パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • リモートオフ会と通院
    • ≪ずっと置いたままだったので≫
    • 運動会とお芋のミルフィーユケーキ
    • office問題が終了です
    • はらぺこあおむし
    • 「shima」さん より
    • 「うめちゃん」さん より
    • 「Yuha0329」さん より
    • 「せいちゃん」さん より
    • 「チーコ」さん より

「みすちゃん」さんのブログ一覧

2444 件
  •  2016年11月12日 21:32  コメント 20 件 色づき始めました

    こんばんは テレビで紹介されていましたが ボチボチと京都市内は 紅葉が色ずき始めています 11月の半ば頃から 12月にかけて  一番の見ごろとなりますね 神社・仏閣も観光客で賑わいそうです 今日は 山柿が赤く熟れてきたので さっそく描いてみました 葉っぱも段々と色が付き パラパラと落ち始めました 見頃も今の内ですね

     西友山科教室
     みすちゃん さん
     公開中
  •  2016年11月11日 22:40  コメント 16 件 べっぴんさん

    朝のNHK連続テレビ ≪べっぴんさん≫ ご覧になってますか ともすると一日4回見られます 朝 7時30分  NHKBS3 チャンネル    8時    NHK総合1チャンネル 昼 12時45分 NHK総合1チャンネル 夜 11時   NHKBS3 チャンネル  凄いですね~ 何回見ても 感動を貰えます 今週の放送で 4人の友人で始めた洋裁店 そのショーウィンドウに飾ってあった  女児用ワンピース覚えておられますか 両親に先立たれた女の子の入学式用に それを着せてあげましたね 今日義父の部屋にあったアルバムを 何気なく見ていると 30年前に撮った 姪っ子の入学式の写真が目に止まりました 西宮に住んでいるので とてもお洒落です そのワンピースとデザインが似ていました 生地は 黒無地ではありませんが 緑の格子模様で とてもいい雰囲気ですよ 何年たっても 良いものは良いな~ けばけばしい飾りはありませんが  とても落ち着いて見えますね 彼女はもう2児の母親になりましたが 土地柄でしょうか 今でもさりげないお洒落が上手です 

     西友山科教室
     みすちゃん さん
     公開中
  •  2016年11月10日 00:03  コメント 21 件 食欲旺盛です

    今日は朝から冷たい小ぬか雨です お洗濯物をベランダに出しましたが とても乾きそうにありません 勿論 屋根はついてるんですよ 今日・明日と義父の部屋の片づけに主人の兄弟が 手伝いに来てくれています 昔の写真や大事なものは やはり一緒に見極めを して貰わないと何かとトラブルになりますね 生前お墓のマンションを契約しておられたので 勝手に引き継ぐわけにはいかず 複雑な手続きが必要です 念のため電話で係の人に都合を尋ねると 昨日と今日は大忙しで手が回らないということでした 何でかって?  あの【ダライラマ氏】がお出でになり そのお世話で忙しく 皆手が塞がっているんですって 昨日は何も言えなかったけど 今日はもういらっしゃってる ので話しても大丈夫です!・・・ですって 外国からのVIP来賓には 凄く気を使われるようです お昼頃に インフルエンザの注射を済ませた  ヒロちゃんが遣って来ました 玄関から入ってくると 私の顔を見た途端に 弾けるような笑顔に変わります 今週の土曜日で満1歳になりますが 表情が豊かに なって来ましたよ 動きも活発でハイハイで 階段を上まで登っていくそうで とても目が離せません また 食べ物には貪欲で 何にでも齧り付いてしまいます 今日も果物籠の柿やみかんには くっきりと歯型の跡が 付いています(^^;)  

     西友山科教室
     みすちゃん さん
     公開中
  •  2016年11月07日 00:23  コメント 17 件 野ぶどう せっかく描いたのに~

    散歩で見つけた野ぶどうに 色が付き始めました  良く見え無いので桜の木に絡みついてたのを 少し取ってきました 雑草はやはり家の中では長持ちしないですね 水を入れた容器に漬けていたんですが 段々と葉っぱから 枯れ 翌日には見るも無残な姿になってしまいました もう一か所見つけた所は あるお宅のフェンスに鑑賞用 として這わせてありました ここでは ただ見るだけです 勿論触らずにね 何枚も写真を撮って色の加減を参考にします 気が向いた時に チョコチョコ色合いを楽しみながら お絵描き作成し やっと完成して なんだかホッと一息 夜最後のミックの用足しに出かけ 安心したのか デスクトップの画面を消去してしまいました 沢山あっても邪魔なのでね 後から もう一度確認したら 肝心の本体を消去してます! あ~やっちゃった! 一応Snipping Toolで撮ってはいましたが こちらは加工ができません チョット浮かれすぎたのかなぁ~

     西友山科教室
     みすちゃん さん
     公開中
  •  2016年11月06日 14:17  コメント 12 件 カラスウリ

    何時ものムズムズ病が出てきました 何か 毎日の生活に物足りなくて またお絵かきをしてしまってます 慣れると 早く出来上がるんですが 構想に時間が掛かり 少し遅れました というより 楽しんでいます~ うつうつとした気分の転換になれば幸いです 

