パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 怪我続き
    • 風鈴
    • 右肩けんばん断裂
    • 新年 おめでとうございます。
    • ビフォー・アフター
    • 「エリカ」さん より
    • 「雅」さん より
    • 「くにちゃん」さん より
    • 「うめちゃん」さん より
    • 「雅」さん より

「すなっぷタカタン」さんのブログ一覧

1941 件
  •  2019年02月16日 00:20  コメント 12 件 今日も事故

    今日もまた事故を見ました。 仕事の帰り道、何時もより車の流れが 悪いなあと、想って居ると、 対向車線に、はみ出して、前の車を 追い越しています。 やはり事故です。 昨日の事故よりも、軽い物損事故の様です。 商用車(ライトバン)がピンクの軽四乗用車に ぶつかっています。 なんで毎日事故ばかり? 嫌ですね。 写真は「咲くやこの花館」の ハイビスカスです。

     ライフ門真教室
     すなっぷタカタン さん
     公開中
  •  2019年02月15日 00:18  コメント 14 件 事故

    朝、出勤時、第二京阪道路にはいるとすぐに、 車が変な止まり方を。(?) 近くで見ると、女の子だと想いますが、 小型乗用車が、小型トラックのぶつかっています。 トラックの後ろに、 乗用車のバンパーやフロントグリルが、 ひっついたまんまで、乗用車は、 哀れな格好になっていました。 どちらも元気そうで、事故処理をしている様子。 パトカーが来たので、逃げました。 いや、走り出しました。 私のせいでは無いですよ。 念のため。 まだ4時10分だったので、写真は撮りませんでした。

     ライフ門真教室
     すなっぷタカタン さん
     公開中
  •  2019年02月14日 00:25  コメント 16 件 夕陽

    私似とって、夕陽には、寂しい感じが多いのです。 中学生の時、富山に行き、 なにかあって、寂しいときは、 何時も海岸に居ました。 そして、岩を組み合わせた 防波堤に打ち寄せる波を 何時までも見ていました。 大阪の帰りたい。 友の顔が、大阪の町並みが、 走馬燈の様に駆け巡ります。 夏場は良いのですが、今の時期は、 20分もすれば身体が冷えてきて、 じっとしていられません。 特に夜は・・・  慌てて帰ります。 綺麗な夕陽。 出も寂しい夕陽。 2つが頭の中で、交差します。

     ライフ門真教室
     すなっぷタカタン さん
     公開中
  •  2019年02月13日 00:30  コメント 15 件 この時期にお花が

    この寒い時期にお花が。 「咲くやこの花館」では、 サボテンに可愛いお花が、咲いて居ます。 あのおおきな図体に、可愛いお花が、 小さくて綺麗なお花が、咲いて居ます。 かと想えば、小さな身体に、 大きなお花を付けている物も、あります。 水の少ないところでも、こうして、 小さくても、綺麗なお花を付けるサボテン。 何か根性を、見せつけられた感じです。 頑張れ、サボテン。

     ライフ門真教室
     すなっぷタカタン さん
     公開中
  •  2019年02月12日 00:30  コメント 11 件 看板復活

    台風21号で、田んぼに倒れて撤去された看板が 復活されました。 実った稲の上に倒れて、 直ぐに撤去されて約5ヶ月になります。 今度は土を深く掘って、たてられたかな?

     ライフ門真教室
     すなっぷタカタン さん
     公開中
  •  2019年02月11日 00:23  コメント 17 件 モーニング

    今日は、住道のオペラハウスで、 モーニングでした。 所が何か足りませんね。 お気づきですか? 「茹で玉子、今作り直しているので、  少しお待ちください」 時間は10時を回っています。 (なんで今頃?)~~ 10分以上掛かりやっと出て来ました。 外は冷たい。(なんで?) 殻を剥こうとするが、なかなか剥けず、 殻もくちゃくちゃ。 ゆで玉子もくちゃくちゃ。 何とか口には入れた物の、 (ぶー) 何とも楽しいモーニングでした。

     ライフ門真教室
     すなっぷタカタン さん
     公開中
  •  2019年02月10日 00:40  コメント 13 件 天丼定食

    大阪 大東市の住道にあるオペラハウス。 その中に「宿六」(やどろく)という名の うどん屋さんがあります。 底の、天麩羅蕎麦がお気に入りです。 今日は久し振りに食べに行きました。 良いですね。 熱々のエビ天。私の好物です。 お蕎麦の熱い、そして鰹の効いた 出汁は、天麩羅を盛り上げます。 久し振りに天蕎麦を堪能して、行き帰りは、 たこ焼き屋さんの横を、通ります。 身体が許せば、たこ焼きも食べたかった。 卑しい私の「腹の中」です。(笑い) よくよく考えると、天蕎麦では無く、 天丼とお蕎麦の間違いでした。 (写真は天丼定食です) 外では野菜の青空市の残りの野菜を、 販売していました。

     ライフ門真教室
     すなっぷタカタン さん
     公開中
  •  2019年02月09日 00:20  コメント 11 件 UFOの来襲

    大きなUFOが来ました。 何人乗りなんだろう。 なんて事実なら大変です。 実は会社の前が、大阪枚方(ひらかた)の 村野浄水場なのです。 その給水塔なのです。 形がなんとなくUFOみたいでしょう? UFOは未確認飛行物体ですが、 これは確認固定物体です。 この30年程、ずっと気になっていました。 (長すぎるやろ) やっとその気に成り、写真を撮りました。

     ライフ門真教室
     すなっぷタカタン さん
     公開中
  •  2019年02月08日 00:30  コメント 11 件 駅前案内板

    大阪、大東市の住道駅前広場の橋の欄干の所に、 「大東八景」と銘打って イラストのような。スケッチのような案内図がありました。 地元の人ならよく知っているところを、 紹介しています。 こうして、何も無い橋の欄干を利用して、 ほほえましい雰囲気を醸し出しています。 アイデア賞物ですね。 皆さんも一つ位は、ご存知でしょうか?

     ライフ門真教室
     すなっぷタカタン さん
     公開中
  •  2019年02月07日 00:25  コメント 17 件 取り替え完了

    壊れたドアノブの取り替えでした。 お昼過ぎに帰り、食事の後、 1時頃から開始。 ドアのノブも、ビス2本で止まっているだけなので、 5.6分あれば出来ると、タかをくくっていました。 錆びて折れて外れたノブを ドアから外すのに、ネジも錆びて居るので、外れない。 金槌で、たたいてネジを飛ばそうにも、 ガラスのサッシのドアでは余り力を入れられない。 ドリルで、ネジを少しずつ削り、 ネジの頭を飛ばす予定です。 普通なら簡単な物も、ガラス戸では上手く行きません。 結局、取り外しに、2時間近くかかりました。 取り付けは、5分くらいで完了。 終わったのは3時でした。 こんな筈ではなかったに。

     ライフ門真教室
     すなっぷタカタン さん
     公開中
« 前へ 次へ »
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座