パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 怪我続き
    • 風鈴
    • 右肩けんばん断裂
    • 新年 おめでとうございます。
    • ビフォー・アフター
    • 「エリカ」さん より
    • 「雅」さん より
    • 「くにちゃん」さん より
    • 「うめちゃん」さん より
    • 「雅」さん より

「すなっぷタカタン」さんのブログ一覧

1941 件
  •  2019年01月17日 00:19  コメント 16 件 水戸黄門

    関西では現在、5・6番組の、 時代劇をやっていますが、 テレビ大阪(7ch)ではウイークデーに、 「水戸黄門」を、2話づつ、3時~5時位に 放映されています。 以前は、「大岡越前」や「暴れん坊将軍」 等を見ていましたが、今はこれです。 1時間で解決するのが、いいのと、 ちょうど夕食の時間なので、見ています。 これらの時代劇は、ワンパターンなのですが、 見たくなるのです。 困った物ですね。 (写真はすべてテレビより)

     ライフ門真教室
     すなっぷタカタン さん
     公開中
  •  2019年01月16日 00:53  コメント 9 件 オペラパーク

    大東市住道にある、 オペラパークの外の、 スペイン広場では、子供達が、 雪山滑りを楽しんでいました、 中のメインホール、プラザフェスタでは、 管弦楽が、ながれ、 その横を、なまはげ が練り歩いていました。 何ともミスマッチ名設定です。 三者三葉、お好きなのをどうぞ。 って感じかな?

     ライフ門真教室
     すなっぷタカタン さん
     公開中
  •  2019年01月15日 00:45  コメント 29 件 成人式

    今日は、成人の日。 朝9時過ぎに、予約の モデルが来ました。 孫の玲央です。 先日「成人式やから、写真って」と 連絡が入りました。 約15分。終了です。 その後ママの車で、 門真の市民会館 「ルミエール・ホール」に 行きました。 良いなあ。 私も20歳に・・・ 戻れないけど、戻りたい・・・ 3枚目の写真は、声をかけて 撮らせて貰いました。

     ライフ門真教室
     すなっぷタカタン さん
     公開中
  •  2019年01月14日 00:45  コメント 14 件 mr.ドーナッツ

    久し振りに、ミスドに、 行ってきました。 今回は、大東市、オペラパーク にある、ミスドです。 勧められた、ホットセイボリーパイ、 フランクフルトを食べました。 私の好みをなんでしってるの? と聞きたいくらい、どんぴしゃでした。 旨かった! オペラパークでは、雪山が出来て、 子供達が、順番にそりで滑っていました。 街中の子供は雪を余り見ないので、大喜びでした。

     ライフ門真教室
     すなっぷタカタン さん
     公開中
  •  2019年01月13日 00:25  コメント 22 件 無くなった自転車

    自転車を置いてきた。 と愛梨が言っていました。 今日、問いただすと、「駅前に置いていたけど、 撤去された」と言います。 取られたのではないみたいです。(一安心)~~ その地元の駅(京阪大和田駅)に行き、 近くで、「自転車保管場所」を聞きました。 隣の古川橋駅の横、門真市役所の 前だと判明し、早速引き取りに行きました。 行って、直ぐに愛梨が見つけて、 保管料(¥2000)を支払い、返還手続きをして、 返して貰いました。 かぎをあけたので、本人確認は 要らない様でした。 初詣に行くので、急いで置いていったら、 放置自転車と、見なされた様です。 息子の時も行ったのですが、 何十年ぶりかな? 写真は我家の唯一のお花?です。

     ライフ門真教室
     すなっぷタカタン さん
     公開中
  •  2019年01月12日 00:25  コメント 10 件 救急車

    仕事の帰り、何時も混まない所で、 車の渋滞が。 「おかしいなあ」と想って居ると、 救急車の音が。 前から来ると想って居たら、 右側の、対向車線を救急車が走って行きます。 緊急車両なので、仕方無いのですが、 片側1車線で、対向車線を走る救急車。 彼らも命がけですね。 暫くすると、何も無かったかのように動き出しました。 事故は片付いたのかな? 何時もの道の戻っていました。 写真はネットから。

     ライフ門真教室
     すなっぷタカタン さん
     公開中
  •  2019年01月11日 00:40  コメント 14 件 出汁巻き

    貰った卵が残り2個になったので、 出汁巻きを作りました。 焦がさないように火を弱めで、 挑戦です。 何とか焦がさずに、出来ました。 焼いても卵の味が、違うのですね。 言葉での表現は難しいけれど こくが違うのか、 やはり美味しいですね。 2・3枚目は上空を飛ぶ飛行機です。

     ライフ門真教室
     すなっぷタカタン さん
     公開中
  •  2019年01月10日 00:30  コメント 19 件 風邪

    夕べ、この時間頃、頭が痛くて、 痛み止めをのみました。 会社に着いた頃、(4時半) 口の中が、変だったので、 ほっぺを、触ると、顎(あご)に近い方が、 腫れた様に膨らんでいる。 (事務所の洗面所で、鏡を見ると、  明らかに腫れている) 冷たいお茶を飲むと、喉が痛い。 そこでやっと、風邪気味である事が 分かりました。 (普段風邪など滅多に引かないのに) バッグにはいっているはずの、 風邪薬が見当たらない。 仕方無く、仕事を続け、 10時半頃、お仕事完了。 家に帰り直ぐに、風邪薬を 飲みました。 さっとシャワーを浴びて、 おとなしく寝て居ました。 先程、10時頃には、ほぼ復活。 部屋の温度を、最低20度を保ち、 エアコンで調整しています。 思い当たる節が無く、 お正月早々、ビックリしました。 写真は、咲くやこの花館で撮った物です。

     ライフ門真教室
     すなっぷタカタン さん
     公開中
  •  2019年01月09日 00:17  コメント 15 件 何をするの

    ハナちゃんがあいかわらず、 段ボールの箱で遊び始めました。 何をみてるのかな?  ト見ていると、自分の寝床代わりの、 ケープ(?)を、引っ張ってきて。 中に入れました。 ちょっと主旨が分かりませんが、 何か思いついたのでしょうね。 最近段ボールを良く囓っています。 囓るのは良いのですが、散らかすので、 後が大変です。

     ライフ門真教室
     すなっぷタカタン さん
     公開中
  •  2019年01月08日 00:25  コメント 16 件 咲くやこの花館

    1月5日、akikoさんと、咲くやこの花館に 行きました。 昔懐かしい、お正月の、オモチャを始め、 色んな物がありました。 1枚目の写真の中に、 幾つご存知の物があるでしょうね。 でも時期的に、やはり、お花は、 少ないですね。 出入り口の横には蝋梅が、 綺麗に咲いていました。

     ライフ門真教室
     すなっぷタカタン さん
     公開中
« 前へ 次へ »
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座