「aoyama」さんのブログ一覧
-
2017年04月27日 20:24 コメント 6 件 ポケモン スポット
今日は何の予定も無いのですね、海遊館の近くの友人(M氏)の所こに 自転車で1時間掛けて行き、友人夫婦をポケモンゲットに呼び出しました、 気持ち良く出て来てくれて、帰りには大きな苺をお土産に頂きまし、大変美味しかったです。 今日は平日なので、若者達は少ない様でした、 しかし吃驚する事に、私達と同じ年代の方達が片手にスマホでポケモンゲットに走り回っていましたが、何で走るのか解らず、友人に尋ねたら、新しいポケモンが出たとの事で皆んなが走ってゲットに行きました、吃驚です、 私達も昼食を挟んで負けずと3時間も夢中でゲットに楽しみました、 何時も気持ち良く迎えてくれる友人夫婦に感謝です、。 1枚目 海遊館 2枚目 海遊館の観覧車 左下は友人の(M氏) 3枚目 ポケモンスポットの海遊館公園
メラード大和田教室aoyama さん -
2017年04月16日 21:15 コメント 3 件 親父さん夫婦にプレッシャー
祈願を終えてお寺の散策して居たら、此れだ[勝ちダルマ]を発見、 此れで親父さんにプレッシャーをかけたら、必ず力を発揮すると思い付いて 購入、親父さんか、将軍さんが、どちらかが、目を入れてくれるでしょう。 予選会場は 八千代ゴルフクラブ ですねよ、日程は4月20日ですよね〜 記念樹の看板が名前ですよね〜、 結果はネットで調べて見ます、私には出来ないゴルフ競技です、夫婦で目標に向かって頑張って下さい、何か私が段々と気が高ぶって来ました。
メラード大和田教室aoyama さん -
2017年04月16日 20:54 コメント 2 件 関西よりパワーを送りました。
今日は二度寝してしまった。8時30分に起床して今日の予定は愛犬の散歩だけ、そこで思い付いて、親父さんに必勝祈願して関西からパワーを送る事にした、直ぐにネットで検索する、箕面市の勝尾寺に行く事に、天候も申し分なく車で約1時間、山の中なので桜も只今満開で若い方達が何かのイベントをして居ました、私にはよく解らないイベントでした、しかし良く似合っているのにビックリです、祈願絵馬にはパブリック選手権と倶楽部対抗選手権の二件の 祈願を書いたので、怒られるかな?でも良いか御賽銭はそれなりに入れましたから。
メラード大和田教室aoyama さん -
2017年04月14日 22:45 コメント 6 件 気候に誘われて
今日は義理兄の介護タクシーの運転手で北野病院に、何故か診察が早く終わり、義理兄に(暖かいから、体調もいい様なので、石清水八幡に花見にこれから行きましょか)と、予定変更で行く事になり、車で1時間少しで到着です、 桜は満開でしたが想うより桜が少なくガックリでした。 石清水八幡はS28年 2月9日に国宝に認定されました。新人です。 何で八幡宮に(エジソン記念碑)が有るのかと不思議でしたね、 八幡の竹を使って、白熱電球の長時間点灯の実用化に成功した 世界の発明王エジソンとのゆかりにより、記念碑が建立されたの事でした、 夕食は3人で御寿司を食べに行きましたが、義理兄が食が細くなり、 あれだけ好きなお酒も最近はあまり飲んで無いとの事、久し振りにビールを飲んで(たまに飲むビールは美味しいな〜〜)少しだけ心配です、 以前から考えていた九州旅行を早く計画を立てたいと思います。 1枚目 石清水八幡、義理兄と姉 2枚目 エジソン記念碑 3枚目 宇宙旅行をした、ひょうたん桜
メラード大和田教室aoyama さん -
2017年04月11日 14:22 コメント 3 件 女子プロのトーナメントの観戦
9日、私と甥っ子と友人の2人で観戦に行く事に、6時に友人を迎えに行きましたが、雨がふりだしてきた、それが駐車場に着くごろは雨が上がり ラッキー、私は渡辺彩香と伸ジエぶろを応援しています、伸ジエがトップに立っています、着くなりに観覧席の一番前の席を確保しました、各選手を迎える事にしました、電光掲示板を見ながら伸ジエプロのスコアが伸び無い、代わってテレサ・ループロが伸びて来ました、まだいいかと思っていたら、アットゆうまに逆転、しかし18番ホールはグリンの横から見事なアプローチ、最後に見せてくれました。 服部夕夏プロが私たちの目の前から下りをウッドで30センチ流石です、ラフが長いので上手くいか無いと思っていたら見事でした、流石にプロ、 タマサン親父に教わったかな? 次は6月9日のサントリーレディスに又観戦に行きたいですね〜 1枚目 優勝した、テレサ・ルー プロ 2枚目 未来のプロ達 3枚目 友人のK氏の知り合いの小林浩美会長
メラード大和田教室aoyama さん -
2017年04月09日 20:12 コメント 4 件 歌の歌詞では無いが、 春なのに〜
