「みすちゃん」さんのブログ一覧
-
2018年08月05日 12:03 コメント 18 件 ビール券で
お中元にビール券を頂きました 例年なら そのまま麦酒が箱で来るのですが 今回は違いました 最近は高齢化で酒屋さんも段々と店じまいされて 少なくなっています 今まで 近くで便利だな~なんて思ってたのに 無くなると余計こんな時に困りますね スーパーでビール券を使えるのかしら? 悶々としながら ちょっと離れた場所に 大型のリカーショップがあったので 足を延ばしました そんなに飲めるわけでもないけど 何に交換できるか聞いてみると ここでは おつまみやお菓子お米も置いて有ります それならと 5キロのお米と麦酒とets・・・ ショーケースを眺めていると 珍しい飲み物を見つけました カクテルかな? それともアルコール? 見た目の面白さに魅かれて手を出すと 中にはゴマのようなバジルの種がはいってますよ 主人は甘酒は健康に良くて 飲み易いから~なんてね アルコールじゃ無くて清涼飲料水の方が 興味が湧いてきて つい買っちゃいました バジルシード入りの飲み物は甘くてジュースみたい! シードもそんなに気にならない位喉にスルッと入ります 目先を変えるのも面白いですね こんな事を書いてるのは 昨夜タスクバーのスピーカーの アイコンが消えてました え~ さっきまで使ってたのに出てないと困るわ! 一人彼方此方触ってみたけど 如何にもできなくて・・・ 今朝になってコントロールセンターに電話しようとしたら 何と 現れてましたよ フフフ それでこっちの話題に切り替えました ホッとしたもので~ (*^^*) ミック専用になってしまったサーキュレーター
西友山科教室みすちゃん さん -
2018年08月03日 22:13 コメント 15 件 ふ~ん このやり方は初めてかな
毎日38度以上の気温が続きます エアコンで冷えた部屋からは離れたくないですね 今朝は和室に掛けて有った簾を付け替えました 台風の時に外してみると もう何年も換えてなかったので 真っ黒けです 触るだけで指が黒くなりました 普通ゴミに出すには少し短くカットしなくては・・・ 玄関先に出して 剪定ばさみでチョキチョキすると 汗がぼたぼた落ちて来ます 朝のメークがすっかり剥げちゃて 見るも無残な顔に(笑) それだけ外は暑いということですね 運動不足を補うために 時間になるとカーブスへ行きます 週に3日位が丁度いいかな 家に帰ると 僅かの時間で乾いたお洗濯物を取り込んで 一寸休憩タイム! 今の時期は洗う端から乾くので御洗濯も苦になりません ミックは日中の暑さ外へ出るのを嫌がるようになりました 早朝の散歩に連れて行って貰ってから はや12時間余り! 用は足したいけど地面が熱くて嫌だ―とストライキ! 夕食の仕込み時間に吠えだして ガスを点けてるのに ワンワンは困りますね わが家の夕食は段々と遅れ始めています 8月の課題にチャレンジ 試してみました wordとExcelは内容は同じですが 遣り方が少し違ってましたね アレッこんな遣り方もあるのか!と興味深々 興味ある方は試してみませんか? (因みに私は解答と首ったけでした)
西友山科教室みすちゃん さん -
2018年08月01日 23:40 コメント 14 件 暑かったので・・・
今日も暑かったですね 一寸外に出ただけで 皮膚から汗が拭き出す感じです 1日はカーブスの計測日でしたが混んでいたのでスルーです 其のままお買い物をして帰って来ました 自転車で外を走ってたのに 喉はカラカラですよ 家に帰り冷たいビールを一口 キューっと頂きます 缶ビールですので 他に飲む人もなく残しても もったいないので 仕方なく飲み切ります (仕方なくですよ)(^^;) ビールはお腹が張りますね 水と違ってなかなか戻りません お腹が膨れて食欲も無くなります 其のまま家の用事を済ませ 夕方になっても戻らなくて 犬の散歩を終えると夜のウォーキングに出かけました 昨日はほんの小手調べ 15分で3000歩弱位です 今日は30分は行けるかな! 5000歩を目指し 夜の独り歩きは つい力んでしまいました 歩き方も知らず知らずにドタドタと踏みしめてた様です 家に辿り着くともう足が重たかった~ お腹もスッキリと 久しぶりに快い疲れを感じました 今日はぐっすり寝られるかな! 1枚目 メランポジューㇺ 2枚目 ニオイバンマツリ 3枚目 キクイモ
