メラード大和田教室
aoyama さん
歌の歌詞では無いが、 春なのに〜
2017年04月09日 20:12
7日、朝遅くに起き、雨が上がっている隙に、月命日の御参りにいくことにしました、清水の舞台の下の桜は開花したとこ、春なのに、
高台寺の桜は満開近し、春でした、 円山公園の枝垂桜は5分咲きなのに学生さんが夜桜の場所取り、気が早い。今年の桜は気ままな桜の様ですね〜
春なのに、今日は梅雨の気候ですね、これを菜種梅雨と言うのでしょうか?
観光客の沢山の方が着物を着ていました、殆どが中国人、韓国人の若い方達でした、日本の方に負け無いぐらい、良く似合っているのには、ビックリです、
1枚目 清水の舞台の桜
2枚目 高台寺の桜
3枚目 外国の方の着物姿
高台寺の桜は満開近し、春でした、 円山公園の枝垂桜は5分咲きなのに学生さんが夜桜の場所取り、気が早い。今年の桜は気ままな桜の様ですね〜
春なのに、今日は梅雨の気候ですね、これを菜種梅雨と言うのでしょうか?
観光客の沢山の方が着物を着ていました、殆どが中国人、韓国人の若い方達でした、日本の方に負け無いぐらい、良く似合っているのには、ビックリです、
1枚目 清水の舞台の桜
2枚目 高台寺の桜
3枚目 外国の方の着物姿
Whiteさん今日は、今年は桜の開花と同時に雨が多い様な気がしますね〜
京都も最近は若い方達が着物を着って楽しんでいる様です、又中国人、韓国人の方も良く似合って居ますよ、日本の女性も頑張って着て欲しいものですね、見た目では分かりにくいですがね〜
私はアイパッドの写真は、Googleフォトとドライブでバックアップして居ますので、アプリの写真は削除していますよ。
京都も最近は若い方達が着物を着って楽しんでいる様です、又中国人、韓国人の方も良く似合って居ますよ、日本の女性も頑張って着て欲しいものですね、見た目では分かりにくいですがね〜
私はアイパッドの写真は、Googleフォトとドライブでバックアップして居ますので、アプリの写真は削除していますよ。
Mikeさんバレーにゴルフに頑張っている様ですね、それから料理もですね〜
今日は枚方の石清水八幡に行く予定ですが、あいにくの雨☔️義理兄が杖と傘を持って歩くのが辛いとの事で
中止になりました、今年は連れて行くのが難しいですね。又考えます。
今日は枚方の石清水八幡に行く予定ですが、あいにくの雨☔️義理兄が杖と傘を持って歩くのが辛いとの事で
中止になりました、今年は連れて行くのが難しいですね。又考えます。
かたやさん、元気でお過ごしの様ですね、なによりです、以前にカメラを落としたとブログで拝見しました、
せっかく手元に帰って来たカメラですよ、使って上げましょう、最近のかたやさんの顔とか、会社の中でも、
気が向いたら又ブログでも投稿して下さい、私も文才が無いので、余りお気に入りはしませんよ、広げ過ぎると
返コメに大変ですからね、気長に続けましょうね〜〜。
せっかく手元に帰って来たカメラですよ、使って上げましょう、最近のかたやさんの顔とか、会社の中でも、
気が向いたら又ブログでも投稿して下さい、私も文才が無いので、余りお気に入りはしませんよ、広げ過ぎると
返コメに大変ですからね、気長に続けましょうね〜〜。
おはようございます。
ホント、春なのに
雨が多いです。
桜が散ってしまいますね。
ホント、春なのに
雨が多いです。
桜が散ってしまいますね。
コメント
4 件