ライフ門真教室
すなっぷタカタン さん
看板復活
2019年02月12日 00:30
台風21号で、田んぼに倒れて撤去された看板が
復活されました。
実った稲の上に倒れて、
直ぐに撤去されて約5ヶ月になります。
今度は土を深く掘って、たてられたかな?
復活されました。
実った稲の上に倒れて、
直ぐに撤去されて約5ヶ月になります。
今度は土を深く掘って、たてられたかな?
パチンカーミサオさん こんにちは、タカタンです。
私を訪ねてわざわざ門真教室まで、
ありがとうございます。(うぬぼれのきつい奴)
第2京阪が出来てから、余計に道路は分かりにくくなりましたね。
スシローは1番人気ですね。
結構近いでしょ。
未知が1本だから分かり易いしね
今度は私が居るときに、来て下さい。
(但し月1回ですよ・笑い)
お疲れ様でした。
私を訪ねてわざわざ門真教室まで、
ありがとうございます。(うぬぼれのきつい奴)
第2京阪が出来てから、余計に道路は分かりにくくなりましたね。
スシローは1番人気ですね。
結構近いでしょ。
未知が1本だから分かり易いしね
今度は私が居るときに、来て下さい。
(但し月1回ですよ・笑い)
お疲れ様でした。
不動明王さん こんにちは、タカタンです。
ここは前から田んぼですので、このままでしょう?
この看板では安心できそうも無いですね(笑い)
ここは前から田んぼですので、このままでしょう?
この看板では安心できそうも無いですね(笑い)
oyabunさん こんにちは、タカタンです。
地元のパチンコ屋さんです。
あるのは分っていましたが、
この看板自体、スルーしていましたね。
この看板で、やっと分りました(笑い)
今度倒れるのが楽しみです(笑い)
地元のパチンコ屋さんです。
あるのは分っていましたが、
この看板自体、スルーしていましたね。
この看板で、やっと分りました(笑い)
今度倒れるのが楽しみです(笑い)
いちみさん こんにちは、タカタンです。
はい、その後、無事に育ち、同時に稲刈りをしていたので、
収穫された物と、想います。
今回も、また人騒がせな看板ですね。
以前よりは。地中に埋め込んだ
みたいですよ。
今度また倒れたら、お笑いですよね。
楽しみです(笑い)(悪趣味)
はい、その後、無事に育ち、同時に稲刈りをしていたので、
収穫された物と、想います。
今回も、また人騒がせな看板ですね。
以前よりは。地中に埋め込んだ
みたいですよ。
今度また倒れたら、お笑いですよね。
楽しみです(笑い)(悪趣味)
akikoさん こんにちは、タカタンです。
私もそう思います。前は、支柱が倒れるように曲がって倒れて居ました。
なので、地中に埋めた物と、想われます。
出も強風で、折れ曲がりそうですね。
もっと、安心できる看板にして欲しいですね。
安くたたかれるので、経費節約でしょう。(笑い)
私もそう思います。前は、支柱が倒れるように曲がって倒れて居ました。
なので、地中に埋めた物と、想われます。
出も強風で、折れ曲がりそうですね。
もっと、安心できる看板にして欲しいですね。
安くたたかれるので、経費節約でしょう。(笑い)
タカタンさん こんばんは
今日の午後、門真教室へ行ってきました
行く時は第二京阪道路の左側ばかり通ってたらライフが見えましたので
どうにか行けました
帰る時の事はなにも考えてもいませんでしたが
出口でライフの交通整理のおじさんに163号線は右ですか、左ですかと
聞いたら左ですと
この道、三車線で、右行くの? まっすぐ行くの?
もうわからないから前のダンプが一番右の車線に行くので
私も右へ
右へ行くと第二京阪道路へ
途中、巣本で右折してスシローへ行きました
距離としては近かったです
年賀状コンテストに一票を入れていただき
ありがとうございました
今日の午後、門真教室へ行ってきました
行く時は第二京阪道路の左側ばかり通ってたらライフが見えましたので
どうにか行けました
帰る時の事はなにも考えてもいませんでしたが
出口でライフの交通整理のおじさんに163号線は右ですか、左ですかと
聞いたら左ですと
この道、三車線で、右行くの? まっすぐ行くの?