西友山科教室みすちゃん さん -
2018年07月31日 12:16 コメント 18 件 楽しんできたようです
昨日 孫一家がやって来ました 夏休みに入ってすぐ 有給も取れた婿殿と共に ディズニーランドへ行った模様です ケイちゃんの 「御友達は家族とハワイやディズニーランドへ行くって 言ってるのに 僕は何処にも行ったことが無い!」 という作戦勝ちで 弟も歩けるようになったことだし 何とかなるだろう・・・との考えで2泊3日のバカンスです 広い場所の子連れは大変な思いだったでしょうね 暑い最中の歩いての行動ですので 熱中症にならぬようにと 持ち物が水分補給のもので嵩張るし重たいし 見たいものは まず最初に確保するダッシュから始まります 若夫婦ならばこそ 行動力が物を言いますね 一緒に誘われなくて良かった~(笑) 出かける前は友達から遊び方の攻略法を教えてもらい しっかりマスターしてのお出かけでした 「ディズニーランドは面白かった?」と尋ねると 「???・・・」 人ごみに揉まれて覚えてないのか楽しむまでは いってないようですね キャラクターの縫ぐるみも 見つけると大人や子供たちが 我先にと集まるので弾き出され写真もとれません やっと訳が分からぬ縫ぐるみと写真を撮れましたが 何だろうこれは??という始末! そばの係員の方に尋ねると 「映画に出てくる悪い役のキャラクターです」だそうな・・ 群れるのが嫌いなケイちゃんは そこん所はどうも上手に立ち回れませんでした 「お土産を買ってきたよ」というので 何かな?と期待していると 最初家に入ってきた時ケイちゃんが持ちこんだ 「おやつ もって来ました~」と 目の前で 一つ食べようと開けた缶がそうだったようです てっきり 自分のおやつを持ってきたのかと思ってたわ 小食のケイちゃんは少ししか食べませんでしたが ずっとお昼寝をしていたヒロちゃんが目覚め 「僕のは?」と自分のリュックになおしてしまいました(笑) 残ったのは袋のみ! (いいのよ!それでも写真さえあれば・・) カメラは荷物になるのでスマホでの撮影らしいのですが マダマダ閲覧はずーっと後になりそうです(-”-)残念 1と2の写真はネットから 3枚目は残された袋
西友山科教室みすちゃん さん -
2018年07月28日 16:36 コメント 10 件 お中元
6月の末頃から7月にかけて恒例のお中元の シーズンとなりますね 贈ったり貰ったりと 何故かいつも気を使います 勤めていた時の友人からは早々6月に届きました 和歌山の友人からは 珍しい梅ジュースです 中々手に入らなくて 苦労して贈ってくれますよ 小さな孫が喜ぶものは封も切らず 横流しですが (一寸BABAバカです・・・) 贈る時は 相手のことを思っての品選びなんですが 段々高齢になって来るとお返しのこともあって 相手から断られる様になってきています お互いに断るタイミングもあって気を使いますね 果たして社交辞令の挨拶だろうか? それとも本気で断ってるのだろうか? その都度一人悩みます 先の友人は「これは生きてるかどうかの確認だから!」 と言いますが お礼の電話もつい長話になりますね 一応リストにアップしてはいても いざ注文の段階で 消したり継続したりと踏ん切りが付かないことも度々! 別にお返しを期待している訳じゃ無いんですが お礼の嬉しい電話を貰えるだけで気持ちがスッキリします 今年初めの冷害で野菜高値の時に 「近所のお店にあったから」 と沢山の野菜を贈ってくれた親戚には感謝して 事ある度にお礼の気持ちと言葉を添えています 見返りを期待して無いのが一番嬉しいですね 昨夜 散歩道でもう終えた時期なのに梔子の花を 見つけました エッ! これは7弁花だったかな? 3枚目は 仙人草
西友山科教室みすちゃん さん -
2018年07月26日 15:49 コメント 14 件 酔芙蓉
