「みすちゃん」さんのブログ一覧
-
公開中
2016年09月25日 23:02 コメント 26 件 カタバミの花こんばんは 久しぶりにお天気が良くなり スッキリとは行きませんがお洗濯日和になりました 部屋の中では無く外に向けて干せるのは 気持ちの良いものですね ユックリとした日曜日を のんびりと過ごせました お散歩で見かけるお花も 同じ様に見えても 少しずつ違っているんですね その中の一つ ≪カタバミ≫を紹介します ビッチリと隙間なく増えて 小さな葉っぱに 沢山のピンク色の花 これは 【芋カタバミ】です 花色はピンク色ですが 中心に向けて濃い色になっています 雄しべは黄色が特徴です 似たもので 【紫カタバミ】 同じ様に花色はやや薄いピンク色で中心に向けて 淡い色になります 雄しべは白い色が特徴です 両方とも雑草で見かけます 又 葉っぱが5㎝以上も大きく 花が綺麗な【花カタバミ】 もあります 花も葉っぱも柔らかそうで優しい感じです これは鉢に入れて観賞用にしたりします
西友山科教室みすちゃん さん -
公開中2016年09月24日 22:12 コメント 7 件 おめでとうございます
こんばんは 今日は午前中は教室でしたが 午後からは家の用事でずっと出っぱなし! お誕生日のカードを作りたいな~と思いながら やっと夜に パソコンの前に座れました 紫さん 遅くなって御免なさいね お誕生日 おめでとうございます 御仕事に バラの花のお世話にと 精力的に動かれています きっと心が清らかな方なのでしょう 花がいつも生き生きと 素晴らしく咲いています 虫が付くので大変な作業でしょうね 体に気を付けて 頑張ってくださいね 良い年を送られますように・・・ ミントさん もっと遅くなりましたね お誕生日おめでとうございます ユニークでカワ(・∀・)イイ!!イメージを受けています 頭の切り替えがきっと早いんでしょうね 話の話題に つい引き込まれます 周りを温かくする人柄でしょうね これからも 健康で御仕事も頑張ってくださいね
西友山科教室みすちゃん さん -
公開中2016年09月24日 09:24 コメント 14 件 ポッキー
おはようございます 喘息と言うものは 厄介なものですね 日中は調子よくても 夜寝る頃になると なかなか悪さをして安眠をさせてくれません 昨夜も深夜3時半過ぎまで 発作に悩まされました ソファーでウトウトしていると少しは楽ですが ハット気が付くと もう4時を回っていました 急いでもう一度 寝直すと もう次は7時に目覚めです 今日は教室の予約をしています 朝から頑張って行ってきま~す 数日前から描き始めた作品です 一寸体調がいい時に 手直しして完成しました 紫さん お誕生日おめでとうございます 落ち着いてからカードを送りますね
西友山科教室みすちゃん さん -
公開中2016年09月22日 18:00 コメント 22 件 風邪で調子が悪いです
20日の法要の時から体調が崩れてきました お経を唱えるのにも咳が出てくるし 体全体がボヤ―っとしてシッカリしません もう熱があるのかも分からないほど フラフラです 夜になるともう絶え間なく咳き込み 一睡もできなくなりました 喘息の持病があるので 翌日とりあえず自転車で 耳鼻科へ走りました 喉や鼻の中を薬を付けてもらい ネブライザーを 2種類喉の奥へとスチーマで通しました 家へ帰って畳の部屋で休んでいると 孫の声が聞こえたような・・・ 寝てはいられないと 起き上がると小児科帰りの ヒロちゃんがやってきていました 私のマスク姿を見て 娘が 「アラッ風邪を引いたんだって! じゃ~ ヒロちゃんを触れないわね」 と言うけど 私を見てニコッと笑みを返す孫をみると 思わず抱き上げて横向きに抱っこです ハイハイして足元まで来て 体につかまり立ちするのを 邪険に出来ないですよね 十分に触れ合うことが出来ないのは 寂しいです 食欲はないですが薬のため 少量のお饂飩を食べました その晩強い薬のせいか 咳は大部少なくなりましたが 今迄の咳き込みが続いたせいでお腹の筋肉が痛みます 昨日はミントさんの誕生日だったのですが 調子が悪くてパソコンに触れませんでした カードを作れなくて 御免なさいね 遅ればせながら おめでとうございます
西友山科教室みすちゃん さん -
公開中2016年09月19日 22:53 コメント 20 件 カステラ と 珈琲
こんばんは 昨日は敬老の日 町内からお祝がありました 会長さんが「敬老の日 おめでとうございます」 と粗品を渡そうとされます 「あの~ お祖父さんは亡くなりましたけど?」 未だ忌明けも住んでいないのを忘れられたのかと 不審がると 「これはご主人の分です」(o^―^o)ニコ 主人と幼馴染の会長さんは今年70歳になることを 知っておられました 思わず 「アラッ~ そうでしたか」とお礼を言います 今年は例年と違い 文明堂のカステラでした これなら病気の方も優しい食べ物ですね 喜んで二人で相伴したのは言う間でもありません その後台風が気になりながらも どんよりとした曇り空のもと 自転車でお買い物に出かけました 畑の土手に 先日うめちゃんがブログに挙げておられた 【ツルボ】が咲いています 5~10月頃に咲くユリ科の花で山野に生息する多年草 別名 参内傘(サンダイガサ)の異名をもち 花穂の形状が公家が参内する時に、共人が差し掛ける 長柄傘を畳んだ形に似ていることによる(ネットより) やっと見られた可愛い花です 公園では忘れた頃に白い藤の花もチラホラと咲いています この暑さに季節を忘れたのでしょうか イベント用に写真を撮り入れようとSDカードを取り出しました これは何時でも教室で使えるように 筆箱の中に準備しています さてと キャップを開けようとして ン!なんだか軽い! 良く見ると壊れているではないですか~ うわ~ 如何したんだろう こういうものは再生は効かないですよね 今迄のものが全てパーになりました 今度のイベントまでに メモリーカードを買いに行かなくちゃ!\(◎o◎)/!
