「みすちゃん」さんのブログ一覧
-
2018年01月07日 22:42 コメント 18 件 蠟梅の花
こんばんは 毎日寒い日が続きますね 皆さん体調は万全でしょうか? 今年の寒さは事の他 持病を持つものには 堪えますね 風邪を引くと 中々治らず長引きますし 咳も 少しでも温度が下がると途端 息も付けないほど激しく咳き込みます 病院から出された薬は とてもきついので 手元が震えるような感じがするのよ 病は気からと言いますが 今更 軟弱な性格なんだな と実感しています 早く季節が移り変わって欲しいですね うめちゃんのブログで 蠟梅の花が咲き始めたのを 知りました もしかしたら 近所にも咲いてるかな?と見渡すと 枝を落とされて 寂しくなった木に可愛い花が咲いてます 香りが良いのですが 今年は余り感じません 本が面白いと 時間を忘れますね
西友山科教室みすちゃん さん -
2018年01月04日 22:33 コメント 13 件 喘息外来で
こんばんは 今日は今年初めての初診日! 年末診てもらったERからの紹介で 呼吸器科(早い話が喘息) の診察を受けに行くことになりました 20数年前に 地元の診療所でアレルギー性喘息と 診断を受けてたので 何気なく 「これこれこういうことで 喘息と言われてます」というと 『それで 年間の治療はどうされてますか?』 とか詳しく突っ込まれ 「?」???の連続だったら 『それでは 当病院の呼吸器科で診断を受けて下さい』 「エッ ・・・なんで?」思わず声が出ちゃいます インフルエンザの治療後は もうお世話になるつもりはなかったのに どっぷりと検査をすることになりました 人間ドッグを此処で受けているから ま~いいか! と気楽な気持ちです 事始めの今日は 予約診療も手薄です 11時半の予約時間にパラパラとしか患者さんが居なくて 然も 予約を入れたDr.が忙しかったので お隣の部屋の Dr.に変更になりました 初めてだから どっちの方でもいいんですが レントゲンから始まって 丁寧に診てもらえました 「先生 インフルエンザで4キロもやせました~」 『そりゃ~ 良かったね!』 「今 筋力作りにカーブスへ行ってます」 少しでも好感度を上げようと お喋りをするとDr.も 『吸入器の扱い方を見ますので ここで吸ってみて!』 鞄から撮りだし目の前で フゥー・ スウゥ~! とやると背中をドン! とやられました ゲホホ・・・ 『吸ってないわなぁ これじゃ効かないよ』 思わず笑いがこぼれます 暇なればこそ こんな他愛もない話に花が咲きますね 『じゃ~ 2週間後の9時に来て下さい』 「先生 早いわ~ もっと遅いのは無いですか?」 『遅いのはもう予約でいっぱいです 何!もっと早い方が良いか?』 「イエイエ それで結構です じゃー2週間後に」 診察待ちも 冗談が言えるのは待ち時間も楽ですね シッカリと継続して治療することになったというのは 言う間でもありません 今日のDr. 長坂先生 何と喘息専門の先生でした とっても信頼できる方に見えて 良かった~ やっと読み終えました
西友山科教室みすちゃん さん -
2018年01月03日 14:20 コメント 24 件 今月の問題
チャレンジ問題をやってみました 毎月 日が変わると 楽しみになってます wordもExcelも 同じ様な問題なので どっちか一つでもいいんじゃないかな 私の場合は もう病気ですね~ ついつい手が出てしまいます おやつに手が出るのと一緒です(^-^)
西友山科教室みすちゃん さん -
2018年01月02日 13:13 コメント 24 件 おめでとうございます
新年明けましておめでとうございます 昨年は悲惨な年末を引きずることになり 皆様にご心配をお掛けしました インフルエンザの厳しさを 初めて体験いたしました ERも一週間に2度もお世話になり 果ては若いドクターから 「病院で 3時間も待ってもらうと どんな人でもインフルエンザに感染しますよ むしろ自宅で安静にした方が宜しいです」 とまで言われて納得! 何でもかんでも病院へ行ったらいいという年寄りがちの 考えに少しは反省です 新年は しっかり呼吸器内科の予約まで させられてしまいました 孫一家は潔癖症の婿殿の影響で 手洗い消毒を徹底しており 年末年始は近よっても来ませんよ お蔭でゆっくりとした正月を迎えることが出来ています 初詣は これからですが第一に健康祈願になりました 益々ドジさも冴えわたっております これからも懲りずに お付き合いのほど宜しくお願いいたします ブログでyokoさんのお誕生日を知りました 慌ててカードでお祝いです おめでとうございます エクボが素敵なyokoさん 会えそうで会えない不思議な縁ですね 今年こそはいいチャンスに恵まれますように・・・