もうわからないから前のダンプが一番右の車線に行くので
私も右へ
右へ行くと第二京阪道路へ
途中、巣本で右折してスシローへ行きました
距離としては近かったです
年賀状コンテストに一票を入れていただき
ありがとうございました
タカタン おはようございます
台風で倒れた看板が復活ですね
ゲーム店の看板でしたか~
稲の上に倒れて収穫が心配されましたが、無事に稲刈りが出来たのでしたよね✌
看板は立ったけど、有刺鉄線が歪んでいるのが痛々しい
昨秋の台風を思い出します
今年は穏やかであります様に~(●^o^●)
台風で倒れた看板が復活ですね
ゲーム店の看板でしたか~
稲の上に倒れて収穫が心配されましたが、無事に稲刈りが出来たのでしたよね✌
看板は立ったけど、有刺鉄線が歪んでいるのが痛々しい
昨秋の台風を思い出します
今年は穏やかであります様に~(●^o^●)
みやびさん、タカタンです。
お風呂、消し忘れですか?
気をつけて下さいね。
火事の原因の、トップ3に入っていますよ。
今では懐かしいですね。
我家は、25年くらい前に、
自動給湯に替えました。
そして5年ほど前にそれも新しくしました。
なので、スイッチを1度押すだけです。
看板が倒れて直ぐに(3日位)で
撤去されていたので、無事に稲刈りは出来た模様です。
撤去は早かったのですが、
この看板は、前からの物と同じ所の物です。
看板屋さんが忙しくて遅れていたようです。
お風呂、消し忘れですか?
気をつけて下さいね。
火事の原因の、トップ3に入っていますよ。
今では懐かしいですね。
我家は、25年くらい前に、
自動給湯に替えました。
そして5年ほど前にそれも新しくしました。
なので、スイッチを1度押すだけです。
看板が倒れて直ぐに(3日位)で
撤去されていたので、無事に稲刈りは出来た模様です。
撤去は早かったのですが、
この看板は、前からの物と同じ所の物です。
看板屋さんが忙しくて遅れていたようです。
タカタン こんばんは〜〜 ( ^∀^)
あの時の看板ぇすね
akikoさん が書かれているように支柱が細い!
あの時の稲はちゃんとお米を収穫できたのでしょうか?
飛ばされて何処かに飛ばないように
しっかり深く支柱を入れて出来た事を望みますね!
あの時の看板ぇすね
akikoさん が書かれているように支柱が細い!
あの時の稲はちゃんとお米を収穫できたのでしょうか?
飛ばされて何処かに飛ばないように
しっかり深く支柱を入れて出来た事を望みますね!
たかたん今晩は〜o(^▽^)o
パチンコ屋さんの看板ですね〜
見たところ看板の大きさの割に支柱が細い気がするけど、
その辺は専門家が計算済みなのでしようね〜
素人が余計なことですね〜
タカタン~ 今晩は!(^^)!
大きな看板が倒れたけど、柵のある広場なので良かったわね。
これが町中の看板では、通行人が怪我をするかもしれないもの。
5か月も、直さなかったのは、広告の借り手がいなかったのかな?
借り手が現れたので、慌てて設置したのでは? 雅の勝手な推理よ。
それより看板が、上に倒れてきた実った稲はどうなったのかしら?
無事に収穫出来たのかな? 余計な心配をしている私。
今ね、お風呂を付けて忘れちゃい、息子に怒られたのよ。危ない危ない!
一人では6時間つけっぱなしの過去があるからね・・・
大きな看板が倒れたけど、柵のある広場なので良かったわね。
これが町中の看板では、通行人が怪我をするかもしれないもの。
5か月も、直さなかったのは、広告の借り手がいなかったのかな?
借り手が現れたので、慌てて設置したのでは? 雅の勝手な推理よ。
それより看板が、上に倒れてきた実った稲はどうなったのかしら?
無事に収穫出来たのかな? 余計な心配をしている私。
今ね、お風呂を付けて忘れちゃい、息子に怒られたのよ。危ない危ない!
一人では6時間つけっぱなしの過去があるからね・・・
コメント
11 件