「みすちゃん」さんのブログ一覧
-
2017年08月13日 00:00 コメント 20 件 お墓参り
こんばんは お休みの始めに お墓参りに行く予定をたてました 何回も念を押したので 娘の所は 珍しく 早々に2カ所の お墓参りには済ませたようで 先を越されてしまいました 朝 主人がミックの散歩から帰ってきて 朝食を食べると 汗をかいて疲れたのか 愛犬と一緒に一眠りです 私もテーブルの上にお皿をのせたまま コックリコックリ! ハッと気が付くと もう9時を回っています 慌てて残りの御洗濯を済ませ キッチンを片付けて 準備万端で見ると 気持ちよく未だ眠ってます 途中パチッと目を覚ましたので 「11時頃に家を出ようか?」と質すと 「遅くなると混むので 直ぐ行こう」 と起きてくれました まずは 婚家のお墓参りに出発! ここは 娘達が先に来ているので何にも要りません エアコンの効いた部屋でお参りして来ました 直ぐに引き返し ショッピングセンターで 御供やお花を準備し 渋滞に巻き込まれながら 今度は実家のお墓参りです 山の上は 閼伽桶替わりのバケツをと柄杓を借りて 両手いっぱいの荷物を持って登るのはきついものですね 先客があったようで お花も綺麗に備えて有りました まだまだ新しいので 早朝に妹が来たようですね 汗ビッショリになりながら 周りを綺麗にして お参りして来ました 周りのお墓も ボチボチと墓参に見えてる様です 昨日 お散歩で家庭菜園をされてるご主人から 鬼灯を貰いました PCで絵を描いてるというと 「持ってって良いよ~」 と1本切ってくれました 傍から見てると 良く見えてても 実際は 虫食いだらけですが 見た目に負けてしまいました
西友山科教室みすちゃん さん -
2017年08月11日 11:30 コメント 13 件 おめでとうございます
おはようございます 今日はしろいうさぎさんのお誕生日です! 皆さんに遅れをとってしまいましたが お祝いのカードを作りました スッキリとした美人で とても穏やかで しかも心配りのできる 素敵な人です これからも健康でお過ごしくださいね 又お会いできる日を楽しみにしています
西友山科教室みすちゃん さん -
2017年08月10日 23:33 コメント 17 件 イベントの後はお買い物に・・・
今日はイベントでした プログラミング 去年もあったのですが それは復習して無いので 又 一からです(-”-) 作るのも 楽しいですね 2時間はあっという間に過ぎましたよ 皆さん賑やかに 楽しまれてました その後 ウロウロと西友でお買い物をして帰ると 地下鉄の中で携帯が鳴り出しました 「今どこに入るんや~」 旦那です! 少し 遅くなったせいか ミックが夕方の散歩時間になって来ると 吠えてうるさいので 車で一緒に乗せて迎えに来てくれました 朝以外は 私の担当ですが アスファルトやコンクリートはまだまだ 熱いですね 地面に手を置いて 触ってみても熱く感じられる程です 散歩も嫌がるわけですね~ 段々と遅い時間帯になってきてますし 草むらを目指して歩いていますよ 田圃の稲の穂も段々頭を垂れて来ました 台風の被害も無く 今年も良く実っています 他所の田圃ですがヤッパリ目に付いてしまいますね 赤とんぼも 飛び回り始めました 収穫まで もう少しですね
西友山科教室みすちゃん さん -
2017年08月09日 00:00 コメント 21 件 葛饅頭
こんばんは! 夜のミックの散歩に 少し遅めに外出です 夕食が 一寸遅れたため 散歩も ずれこんでしまいました 近所の犬がやけに吠えるし それにつられてか ミックも煩く吠えています ドアを開けて外に出ると ドーンドーンと 地響きのような太い音が連発して聞こえますよ あ~・ そうだった! 今日は琵琶湖の花火大会でした 時計を見ると もう8時45分 少しでも花火が見えるかな?と眺めても 雲の所為か 頂上の煙さえも解かりません やっと台風が過ぎてくれたので 見物客も 多いでしょうね 寄りによって 今日は散歩も遠回りしてくれます 《花火・はなび》 と思いながら 家に辿り着くともう9時過ぎですよ 花火はすっかり終わって 静けさが戻っていました 少し時間があったので マームラサキさんの好きな 葛きりならぬ 葛饅頭を描いてみました 葛餡をかけた様子が 難しかったかな (漉し餡と 芋餡) リアルさを出したかったので ヤッパリお店で 買ってしまいました~(笑) (ハッキリ言えば食べたかったので) 昨日 ゆっくりした時間が取れたので 積読の本を1冊 読み終えました 良く見ると2015年9月に発売されています 随分と長く積んでおいたんですね(’’Д’’)