西友山科教室みすちゃん さん -
2017年12月29日 12:30 コメント 9 件 近況ご報告
先日は お誕生日祝いと 温かいお見舞いの言葉を 頂きまして 有難うございました 人生で初めての インフルエンザ! こんなに酷いとは 思わなかったですね 発症して5日目で大部落ちついてきましたが 立ち上がったり 作業をするのが何と緩慢になったことか! 暫らくぶりのお掃除が 掃除機をかけることすら重たくて 力が入らなくなりました 勿論 昨日は拭き掃除も中止!です 今日は何とか遣り終えたけど ハァ~ハァ~息遣いが荒いです 体重を計ると 4キロも減です ウォーキングしても カーブスに行っても 努力は中々実らなかったけど 簡単に減りますね 口の悪い身内は「もっと 痩せたらいい!」何て言いますが とてもじゃないけど 病気で痩せるのは体力も食欲も落ちます 何せ水しか入らないですからね 階段を上り下りするのも 超高齢者のように時間が掛かり 着いた途端 もう動けません あ~ しんど!の言葉ばかりですよ ってなわけで 日常の状態に戻るのがもう少しかかりそうです お一人お一人にお礼のコメントを言いたいのですが 体力がついていけそうにないので 書けそうにありません 申し訳ありませんが読みっぱなしにして下さいね 今年最後になりますが 色々有難うございました 皆様インフルエンザなど(特に)罹られることなく 良い年をお迎えくださいね
西友山科教室みすちゃん さん -
2017年12月27日 08:44 コメント 13 件 インフルエンザ. A型ですって!
日曜日ぐらいから 風邪かなって思う症状が出始め 咳と鼻水が出てきたので 耳鼻科に行ってきました 食欲もなくて 口に入るのは水のみです 其の内 吐き気や全身の倦怠感があり 立つこともままならず フラフラで勿論歩けません 昨日は ER(緊急外来)を受診すると ナント インフルエンザだと知らされました お誕生日をカードで祝って貰えて嬉しいです お祝いして貰ってるのに 返事がかけません 申し訳ありません フラ付きで手元が定かでないのでキーが打てないのです 御免なさいね
西友山科教室みすちゃん さん -
2017年12月24日 23:28 コメント 8 件 メリークリスマス!
今日はクリスマスイブですね お買い物に行くと沢山の方がケーキを抱えて 嬉しそうな顔で出てきます お家で楽しみにされてるんでしょうね わが家は昨夜ケーキを食べ過ぎ 食傷気味! 今日はキャンセルです 昨夜は 娘の所から電話があり一緒に外食です テレビの評判でスシローが一番人気があると出ていたので それではと 久しぶりに回転ずしに行って来ました ヤッパリ孫たちは余りお寿司を食べないですね ケイちゃんはイクラやコーンの上だけで ご飯を残しますし ヒロちゃんは 上のものは要らなくて専らご飯だけが 美味しいんですって 食べるのは お饂飩のみです なーんか勿体無いような気がします 回ってくるものに興味があるだけかな? デザートだけは大好きなようです その後家に帰り 専らipadで 勝手にゲームを楽しんでます 孫たちが来ると家の中がまるで戦争のように ひっくり返って 手が付けられ無くなりますよ 何故かミックも騒ぎだして外へ連れて行けと吠えまくり 遠回りの散歩につき合わされることになりました 帰った後は まるで戦場のごとく荒れ放題です で・・・今日は静かなクリスマス 竹内涼真君の出ている 「陸王」の最終回 テレビに首ったけでした 今年一番人気のタレントですね 2枚目は竹内涼真君の公式ブログから 最終回の様子
西友山科教室みすちゃん さん -
2017年12月23日 14:48 コメント 24 件 チョット手が空きましたので・・・