     西友山科教室
     みすちゃん さん
     公開中
  •  2016年11月05日 23:08  コメント 9 件 かわいい顔写真が張り出されました

    カレンダーの続きを作成に行きました 自分ではすっかりこれでいいなと思っていたけど 実際教室で先生に見てもらうと 写真の位置がずれていたり 不都合が見つかりました やっぱり自己流では 細かいミスが出ますね 教室内でやたらと知ったメール音がするな~と思ったら 私の携帯です(*‘∀‘)」 娘からの写真が送られてきてました 山科区設立40周年の記念に 1歳になる子供の写真が 区役所やラクト、山科駅に張り出されるようです もちろんヒロちゃんの写真もありますよ みんな可愛い 笑顔です 3枚目の写真はご近所で見かけたもの 柿なのか ホウズキなのわかりません (僅か1㎝位の 実が付いています)

     西友山科教室
     みすちゃん さん
     公開中
  •  2016年11月04日 22:53  コメント 15 件 こういうものが 欲しかった~

    健康オタクというわけでは無いですが 通販で 気になるもの購入したりします 時々うーんというものもありますが 最適!~ ピンポーン! というのにも出合います 必要に迫られて購入するのが多いですが 先日毎日新聞の 広告に目を止めました 奈良にある靴下会社の製品で ソックスに テーピング効果が付いています 滑り止めが足裏に点々と付いているのは 普通です これは編みこみで挿入された「ゴム糸」により点から面へ 特殊滑り止め機能が有ります だからフローリングで歩いても靴下が ずれないのです 腰から下が 不自由な主人は 通常の靴下は 歩くたびに クルリンと踵が廻ったり つま先がずれたりします 足サイズも24センチと小さいです メンズ物は 25~27センチ    足首までが22センチ レディース物は 22~25センチ   〃   15センチ 会社に電話して 「メンズでは足裏が大きいし レディスは丈が短い!」 というと  「それなら1足づつ購入されてお試しになられては如何ですか」と回答がありました 「それもそうですね」と 早速購入し まずメンズの大きめを履くと 足裏がピッタリで滑りません 丈も丁度いいですね レディスは やはり丈が短くて使い難そうでした 気に入って お出かけする時は必ず履くようになりました 平成26年度奈良県発明協会会長賞を受賞されています 

     西友山科教室
     みすちゃん さん
     公開中
  •  2016年11月04日 11:44  コメント 8 件 カレンダー出来上がりましたか?

    昨日は郵便局へ行ってきました 休日とはいえ 小さな地域の郵便局はお休みで 中央郵便局まで足を延ばします 休日のため郵便の窓口は 長蛇の列ですね カレンダーが自宅でUSBに出来上がったので 教室まで足をのばすと 一人一種類限定だそうです 枚数は幾らでも良いそうですが 違う種類も欲しかったのに・・・残念 明日 又教室で検討することにします 皆さん素敵なものを作ってくださいね

     西友山科教室
     みすちゃん さん
     公開中
  •  2016年11月02日 11:58  コメント 12 件 遊んでみました

    今日は午後からカレンダー作成イベントです 昨夜 写真を8月分まで選びちょっとお疲れです すごい量になりました どれもこれも決めにくいです 今朝は続きをしようかな?と迷ったけど 月が替わり新しい課題にチャレンジが出たので そちらのほうに気が向いてしまいました ( *´艸`) 傍らにテレビがあるので 韓流ドラマを見ながら wordを作成 番組が 終わったので慌ててExcelに取り掛かりました でも テレビを見ながらの作業ははかどらず 結局やり直しです 少し忘れた操作もあったので やっぱりExcelは落ち着いて 取り掛かれねばならないと反省・・・ お昼までの何とか終えることができましたが 今度のWordは 年賀状やカードに使える 楽しい写真加工がいっぱい!  

     西友山科教室
     みすちゃん さん
     公開中
  •  2016年10月31日 22:42  コメント 16 件 お花の写真にしようかしら?

    寒くなりました 10月も今日が最終日  なんだかアッと言う間に過ぎたような気がします お洗濯物を干しても2時ごろまでには乾かないし ヤッパリ部屋干しが良かったかな?と取り込みました 昨夜は カレンダーの写真を整理していたのですが ガラケーのカメラの写し方により 画面が大きくなったり 小さくなったりとするので思わず遊んでしまいました 気に入ったものがあっても縦に写すと全体が小さくなりますね それをクルリット横に並べ替えると 画面が大きくなります お花の写真は大きめの方が良いのかな? 小さくて貧相なお花も 大きめになると不思議に魅力が 出てきます あれも良いこれも良いと 取りだしていたら枚数が増え 途中ですが30枚近くにも増えてしまいました 未だ4月分です 13枚しか必要無いんですよね 如何しよう~ 今日もお散歩で 又魅力あるお花を見つけてしまいました 小さな物を大きく引き伸ばし 横向けにすると あれ不思議 またもや気になってしまいます 何時になってもカレンダーのお花は決まりませんね

     西友山科教室
     みすちゃん さん
     公開中
« 前へ 次へ »
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座