パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • あることろにはあるんですね
    • レンチンケーキ
    • 釣鐘カズラに再会
    • 今月のチャレンジ問題
    • プリンターが印字できなくて
    • 「くにちゃん」さん より
    • 「luna」さん より
    • 「toshiko」さん より
    • 「タマサン」さん より
    • 「エリカ」さん より

笑って発散!

 西友山科教室  みすちゃん さん

かわいい顔写真が張り出されました

 2016年11月05日 23:08
カレンダーの続きを作成に行きました

自分ではすっかりこれでいいなと思っていたけど
実際教室で先生に見てもらうと 写真の位置がずれていたり
不都合が見つかりました

やっぱり自己流では 細かいミスが出ますね


教室内でやたらと知ったメール音がするな~と思ったら
私の携帯です(*‘∀‘)」

娘からの写真が送られてきてました

山科区設立40周年の記念に 1歳になる子供の写真が
区役所やラクト、山科駅に張り出されるようです

もちろんヒロちゃんの写真もありますよ

みんな可愛い 笑顔です


3枚目の写真はご近所で見かけたもの
柿なのか ホウズキなのわかりません
(僅か1㎝位の 実が付いています)
コメント
 9 件
 2016年11月06日 14:13  西友山科教室  みすちゃん さん
shimaさん こんにちは

教室ではA3サイズは カレンダーを完成させた後
エクスポートでPDFに変換させたりするようです
それが私には覚えられませんでした

イラストのカレンダーも同じ様に PDF → JPEGに
変換したりと(これはA4サイズ)色々手間がかかり
ヤッパリ一人では無理でした

shimaさんが出来る遣り方でもいいんじゃない?
私は器用でないので 作れないけど
出来上ったらまた見せてね

そうそう赤ちゃんの写真は1枚の応募だったから このポスター
だけかもしれないですね 1か月間展示と言ってました

まだ見に行ってないです~
 2016年11月06日 13:16  イトーヨーカドー明石教室  shima さん
みすちゃんさん、こんにちは

娘さんから嬉しいお知らせメールが届いたんですね
沢山の一歳になる赤ちゃんが張り出されるなんて
嬉しいですね
記念にもなるし、大きくなった時の思い出の一つになるでしょうね
「赤ちゃん大使」と言う言葉がピッタリの笑顔弾ける
赤ちゃん達、可愛いです!(^^)!

カレンダーが進んでいますね
昨日は、手書き出来る自分用のカレンダーを作りました
皆さんが教室で作られている
A3の物は、自己流では難しいのかな~って(^_^;)
 2016年11月06日 10:34  西友山科教室  みすちゃん さん
しろいうさぎさん おはようございます

山科も人口が増えてきたんですね
赤ん坊も公募だけで200人を超えています

応募されていないお家もあるでしょうが
将来が楽しみです でも最初どの子がそうなのか
解かりませんでした(笑)
孫なのにね~

老爺柿 盆栽で育てられてたの?
手入れが大変なんでしょうね
この持ち主は 多分府下まで足を延ばして
買ってこられたんじゃないかな
私も初めて見ました
珍しい物には 思わずジーット見入ってしまいますね
 2016年11月06日 10:28  西友山科教室  みすちゃん さん
うめちゃん おはようございます

回覧板で公募が回ってきたんですよ
最近は全てメールで処理されています

締め切りギリギリの4時頃送ったらしいですが
それでも200番台だったと言ってました

山科は東山区から分離して 40年になるんですね
マンションや大型ショップモールが増えてきています
人口密度も高そうで 昔は何も無かったとは思えないほどに
なってます

老爺柿ってこんな字を書くんですね
葉っぱはイヌホオズキの様に柔らかめでした
これは初めて見たんですよ 興味津々でした(*^^*)
 2016年11月06日 10:19  西友山科教室  みすちゃん さん
はるかさん おはようございます

日曜日ですっかり気が緩み 少し寝坊をしてしまいました

食後もホットカーペットでお尻がホカホカしてくると
またしても瞼が閉じてしまいます

三度寝なんて 凄いでしょう!(笑)

気が緩んだ時に限って 不意打ちに来客があるんですよ
お掃除だけはしておかないと・・・って思いながらも
PCの前に座ってしまいました

無垢な笑顔っていいですね~ 私も思わず顔が綻びます
 2016年11月06日 10:15  西友山科教室  みすちゃん さん
michan おはようございます

初めて見ました
形からすれば 柿に見えますが
大きさからすればまさにホオズキの中味にも見えます

葉っぱも柿の様に硬くもなさそうで

そうか~ ローヤとは書かれていたんですが
何のこっちゃと思ってしまってました
ありがとうございます

赤ん坊の顔を見ると つい笑顔になりますね
 2016年11月06日 08:07  ライフ国分教室  うめちゃん さん
みすちゃんさん
おはようございます

ワァ嬉しいメールですね
見に行かないとね
柏原の広報にも誕生されたお子さんの写真が掲載されています
数人です
老爺柿 これってヒロチャンさんに教えてもらいました
 2016年11月06日 07:15  越谷サンシティ教室  はるか さん
みすちやん おはようございます

一歳の赤ちゃん 皆可愛いですね。
公共施設や 駅に貼り出されるのですか?

山科区全体で お祝いなのですね。
微笑ましいですね、見る人 皆 笑顔になる事でしょう

私も今日は朝から笑顔になりました
今日一日 笑顔で過ごせそうです。
 2016年11月06日 07:01  遠鉄百貨店教室  michan さん
みすちゃん~

おはよおうございます(^_-)-☆

この小さな柿はローヤ柿(老爺柿)と言って観賞用だと思いますよ~

此方でもときどき見かけます。

可愛い写真にほっこりさせられますね~

笑顔見ているだけでも癒されます。


利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座