ライフ門真教室
すなっぷタカタン さん
出汁巻き
2019年01月11日 00:40
貰った卵が残り2個になったので、
出汁巻きを作りました。
焦がさないように火を弱めで、
挑戦です。
何とか焦がさずに、出来ました。
焼いても卵の味が、違うのですね。
言葉での表現は難しいけれど
こくが違うのか、
やはり美味しいですね。
2・3枚目は上空を飛ぶ飛行機です。
出汁巻きを作りました。
焦がさないように火を弱めで、
挑戦です。
何とか焦がさずに、出来ました。
焼いても卵の味が、違うのですね。
言葉での表現は難しいけれど
こくが違うのか、
やはり美味しいですね。
2・3枚目は上空を飛ぶ飛行機です。
エリカさん こんばんは、タカタンです。
ちょっと 見かけは悪いですが、
美味しかったですよ。
もっと数を作って、
形も見栄え良くしないとね。
ちょっと 見かけは悪いですが、
美味しかったですよ。
もっと数を作って、
形も見栄え良くしないとね。
だし巻き卵美味しそうですね
不動明王さん こんにちは、タカタンです。
我々年配以上の人は、結構自炊した人が多いので、
お料理もされる方が多いですね。
ただ、なかなかその気にならないですが・・・
焼き物だけに、火がっついたらやります。
料理はしますが、後片づけが、
苦手ですね。
結論としては、
食べるだけの方が良いですね。(笑い)
我々年配以上の人は、結構自炊した人が多いので、
お料理もされる方が多いですね。
ただ、なかなかその気にならないですが・・・
焼き物だけに、火がっついたらやります。
料理はしますが、後片づけが、
苦手ですね。
結論としては、
食べるだけの方が良いですね。(笑い)
イロンちゃん こんにちは、タカタンです。
あっ! 其れは誘導尋問ですね。
良いですよ、いつでも行って作りますよ。
ついでにたこ焼きの道具も持って行って、
「たこパ」でもいかがですか?
なんてこっちが誘導尋問かな?
皆でワイワイやりたいね。
あっ! 其れは誘導尋問ですね。
良いですよ、いつでも行って作りますよ。
ついでにたこ焼きの道具も持って行って、
「たこパ」でもいかがですか?
なんてこっちが誘導尋問かな?
皆でワイワイやりたいね。
oyabunさん こんにちは、タカタンです。
iPadのゲームに「玉子焼き」があるのですか?
面白そう・・・
出も私はiPadでは無いので、出来ません。
と予防線を張っておきましょう。(笑い)~~
そうそう、ご存知そうだから言いますが、
伊丹空港の周りの道路は、昔で言うアベックの、
メッカでした。
カー〇〇〇の流行った頃から、
ベストスポットでした。
(その時私は相手が居なかった。悔しい)
昭和40年代のお話でした。
iPadのゲームに「玉子焼き」があるのですか?
面白そう・・・
出も私はiPadでは無いので、出来ません。
と予防線を張っておきましょう。(笑い)~~
そうそう、ご存知そうだから言いますが、
伊丹空港の周りの道路は、昔で言うアベックの、
メッカでした。
カー〇〇〇の流行った頃から、
ベストスポットでした。
(その時私は相手が居なかった。悔しい)
昭和40年代のお話でした。
kurotoさん こんにちは、タカタンです。
この出汁巻き、やはり美味しかったですね。
「味に変わりは無いだろう」と、作ってみたのですが、
やはり違いますね。
飛行機は地上から、月を撮るようにして、撮りました。
やはり望遠レンズでね。
昔では考えられなかったのですが、
今のカメラは良いですね。
と言っても、このpカメラを買って
もうだいぶ経つので、今のカメラの方が良いと想います。
1年違うとだいぶ違いますからね。
バックの青空がきいているかな?
この出汁巻き、やはり美味しかったですね。
「味に変わりは無いだろう」と、作ってみたのですが、
やはり違いますね。
飛行機は地上から、月を撮るようにして、撮りました。
やはり望遠レンズでね。
昔では考えられなかったのですが、
今のカメラは良いですね。
と言っても、このpカメラを買って
もうだいぶ経つので、今のカメラの方が良いと想います。
1年違うとだいぶ違いますからね。
バックの青空がきいているかな?
いちみさん こんにちは、タカタンです。
出汁巻き、失敗です。
少し崩れました。
味はやはり少し違う様です。
焼き色はまあまあでした。
大根おろしは殆ど使わないので、
考えませんでした。
でも一緒に添えて食べると美味しいかも。
八尾では無く、伊丹(大阪空港)に降りる
飛行ルートですか?
自宅がみえるって、凄いですね。
うちも屋根に名前を書いておかなくては(笑い)
この飛行機の写真は、駐車場から撮りました。
(普通に地上から)
月を撮るように、望遠レンズでね。
画質もブログにそのまま載るようにね。
このカメラでも、これだけ写るのですから、
今のカメラなら、もっと鮮明でしょうね。
出汁巻き、失敗です。
少し崩れました。
味はやはり少し違う様です。
焼き色はまあまあでした。
大根おろしは殆ど使わないので、
考えませんでした。
でも一緒に添えて食べると美味しいかも。
八尾では無く、伊丹(大阪空港)に降りる
飛行ルートですか?
自宅がみえるって、凄いですね。
うちも屋根に名前を書いておかなくては(笑い)
この飛行機の写真は、駐車場から撮りました。
(普通に地上から)
月を撮るように、望遠レンズでね。
画質もブログにそのまま載るようにね。
このカメラでも、これだけ写るのですから、
今のカメラなら、もっと鮮明でしょうね。
タカタン☆こんにちは!
