パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 怪我続き
    • 風鈴
    • 右肩けんばん断裂
    • 新年 おめでとうございます。
    • ビフォー・アフター
    • 「エリカ」さん より
    • 「雅」さん より
    • 「くにちゃん」さん より
    • 「うめちゃん」さん より
    • 「雅」さん より

「すなっぷタカタン」さんのブログ一覧

1941 件
  •  2019年07月03日 11:20  コメント 11 件 アガパンサス

    会社のっまえの、村野浄水場前の花壇に、 今、アガパンサスが、咲いて居ます。 時々、色んなお花が咲いてきます。 誰かお世話をしているのでしょうね。 私は殆ど午前中で帰るので、 お昼からとか夕方などは今は分りません。 四季折々、色んなお花が咲いているので、 奇麗ですが、この前は T字路の信号なので、 前もって車をを止めないと行けません。 ついつい忘れてしまいます。 もっと沢山咲いて居たのですが、 もう終わり頃かな?

     ライフ門真教室
     すなっぷタカタン さん
     公開中
  •  2019年07月03日 00:36  コメント 2 件 午後に

    ブログは午後になります。

     ライフ門真教室
     すなっぷタカタン さん
     公開中
  •  2019年07月02日 00:45  コメント 11 件 雨上がりの緑地

    雨上がりの緑地に行きました。 靴が濡れるので注意です。 雨粒の付いたお花は、なぜか、可愛い。 でも寂しそうでもある。 その代わり、色は奇麗だ。 花本来の奇麗な色が出る。 水を貰って喜んでいる様にも見える。 雨上がりに、山の景色が奇麗な理由でもある。 やはり雨は降らないといけないのですね。

     ライフ門真教室
     すなっぷタカタン さん
     公開中
  •  2019年07月01日 00:49  コメント 14 件 書道展

    昨日に続き、今日も、 うめちゃんとこの、柏原市書道協会展が 昨日に引き続き、開催されていました。 10時過ぎに付きました。 うめちゃんに連絡して会場へ。 昨年と同じ所でした。 暫くすると、他のプレミアのメンバー、 umihotaruさんを初め、りょうちゃん、くにちゃん、 botanさん、hopeさん、と皆さんこられて、 まるでオフ会みたいです。 その後昼食を食べに行き、解散しました。 皆さんたのしい一時(ひととき)を、 ありがとうございました。

     ライフ門真教室
     すなっぷタカタン さん
     公開中
  •  2019年06月30日 00:15  コメント 12 件 風車の丘

    大阪鶴見緑地の、風車の丘。 マリーゴールドの丘です。 今日は雨が降る前にと、9時頃から行きました。 時間が早い事もあり、人出はボチボチ。 お天気が悪いので、やはり閑散としています。 風車も、営業前(?)で、 ネンネしたまんまでした。

     ライフ門真教室
     すなっぷタカタン さん
     公開中
  •  2019年06月29日 00:18  コメント 10 件 G20の影響 2

    今日も、お仕事がない。 他の仕事を少しして、 早々の帰りました。 (これ幸いにと) 今日明日で、サミットも終わるので、 楽できるのも、今日までかな? 早く帰り、少し居眠っていたら、 何曜日か分からなくなってきました。 まるで3連休みたいです。

     ライフ門真教室
     すなっぷタカタン さん
     公開中
  •  2019年06月28日 00:20  コメント 9 件 G20の影響

    今朝、会社に行くと、 お仕事の商品がありません。 話に聞くと、大阪市内のお仕事は 昨日全てストップしたそうです。 G20の影響で、阪神高速の大阪市内系列が ストップされるからとか。 仕方無く他のお仕事を、少しして、 帰って来ました。 取り敢えずは楽なのですが、 飛んだとばっちりです。 明日も無いのかなあ?

     ライフ門真教室
     すなっぷタカタン さん
     公開中
  •  2019年06月27日 00:25  コメント 15 件 性格

    今朝、会社で、こんな事が。 事務所に何時もの人が居居るので、 顔を合わせたくないので、 どうしようかと、思案していたら、 帰った様です。 それで事務所に入ろうとしたら、鍵が 締まっているのです。 それで他に鍵を持って入る人に借りに行きました。 15分ほどのロスです。 その後再度、彼を見たので、 「鍵開けといてや」というと、 「開けてた」と言い張るのです。 (話にならんわ)と想い、 仕事に入りました。 このドアは、ドアチェックで、 自動的に締まるのですが、 締まらない微妙なところで、 止めています。 明けているつもりでも締まることもあるのです。 この様に人の言うことに耳を貸さない人が、 たまに居ます。 これも性格かな?

     ライフ門真教室
     すなっぷタカタン さん
     公開中
  •  2019年06月26日 00:50  コメント 11 件 紫蘇

    流しのしその葉を入れた、ボールが有りました。 と言うことは、梅は何処だ? 何時もこの時期梅を漬けます。 でも食卓には出ません。 沢山付けて何処へ持って行ってるのでしょうね。 我家の不思議の一つです。

     ライフ門真教室
     すなっぷタカタン さん
     公開中
  •  2019年06月25日 00:50  コメント 12 件 勘違い

    最近勘違いが多い。 先日も、姉の施設から連絡があり、 「23日は、こられませんでしたね」と。 7/28と連絡があったはずですが、 6/23だなんて。  どこから間違ったのでしょうね。 施設に入っていると、楽しみが少ないので、 イベントなどがあれば行く様にはしていたのですが・・・ 楽しみ煮していたでしょうに、 可哀想なことをしました。 近いうちに行ってこないとね。 さいきん勘違いや、 忘れ物が、多い。 その郵便物も見当たらない。 「どこ行ったんや」

     ライフ門真教室
     すなっぷタカタン さん
     公開中
« 前へ 次へ »
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座