西友山科教室みすちゃん さん -
2017年08月06日 22:59 コメント 22 件 忙しくて 疲れました(^^;)
こんばんは 今日は早めの義父の一周忌と 盆供養を兼ねての 法要を執り行いました お盆に入ると お寺さんも大忙しで 時間が取れないようです 親戚の者も仕事が休みでないと来れないので 予てから打診してありますが 色々用事が出来て 当日になって やっぱり出席できない家も数件出てきました お昼は京都駅前の センチュリーホテル内の嵐亭で 予約をしてあります 娘の家族も ケイちゃんが金曜日に夏風邪を引き それが父親にもうつったのか 二人とも 食事が食べられ無いと言いだす始末! 何だかんだと言いながら 予約を取ってくれた婿殿は ヤッパリ気になったのか 少し遅れて参加してくれました 「僕は喉が痛くて食べられ無い」と頑なに固持してた ケイちゃんでしたが その場の雰囲気にのまれて すこしはお腹に入ったようです 今回の注目の的は ヤッパリ小さい弟になりますね それに負けずと ケイちゃんも饒舌です ワイワイ賑やかになると時間もあっと言う間ですね 子供に気を取られて 写真も撮り忘れてしまいました 写真は 今通っている歯医者さんのお花 何時も洒落た飾りつけです 最近読んだ本
西友山科教室みすちゃん さん -
2017年08月03日 21:53 コメント 17 件 急な出費
こんばんは 今朝 散歩から帰った主人が 家の前でこけてしまいました! 別に ミックが引っ張ったわけでは無いんですが 左脚に急に力が入らなくなって フニャっとなり 崩れ落ちて ズボンの膝が破けてしまいました 難病の所為で完治は難しく努力して精々進行を遅らせる 位しか出来ないので 転ぶのは仕方が無いです 先日 私も自転車で転倒して 大きくズボンの膝を 破いてしまいました 実は今日 自分のズボンを買うつもりだったんですよ~ 少しお洒落着も買おうかな!と思って多めに小遣いを 準備していたのが幸いか? 不幸か? 吐き出すことになってしまいました 一人では 試着も出来ないので 付き添いです 何時もズボンを買うときは スペアのつもりで2本は 買います 今日はウォーキング用と部屋着用を入れて 4本も買ってしまいました 「そんなに 要らないよ」と主人は言いますが ストレッチの効いたズボンは 絶えず履いてると 柔らかくなったり 転ぶと直ぐ破れるのが特徴ですね 常に 前もって準備をしています 係の人に裾上げを頼み その時間にバタバタと 自分の物を1点だけ購入出来ました 人の物を買うときは パッパッと決められるのに 自分のものは時間がかかりますね 次回にゆっくりと見ることにしましょうか 昨日夏休みで 遊びに行く場所が無い・・・と ケイちゃん兄弟がやってきました 口癖が「仕方が無いからipadで遊んであげる!」です 別に触ってもらわなくてもいいんですが 夢中です 一生懸命にYouTubeを見ながら遊んで トイレに立つと 隙をついて ヒロちゃんが同じ様にsiriで遊びだしました 「ムニャムニャ ○××○・・・」と繰り返し話しかけると 突然画面にレゴブロックの動画が現れました 本人も 周りも\(◎o◎)/!! まさか 言葉も通じないのに 如何したことでしょう 溜まりかねてsiriも反応したのかしら? 不思議ですね~ 写真は撮り忘れです 後から気づきますね~
西友山科教室みすちゃん さん -
2017年08月01日 23:00 コメント 21 件 夏の冷酒♪
