バロー豊橋教室
バロー豊橋教室 さん
秋の訪れ
2020年10月04日 19:55
こんばんは 豊橋教室のブログへようこそ!
秋が深まりつつありますね。
でも、我が家の庭にいるカエルさんは、まだ元気です。
いつの間にか、田んぼからはカエルの合唱が聞こえなくなっているのに、我が家にいるカエルさんは、雨が降る前に
「グぁ グぁ グぁ」っと鳴いてくれます。
すぐに雨の降ることはないにしても、聞いた私たちは、ちょっと警戒します。
空を眺めて、本当に雨が降りそうなのかを・・・。
満更、外れでもないので、洗濯物が心配な時は早めに
軒下に入れたりと雨の準備をしています。
そのうちに、そのカエルさんもお知らせしてくれることもなくるなるんでしょうね。
虫の音も、心なしが聞こえなくなってきましたもんね。
よくよく考えたら、まだ日中は暑いですが、10月ですもんね。
衣替えの季節でもあり、秋祭りのシーズンでもありますね。
今年は、いつもの年とはちょっと違いますけどね。
皆さんのブログでは、きんもくせいの香りもしているっとのこと。
通勤途中の大きなきんもくせいのあるおうちの前は、窓前全開で帰ってきましたが、豊橋のきんもくせいはまだ咲いていないようでした。
秋が深まりつつありますね。
でも、我が家の庭にいるカエルさんは、まだ元気です。
いつの間にか、田んぼからはカエルの合唱が聞こえなくなっているのに、我が家にいるカエルさんは、雨が降る前に
「グぁ グぁ グぁ」っと鳴いてくれます。
すぐに雨の降ることはないにしても、聞いた私たちは、ちょっと警戒します。
空を眺めて、本当に雨が降りそうなのかを・・・。
満更、外れでもないので、洗濯物が心配な時は早めに
軒下に入れたりと雨の準備をしています。
そのうちに、そのカエルさんもお知らせしてくれることもなくるなるんでしょうね。
虫の音も、心なしが聞こえなくなってきましたもんね。
よくよく考えたら、まだ日中は暑いですが、10月ですもんね。
衣替えの季節でもあり、秋祭りのシーズンでもありますね。
今年は、いつもの年とはちょっと違いますけどね。
皆さんのブログでは、きんもくせいの香りもしているっとのこと。
通勤途中の大きなきんもくせいのあるおうちの前は、窓前全開で帰ってきましたが、豊橋のきんもくせいはまだ咲いていないようでした。
