいつもは出ていない、地元の物産が並んでいました。 私は、今年初の柿を「百年柿園 ベル・ファーム」さんのお店で購入しました。 simayupiさんのおかげで、楽しいひと時を過ごすことができました。 でもね、本当はいつもの産直に用事があって、欲しいものがあったんですけどね~。 私にとっては、ちょっと残念でした。

     バロー豊橋教室
     バロー豊橋教室 さん
     公開中
  •  2020年10月06日 20:32  コメント 2 件 今朝は冷えました。

    こんばんは 豊橋教室のブログへようこそ! 今朝は、ずいぶん冷え込こんだ豊橋です。 10月に入ったばかりですが、ちょっと冬を感じました。 道端のススキも、そろそろ終わりのころだと思います。 例年ならば、秋のお祭りの季節です。 週末になると、爆竹の音や打ち上げ花火の音が聞こえていました。 今年は、それもなくって秋なのにさみしいです。 もっとも、春からずっとそうなんですが。 今朝は、近くの小学校で朝からざわざわしていました。 どうやら6年生が修学旅行に出かけたようです。 春には、今年の修学旅行はないのかも・・・。 っと言われていたのですが、豊橋では修学旅行もできたようです。 少しずつ、日常のお祭りも戻ってくるといいですよね。 新しい生活とともに、今までの習慣や風習も戻ってくるといいですよね。

     バロー豊橋教室
     バロー豊橋教室 さん
     公開中
  •  2020年10月05日 18:36  コメント 2 件 タイピングコンテスト模擬がスタート

    こんばんは 豊橋教室のブログへようこそ! 今朝は、ログインイベントの不具合がありご迷惑をおかけいたしました。 深夜にいつも開けていただいている皆さんは、とってもお困りで、申し訳ございませんでした。 時折こんなこともありますが、そんな時は、朝まで待っていただけると、不具合の調整も可能となりますので、 ご迷惑をおかけいたしますが、よろしくお願いいたします。 さて、本日よりタイピングコンテスト模擬がスタートしました。 三か月に一度の指の健康診断です。 タイピングコンテストのスタートは、 10月19日月曜日からです。 まずは、その前に指慣らし。 今日も、大人の皆さんから小学生の皆さんまで、 指の練習をしてくださいました。 本日からスタートです。 どなたもぜひチャレンジしてくださいね。 皆様の、ご予約お待ちしております。

     バロー豊橋教室
     バロー豊橋教室 さん
     公開中
  •  2020年10月04日 19:55  コメント 4 件 秋の訪れ

    こんばんは 豊橋教室のブログへようこそ! 秋が深まりつつありますね。 でも、我が家の庭にいるカエルさんは、まだ元気です。 いつの間にか、田んぼからはカエルの合唱が聞こえなくなっているのに、我が家にいるカエルさんは、雨が降る前に 「グぁ グぁ グぁ」っと鳴いてくれます。 すぐに雨の降ることはないにしても、聞いた私たちは、ちょっと警戒します。 空を眺めて、本当に雨が降りそうなのかを・・・。 満更、外れでもないので、洗濯物が心配な時は早めに 軒下に入れたりと雨の準備をしています。 そのうちに、そのカエルさんもお知らせしてくれることもなくるなるんでしょうね。 虫の音も、心なしが聞こえなくなってきましたもんね。 よくよく考えたら、まだ日中は暑いですが、10月ですもんね。 衣替えの季節でもあり、秋祭りのシーズンでもありますね。 今年は、いつもの年とはちょっと違いますけどね。 皆さんのブログでは、きんもくせいの香りもしているっとのこと。 通勤途中の大きなきんもくせいのあるおうちの前は、窓前全開で帰ってきましたが、豊橋のきんもくせいはまだ咲いていないようでした。