いつもマメだね〜
前の旦那は 結構マメだったけど
実際には しなかったので
実践してくれる人が いればいいな〜
いつもマメだね〜
前の旦那は 結構マメだったけど
実際には しなかったので
実践してくれる人が いればいいな〜
タカタン おはようございます
卵を最後まで美味しく頂けて良かったですね
下さった方も卵も喜んではるでしょうね~(^^♪
良い卵はTKGも出汁巻も味わいが違うでしょうね~♡
2個の卵で作ったとは思えない程ふっくら焼けています✌
フフッ、写真を拝見して、ipad講座でやったゲーム「卵焼き」を思い出しました
確か60点だったかな~(笑)
伊丹空港の近くに離着陸する飛行機のお腹が間近に見える処があります
舗装されていない道の様な原っぱの様な処ですが、マニアが沢山来られます
隠れたデートスポットにもなっています(今もあるのかなぁ…)
卵を最後まで美味しく頂けて良かったですね
下さった方も卵も喜んではるでしょうね~(^^♪
良い卵はTKGも出汁巻も味わいが違うでしょうね~♡
2個の卵で作ったとは思えない程ふっくら焼けています✌
フフッ、写真を拝見して、ipad講座でやったゲーム「卵焼き」を思い出しました
確か60点だったかな~(笑)
伊丹空港の近くに離着陸する飛行機のお腹が間近に見える処があります
舗装されていない道の様な原っぱの様な処ですが、マニアが沢山来られます
隠れたデートスポットにもなっています(今もあるのかなぁ…)
タカタン こんばんは~~(*‘∀‘)
出汁巻き 上手に美味しそうに出来ましたネ!
良い玉子は焼いても美味しいでしょう
ここに大根おろしを添えていただきたいな~
我が家は伊丹に下りる飛行機のルート
飛行機の窓から家が見えるのですよ
この写真はどこから写したのですか?
良く撮れていますよね! 流石‼
出汁巻き 上手に美味しそうに出来ましたネ!
良い玉子は焼いても美味しいでしょう
ここに大根おろしを添えていただきたいな~
我が家は伊丹に下りる飛行機のルート
飛行機の窓から家が見えるのですよ
この写真はどこから写したのですか?
良く撮れていますよね! 流石‼
akikoさん こんばんは、タカタンです。
はい、沢山貰ったので、初めはどうしようかと
想って居ましたが、全部食べました。
やはり美味しかったですよ。
毎日お昼前後に、真上を飛んでいます。
腕もカメラも余り関係無いみたいです。
やはり望遠レンズだと想います。
機体板東から見ると、
日航機の様ですね。
はい、沢山貰ったので、初めはどうしようかと
想って居ましたが、全部食べました。
やはり美味しかったですよ。
毎日お昼前後に、真上を飛んでいます。
腕もカメラも余り関係無いみたいです。
やはり望遠レンズだと想います。
機体板東から見ると、
日航機の様ですね。
みやびさん こんばんは、タカタンです。
玉子焼きと違って、出汁巻きなので、
何も入れません。
卵本来の、色です。
何か入れると、卵本来の味が分からなくなるのです。
オムレツという手がありましたか?
肉やタマネギの甘みが出て、
美味しいでしょうね。
舞に落ちた孫を食べると、
蕁麻疹がでたって?
私は出なかったけど、
体質の違いもあったのかな?
特に最近は、アレルギー体質が、色々うるさいから、
食物アレルギーにも、特に敏感になって居るかも。
玉子焼きと違って、出汁巻きなので、
何も入れません。
卵本来の、色です。
何か入れると、卵本来の味が分からなくなるのです。
オムレツという手がありましたか?
肉やタマネギの甘みが出て、
美味しいでしょうね。
舞に落ちた孫を食べると、
蕁麻疹がでたって?
私は出なかったけど、
体質の違いもあったのかな?
特に最近は、アレルギー体質が、色々うるさいから、
食物アレルギーにも、特に敏感になって居るかも。
たかたん今晩は〜o(^▽^)o
出汁巻 美味しそうに出来ましたね。
玉子も 最後まで美味しく食べて貰って喜んでいると思います。
上空を飛ぶ飛行機 綺麗に撮れて居ますね〜
流石です❣️腕が良いのか カメラが良いのか⁉️
両方ですね(*゚▽゚*)
タカタン~ 今晩は!(^^)
この出汁巻きは、卵の他になにか入れたのかしら?
濃いオレンジは、人参にみえるのよ。私はひき肉と
玉ねぎを入れて、オムレツにすることが多いわね。
ふわふわに仕上げると、美味しいのよ~
卵料理は毎日のように食べるが、高校生の頃 玉子かけ
ご飯が好きで、毎日食べていたた、蕁麻疹が出たのよ
生で毎日食べるのは、強過ぎて駄目だと言われてたけど
いまだにはっきりとした意味が解らずじまいよ。
この出汁巻きは、卵の他になにか入れたのかしら?
濃いオレンジは、人参にみえるのよ。私はひき肉と
玉ねぎを入れて、オムレツにすることが多いわね。
ふわふわに仕上げると、美味しいのよ~
卵料理は毎日のように食べるが、高校生の頃 玉子かけ
ご飯が好きで、毎日食べていたた、蕁麻疹が出たのよ
生で毎日食べるのは、強過ぎて駄目だと言われてたけど
いまだにはっきりとした意味が解らずじまいよ。
コメント
14 件