こんばんは 今日のお天気は曇り 湿度30%となってます こんな日はお出かけは中止ですね 家で 8月の課題にチャレンジを試そうかな! Excelは出来て Wordに取り掛かってた所 お昼頃に急に激しく雨が降り始めました ベランダに出した お洗濯物を慌てて取り込むと 1時間位で止んでしまいました ま~ 何と 気ままな雨に降りまわされますね~ 午後から主人が 買い物をしたいから 付き合ってくれと言います 昨日は眼鏡が壊れたので一人で行って貰いましたが 荷物は持てないので 今日はお付き合いです 滋賀県愛知郡愛荘町に 美味しい酒造があるそうですよ 今年の新年会は彦根で お酒が好きな友人に教えてもらい 余りのおいしさに 4人で飲み明かしたようです その醸造元に行って見たいというので 興味津津もあり つき合う事にしました ここはお酒の試飲もあり 酒蔵を見学も出来ます 勿論予約が要りますが 観光バスなどで来られるようですね 京都は36度を超えるくらい暑くて汗が流れますが ここの建物は クーラーも無いのに涼しくて 汗もスーッと引いてしまいました 天井も高く中も広くて 柱も二人がかりでも計れ無いくらい太いです 先代の女将が 苦労して造られたそうです お酒のあまり飲めない私が 数点試飲させて貰いました 冷たく冷やして飲むと フルーティーな感じや スキッと切れる喉ごしは 何と美味しくて 何杯でも入る位です 取り敢えず数点買ってきました(^.^) お酒の好きな方には 堪らないでしょうね お店の名前は 旭日(きょくじつ)藤居本家です 今度行く時は 婿殿も一緒かな!
西友山科教室みすちゃん さん -
2017年07月30日 23:19 コメント 20 件 若鮎 和菓子
こんばんは この数日のお天気は 変ですね~ 朝と夕方にはしっかり雨が降ります 然も 日中はどんよりとした曇りがちです お買い物や 何か用事で出かけるには 好都合ですが 家に居ても落ち着きません そんな中 またまた食べ物を描いてみたくなりました 夏の間に和菓子で見られる 【若鮎】です 京都の夏の代表銘菓の一つですね 「若鮎」といえば京都という人もいるそうです その姿は 京都の川 鴨川の鮎を表現しています 若鮎の皮は お店により違います パリパリした煎餅風の干菓子のもの、 あるいはどら焼き、カステラのような調布(ちょうふ)の物 この二種類に大別できます 中身は必ず求肥(ぎゅうひ)が入っていますし また餡が少し入っているのもありますね 以上ネットからでした(’◇’)ゞ
西友山科教室みすちゃん さん -
2017年07月28日 23:30 コメント 16 件 皮膚が弱いんです
こんばんは 今日は病院デーでした 足の傷が中々深くて まだ完治しないです 靴やサンダルが甲に当たるので 歩きにくいのなんのって! おまけに汗疹が出来てしまいました 太ってると汗っかきになり その汗で炎症がおきるようです 小さな子は同じ様に汗をかいても汗疹も出来ないのに 子ども以下の体質ですよ 免疫力が落ちてるのかもしれませんね 今日は少しキツメのお薬に替えてもらいました 来月には人間ドッグの予定が入ってるので 早く治さないと 一寸恥かしいかな! 昨日が病院のお休み日だったので 来院の患者さんの多かったこと 次から次へとドアを開けて入ってこられます まさに老若男女 フルメンバーですね 延々待たされて 呼ばれたのはもう1時前でした 帰りはやけくそで 遠回りをしたら 道路工事中! 余計遅くなってしまいました~ 3枚目は 白いハマナスのローズヒップ
西友山科教室みすちゃん さん -
2017年07月27日 17:13 コメント 19 件 玩具のピアノ
今日は明け方に雨が降ってました トントンと雨音が眠気を誘います そのままずっと降り続くかなと思いきや シッカリと7時頃には止んでしまってます 涼しい風が吹いてきて 午前中は窓を全開ですよ エアコンを止めて風に当たるのも気持ちいいですね 珍しく主人がお風呂の天井のカビ取りをしてくれました そう言う時は 逆らわずに ハイハイと返事です 午後からは 孫たちも今日は来ないので ユックリと自分の時間を持つことが出来ました 前から描いてみたかったのですが 上手くは行かないものですね サラッと 流して見て下さいね 昨日お買い物に出たら 珍しいアブチロンを見つけました 大きなものは はるかさんがブログに良く挙げられてますが こんな小さな物は 初めてです 自転車を降りて 引き返して写真を撮って来ました 遠回りしてラッキーです
西友山科教室みすちゃん さん