     バロー豊橋教室
     バロー豊橋教室 さん
     公開中
  •  2020年10月03日 15:14  コメント 2 件 今月は、ブルームーン

    こんにちは 豊橋教室のブログへようこそ! 昨日の満月は、とっても月あかりがきれいでした。 10月は、1日が中秋の名月。(十五夜) 昨日2日が、満月。 海老名教室の源太郎さんのブログに、 中秋の名月の『片見月』は縁起が悪いから・・・。 っとあったので、思わずネットで調べてしまいました。 遊郭などの言葉のようで、 「中秋の名月の十五夜の日にお店に来たならば、次の十三夜にもお店に来てお月見をしないと、縁起が良くないと。」行って、お店に来ていただく口実にしていたようでした。 なので次の十三夜は、10月29日のお月様になります。 10月1日に教室で受講した皆様。 是非、10月29日も受講してくださいね! (軽く誘導したりして・・・) ということは、今月は、満月が2回あるブルームーンの月です。 久々のブルームーン。 満月が一カ月の中に2回ある月です。 月末覚えていたら、夜空を眺めてくださいね。

     バロー豊橋教室
     バロー豊橋教室 さん
     公開中
  •  2020年10月02日 18:17  コメント 7 件 プレミアログイン皆勤賞

    こんばんは。パソコン市民講座 バロー豊橋教室です。 みなさんは、プレミアサイトをどんな風に使ってらっしゃいますか? 大勢の会員さんがいますが、毎日欠かさずログインして くださっている方も多くいらっしゃいます。 そんな、豊橋教室でのプレミアサイトログイン皆勤賞の方を集計してみました。 今回は9月分になりますが、なんと74名もの方が皆勤賞でした! すごい! おめでとうございます!! 他の教室では以前から発表されているところもありますが、 豊橋教室も今月からなるべく毎月発表できたらいいなと考えています。 今後ともよろしくお願いいたします!

     バロー豊橋教室
     バロー豊橋教室 さん
     公開中
  •  2020年10月01日 20:18  コメント 5 件 11月の予約表

    こんばんは 豊橋教室のブログへようこそ! 今日は中秋の名月。 旧暦の8月15日になります。 昔は、月の動きとともに、暦が動いていたので、 一日が新月、15日満月となっていました。 太陽暦になったので、こんなずれが起こるんですよね。 それもまたよしです。 いよいよ、11月の予約表をお渡しする時期になりました。 今年のカレンダー。 写真がなくって・・・。 っとおっしゃっている方がちらほら。 でも、ここでカレンダーを作らないと、 来年がとってもさみしい年となります。 ただでさえも、コロナの為になんとなく暗い雰囲気なのに、 いつもは、オリジナルカレンダーを作って楽しめるのに・・・。 でも今年は写真がないし・・・。引き下がっては、来年まで暗くなっちゃいます。 確かに新しい写真があったほうがいいですが、 今までの写真の整理と思って、カレンダーの写真を選別するのもいいですよ。 何も新しいものがないといけないわけではありません。 もっと工夫できる何かがあるような気がします。 是非皆さんも知恵を絞って、今年もカレンダーにチャレンジして下さいね。 ご予約お待ちしております。

     バロー豊橋教室
     バロー豊橋教室 さん
     公開中
  •  2020年09月30日 20:45  コメント 2 件 来年のカレンダー到着!

    こんばんは 豊橋教室のブログへようこそ! 先週、教室の見本用のカレンダーを先生が手分けをして作成しました。 24日に発注して、本日手元に届きました。 今年は、思うようにイベントもできませんでしたが、 皆さんの笑顔はしっかりキャッチしています。 既に、私たちの机の横に飾ってあります。 良かったら、今年のカレンダーの参考にしてくださいね。 本日は、表紙のだけのご案内です。 中身は、教室で見て下さいね。

     バロー豊橋教室
     バロー豊橋教室 さん
     公開中
  •  2020年09月29日 21:45  コメント 2 件 明日のバローは棚卸です。

    こんばんは 豊橋教室のブログへようこそ! 明日、9月30日(水)は、 スーパーバロー豊橋店の、棚卸の日になっています。 スーパーは19時に閉店となります。 豊橋教室は、水曜日ですので17ji30には終了となります。 特に皆様には影響がございません。 同じフロアーの、スポーツクラブアクトスと、スポーツデポは 通常通りに営業されます。 いよいよ、9月も終わりとなります。 10月1日は、今年の中秋の名月です。 夜空がきれいな季節です。 ちなみに満月は、10月2日になります。 夜空を眺めるのには、もってこいの季節です。

     バロー豊橋教室
     バロー豊橋教室 さん
     公開中
« 前へ 次へ »
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座