7日、朝遅くに起き、雨が上がっている隙に、月命日の御参りにいくことにしました、清水の舞台の下の桜は開花したとこ、春なのに、 高台寺の桜は満開近し、春でした、 円山公園の枝垂桜は5分咲きなのに学生さんが夜桜の場所取り、気が早い。今年の桜は気ままな桜の様ですね〜 春なのに、今日は梅雨の気候ですね、これを菜種梅雨と言うのでしょうか? 観光客の沢山の方が着物を着ていました、殆どが中国人、韓国人の若い方達でした、日本の方に負け無いぐらい、良く似合っているのには、ビックリです、 1枚目 清水の舞台の桜 2枚目 高台寺の桜 3枚目 外国の方の着物姿
メラード大和田教室aoyama さん -
2017年04月04日 21:22 コメント 5 件 寄り道して、姉が大喜び。
今日は花見に行きました、和歌山県岩出市に有る、根来寺に、ここわ高野山に開かれた大伝法院を始まりとする、新義真言宗の総本山です、駐車場も近いので、気候も何も言うこと無し、ところが、此方は満開迄には四、五日早いとの事、開花を少し過ぎた所でした、10ヶ所有る中の6ヶ所を回ったとこで、義理兄の足がスタミナ切れになり、休憩して帰る事に、 その帰りに、カーナビで(紀ノ川、道の駅青州の里の直売所)で検索して寄り道して帰る事に、 行ってビックリ、何とそこは青州春林軒邸宅跡でした全身麻酔で初めて手術をしたとの事、其れも乳癌でした、姉も20年前に同じ手術をしているので ビックリでした、今も昔のままの状態で診察していました、しかし火曜日は 休診でした、、桜は淋しかったけど、行って良かった。来週ぐらいに車で近くを探して又計画します、皆んなで行ってよかった。 1枚目 スタミナ切れの義理兄の休憩 2枚目 喜ぶ姉も 3枚目 春林軒
メラード大和田教室aoyama さん -
2017年04月03日 07:21 コメント 5 件 朝、6時に起きたら。
朝起きたら、喉が痛い(多分、扁桃腺)唾液を飲むのも大変です。 今週は色々と予定があるのに、4日は実兄と、姉夫婦と花見の予定、 5日は甥っ子と何時もの仲間S氏、Y氏 とゴルフの予定、6日はパソコンの予定、7日は京都にお参り、取り敢えず病院に行って早く診察をして頂きます。 ゴルフの練習も行きたいですが無理なようです。 お腹が空いたけど食べられない、 勝浦旅行の写真 1枚目 全員で那智の滝の前で 2枚目 息子に介助して貰って頑張っています 3枚目 姉と手を繋いで、仲良いでしょう。
メラード大和田教室aoyama さん -
2017年04月01日 13:01 コメント 5 件 咲き始めましたよ
30日暖かい気温に誘われて午前中に、いつもの散歩に行きましたら、 遊歩道で一番に咲く枝垂れ桜が開花していました、京都の円山公園の枝垂れ桜を早く観に行かなくては。 淀川の河川敷のソメイヨシノは少し早いようですね、先輩高齢者の方が 100本位の中でこれが一番に咲く桜と教えて頂きました、 確かに別の桜より間違いなく蕾が膨らんでいました、長年散歩しているので観察力が凄いですね、ビックリです、 4日のゴルフ場の桜が楽しみですね。 多分ボケの花と思いますが小さく群れて 咲いていましたよ、 来週は姉夫婦を連れ出して車で桜鑑賞に行きたいと思いますが、義理兄があまり長く歩けないので探すのが少しだけ大変です、 こんな時に勉強したインターネットで調べて駐車場が近いとこを探して観たいと思いますが、有るかな? 1枚目 枝垂れ桜 2枚目 一番に咲くソメイヨシノ 3枚目 多分ボケの花と思いますが?
メラード大和田教室aoyama さん -
2017年03月22日 22:37 コメント 4 件 親父さんの、アドバイス
今日は何時もの仲間と私の知り合いとゴルフですが、道中にY氏(お喋りの仲間)より電話があり、高熱でゴルフのキャンセルの連絡が来ました、 S氏とK氏(82歳知り合い)と私は(今日は落ち着いてゴルフが出来るね) と楽しくなりましたらK氏が(何でそんなに楽しいんですか?)車中で説明したら納得して居ました、前半は3人全員が調子が良くなく、 何で 何でで終りました。親父さんのアドバイス5ウッド、1回目は右足の前で、狙いより右に出る、距離感よし、残り50センチ、カップイン、2回目体のセンターにセット あわやバデー、使えるぞ〜〜、3.4.5 回目も何とか使いこなせました。 パターより肩に力が入らない、何故だろう?、此れからも、この武器を使いこなしたい、競技志向の親父さんと、私達のワイワイガヤガヤの違いですね〜 近ければレッスンを受けたい、金魚のうんこになりたいですね〜、後半は納得のスコアーでした、又何か良い武器が有ればアドバイスして下さいよ。 1枚目 帽子の方 S氏 2枚目 私と K氏(82歳)
メラード大和田教室aoyama さん