暑い日が続きますね 部屋から出ると もう汗がドッと噴出してきます でも! 良い事もありますよ お近くに酔芙蓉の木がありましたら 一寸覗いてみてください 透きとおった感じの大きな酔芙蓉の花を見られます 夏の象徴である此の花は 朝に咲いて午後には萎む儚い命 私の気まぐれなお散歩の時はもう萎んでますが 早朝ならキッと綺麗に咲いてるのが見られると思います 清々しい気持ちにさせてくれますよ
西友山科教室みすちゃん さん -
2018年07月20日 10:49 コメント 18 件 どうしようかなぁ
五月末頃 大型量販店でお買い物をして キャンペーンの案内を貰いました 余り興味もなかったのですが 書きこみついでに お店の応募箱に入れて来ました 昨日 日帰りバスツアーの当選のハガキが届きました! 日帰り旅行ですが 夏の三河を巡る旅です パワースポットの 竹島八百富神社散策や 蒲郡オレンジパークでのメロン狩り 名物の御膳昼食 カクキュー八丁味噌見学など 興味深々・・・ でも一人では出かけられない 最近とみに歩きがスローになってきた主人が一緒だと 同行する他の参加者の時間に合わせられません バスツアーは 結構皆さん大急ぎで行動されますよね トイレ休憩然り 昼食・観光でも急ぎ足での行動になります 一人でもゆっくり歩いていくのは迷惑になって来ます ならば 一人で参加したら? これも 帰宅が遅くなって来ると犬のお散歩や食事の用意に 主人に負担がかかって来ますね 自分一人が歩くのがやっとの状態です あ~・・・諦めるしかないのかぁ 出来るのなら もっと下位の商品券でもよかったのになぁ
西友山科教室みすちゃん さん -
2018年07月19日 11:50 コメント 11 件 コインランドリー
毎日 暑い日が続きますね 人間も汗が出て水分を補給しますが ペットも喉が渇くようで わが家のミックも良く水を飲みます お皿に 400ccは入るのですが 気が付くと空っぽになってますよ 肝数値が少し高いので 普通のワンちゃんより 特に水分を取る様です 毎食後こちらが食事を終えるや否や 直ぐボールを持ってきて遊ぼうの催促 何時も早く早くと激しく吠えるので 「あ~解った 解った!」 と少し待ってもらってから相手するのですが 昨夜は 余計激しく吠えました 顔を見て 「遊びたいの?それともオシッコ?」と 尋ねると頭をキョロ、キョロ・・・ あ~未だ大丈夫だな!と判断して家事をしていると 主人が 「カーペットが濡れてるぞ~」って エッ シマッタ!! お漏らしされてしまいました 此方の勘違いで間に合わなかったようです 今朝はそれをコインランドリーまで持って走りました 9時からだと思って時間待ちしていたら お店で見ると 朝6時から~になってます もう少し早く来れたのにね 今度は使い方が分からず マゴマゴ??? 管理会社に電話して待っている間に動き出しました どうも手順が違ったようで 洗いから乾燥迄1時間足らず アッと言う間に携帯に終了の連絡まで入りましたよ クリーニングに出すと3帖で5000円余り! コインランドリーでは1000円で済みました 便利になりましたネ~
西友山科教室みすちゃん さん -
2018年07月18日 22:49 コメント 10 件 ワードで作ろう
クラフトが新しく ワードで出来るようになりました 前回はブックカバーでしたが 今日はブックマークの2回目です 罫線を引くのも簡単になり その中に好きな背景やイラストが入ります 出来上がりは教室では鋏でしたが 何せ不器用な私には 真直ぐには切れません そこで100均でお助け用具を買ってきました 物差しを使ってカッターで切るとと真直ぐですよ 時間があると家でも楽しめますね アッと忘れてたけど 不器用なのは折り方にも出ますね これは誤魔化されないわ
西友山科教室みすちゃん さん -
2018年07月17日 10:31 コメント 16 件 祇園祭
7月17日は京都の三大祭り祇園祭です 沢山の観光客や見物人に見守られて 只今巡行中!です ふと朝の掃除が終わって一息つきTVをつけたら今日の巡行 の様子が映し出されています LIVEですのでこれから長時間かかるでしょうね ハイライトの 籤改めや 先頭を切って動き出す 長刀鉾の稚児舞などが映し出されたので 慌てて写真を撮りました お稚児さんの姿や 蟷螂山の動き出すカマキリの姿が 素晴らしいです 詳しくは BSTVで写ってますのでご覧ください
西友山科教室みすちゃん さん