西友山科教室みすちゃん さん -
公開中2016年09月19日 00:12 コメント 21 件 はぴ太くん
今日は台風の影響で朝から雨です 午後からおでかけの用事が入り 夕方帰って来ました お彼岸前は何かと用事が出来ますね 丁度 テーブルの上に 関西電力のチラシがあります 見るとはなしに見ていたら ウ~ン! 目が吸い付いてしまいます 可愛いイメージキャラが載っています 描いてみたいなぁ (笑)・・・ ヤッパリ パソコンの前に座ってしまいました 笑ってください もう病みつきです(;^ω^)
西友山科教室みすちゃん さん -
公開中2016年09月17日 23:45 コメント 19 件 アシダンセラ
こんばんは ウン十年ぶりかに咲いた 忘れられた花 ≪アシダンセラ≫ 夜の暗闇の中で 一際白さを強調しています 熱帯および南アフリカ原産の グラジオラスに似た葉っぱの間から 疎らに花を付けて 一日限りの花を付けていきます 水やりしかしてなかったけど 花は綺麗ですね 記憶が薄れないうちにと 絵に描いてみました
西友山科教室みすちゃん さん -
公開中2016年09月16日 21:45 コメント 17 件 チョコレート
遊んでみました(^.^) 疲れた時 一寸ティータイム! 楽しんでみませんか? これでは甘いものの取り過ぎには なりませんよ 紅茶でも 如何ですか?
西友山科教室みすちゃん さん -
公開中
2016年09月16日 00:02 コメント 15 件 珍しい花がこんばんは 今日は曇りではありましたが 少し風もあり 凌ぎ易いお天気になりました 少し早めにカーブスへ行って 汗を流しました 時間がいつもより早めなので 会員の参加が少ないです メンバーさんを眺めていると 足踏みステップを ランニングの様に駆けている人や マシンもチョイチョイとおざなりに触っている人 緩急を織り交ぜながら 運動をされている人 様々です 人は人!とマイペースで周ります 30分でも結構汗をかきますね リズムが慣れてきたのでしょう 帰りは足取りも軽くなります 犬の散歩から家に戻ると プランターに 何年も昔に植えていた球根に花が咲いています もう見覚えもないですが アレッと調べると ≪アシダンセラ≫ といいます アヤメ科のグラジオラスに似た葉の間から 花が顔を出しています
西友山科教室みすちゃん さん -
公開中2016年09月14日 23:02 コメント 14 件 今日の外出
今日は膝の検診で淀の病院へ出かけました ドクターにズーット注意されていたのですが 中々痩せられません 「あなたの健康を 気を使って言ってるんですよ 高血圧 脳梗塞などになりやすいからね!」 と膝をピシピシされてから 半年・・・無理でした(;´Д`) 顔を合わせるなり 「アレ! 何か丸くなった様な・・・」 ズバリ的中 されてしまいました カーブスで 汗を流して少しは体も動きやすくなったけど 1キロ程度しか減ってません 「8月から トレーニングし始めて ヤット1キロは減量です 諸事情で中座しましたが また頑張り始めています 今度こそ 減らします~ ハイッ!」 ドクターも思わず看護士さんと顔を見合わせて苦笑い もっと必死に動かないといけませんね 次回の検診時には アラッと言わせてやれるかしら(^^;) 帰りに西本願寺前のお仏壇やさんへ車を走らせます 浄土真宗ではお仏壇の中に 法名軸と言うものを飾ります 几帳面な義父は生前 本願寺さんから法名を頂いていたので それを装丁してもらい忌明けに間に合うようにするのです 最後まで 子供たちに迷惑をかけないようにとの心構えを 「凄い人でしたね~」とお店の人も感心されています
西友山科教室みすちゃん さん