年賀状はもう書き終えられましたか? カレンダーや年賀状を終えると 気持ちが楽ですね 卓上カレンダーがもう一つ欲しくて探しましたが 売り切れか 今年は何処にもないようです そこで 筆まめの本があるのでトライしてみました 筆まめの中にも カレンダーやお年玉袋がついてますよ A4サイズとハガキサイズです 光沢紙あるので 来年小学生にあがるケイちゃんのため カレンダーを作ってみました ついでにお年玉袋もね 教室で勉強したので 手間取ることなく出来ます 可愛らしい絵は 子供に喜ばれるんじゃないかな! もし お暇な方はお試しあれ! 夫婦二人では 好きなカレーも毎日は食べきれませんね 残ったものをリニューアルして 味をコンソメで付け直し 卵をトッピングしてドリア風に作ってみました オーブントースターで焼くと 熱々で変わった感じで美味しいですよ
西友山科教室みすちゃん さん -
2017年12月21日 21:59 コメント 27 件 次から次へと・・・
こんばんは エアコンのクリーニングを終えた途端 今度は 昨日の朝衣類乾燥機が壊れました 丁度 7年と10カ月です 1~2回は修理したと思いますが 毎日使うものなので やはり不自由ですね 最近は家電量販店の店頭には乾燥機は置いてないですよ 洗濯兼乾燥機能の付いたドラム式が多いです わが家は何回も朝から洗濯するのでやはり別々が良いな! 新品を買おうか 修理に出そうかと迷いモタモタしてると 時間ばかりとられます ヤマダ電機に 急いで修理は出来るか 聞いてみました 新品か修理か! お安い方が良いに決まってます 担当者の連絡を待っている内 お昼を過ぎてしまったわ これで昨日のお出かけはキャンセルです 大部経ってから 修理の係から連絡があり 明日にでも伺いますということでした それで今日の4時過ぎ東芝の家電修理の方が見え 中のベルトや部品を取り替えてもらいました 全部替えると結構なお値段になります もうそんな頃には 新品の方が良いですね 年末には 何故か余計な費用が掛かります~ そうそうミックも今日はトリミングです 可愛いバンダナを付けてもらいお正月仕様でした 寝る前の最後の用足しを終えると お風呂場のお湯で体を拭いてやりますが 夜だけは自分からお風呂場へ入って来るんですよ やはり熱い湯は気持ちいいんでしょうね~ 人間も犬も体臭は苦手ですね 石鹸の香りが気持ちいいんでしょう(^-^) チョット疲れたのかしら? 定期購入しているサントリーからお誕生祝のプレゼント BBダイエットです
西友山科教室みすちゃん さん -
2017年12月19日 21:47 コメント 21 件 エアコンも綺麗になりました
こんばんは 昨日は予約していた電化製品のお掃除屋さんが やってこられましたよ 2時から4時までの間ということでしたが 待つ時間は長く感じますね 待ちかねて 3時頃にミックと散歩にでると 直後に到着されたようで 連絡が入りました 見えたのは去年と同じメンテナンス会社の人! 一人づつずれて 二人派遣先から来られたようです 去年のエアコンのことをご存知で 「どうされますか?」 と真っ先に尋ねられてます 調べてみると 何と今年で購入11年目! もう壊れても仕方が無いですね 「10年以上たったので 壊れても構わないから クリーニングをお願いします!」 と言うと 潔く了解されました 10年以上経つと部品の交換も割高になり しかも在庫が あるかどうかも分からないそうです いっそ新品を購入した方が 性能も良いし便利らしいです キッチンに据え付けなので やはり油煙に汚れが へばりつき動きが悪くなってました 壊れても仕方が無いと言ったので 徹底的に綺麗にされると 汚れも酷かったですが 新品のごとくピッカピカ! 然も音も静かに変わりました ・・・何かもう少し使えそうです(^’^) (プロは違いますね) 換気扇も綺麗になり メインのお掃除が終わると後は もうボチボチやれますよ 話は違いますが 最近はやたらと からすが増えてますね~ 餌が無いのか 今あるのは渋柿か小さい柿! その柿を彼方此方で咥えてきては 地面に食べ散らかしてます べちゃべちゃになった赤い皮は 地面にくっ付いて剥がれません!! 滑って怪我等せぬようにご注意くださいね 民家の近くにいるハシブトガラス(ネットから) 最近読んだ本と 又ダブって買ってしまった本
西友山科教室みすちゃん さん