「ブラックキャット」さんのブログ一覧
-
2016年06月23日 10:51 コメント 7 件 医者の意見とケアマネの意見2
常々、本人が在宅で治療を希望をしているのだからと 透析しないでこのまま自分たち(ケアマネ、ヘルパー、訪看 往診)で最期を看取るという考えかたなのです。 私も、病院でチューブに繋がれ生かされているような延命処置 は希望しません。 ですが、出来るだけのことはしてあげたいと思うのが肉親です 病院側は、病気を治すのが仕事だから透析を薦めるのだと ケアマネはいい、透析を受けるか受けないかは選択だと。 透析をしないのが放置ではないと言われましたが どちらも苦しいのなら出来るだけのことをと思うのですが 間違っていますか? 余命が短くても今まで通りがよいのでしょうか?
フェリエ南草津教室ブラックキャット さん -
2016年06月23日 10:35 コメント 1 件 医者の意見とケアマネの意見
昨日、父の入院している病院の内科の先生に呼ばれ (なぜか外来で父も一緒に)退院後の注意などを受けるのだと 思っていましたが、透析の説明でした。 検査の数値をみて、今はぎりぎりのところで1か月後には たぶん透析の準備の手術が必要だと言われ愕然としました。 入院時、ケアマネからお父様は透析できないでしょうと言われ ていたので「出来ますか?」と聞くと「出来ますよ」と先生。 透析をしないと、あらゆるところに支障をきたし貧血で倒れ たり食べても吐いたりすると。 週3日毎回半日かかる透析に付き添う体力がないことなどは さておき、先ほどケアマネさんと電話で話したところ・・・
フェリエ南草津教室ブラックキャット さん -
2016年06月19日 17:43 コメント 3 件 昨日のできごと2
東寺で降りて、「あっ、昔のケーキ屋さんバーガー店に なってる」なんて思っていたらしっかり迷いました。 地図には駅から5分とあるのに、20分くらいかかって やっと到着。京都って観光地ばかりでもないのですね。 道聞こうにも人が通らない。 そして、お昼休憩。 1時間なのですが、隣接するレストランにごった返し カツサンドを頼むと「お時間かかります。」 早くできるのは日替わり定食だというのでそれを頼むと 30分もかかり5分で流し込む羽目に。 ホールでイベントがあるの分かっているはずだから 予め店員増やすとかするべき。 私も近くにコンビニも何もないの知らずリサーチ 不足でしたが。
フェリエ南草津教室ブラックキャット さん -
2016年06月19日 17:27 コメント 0 件 昨日のできごと
おとといは、2度も文字打ち終わったあとぷつっと切れて 繋がらなくなり諦めました。 昨日は、京都南区までNHkフォーラム開催の講演を聞きに 行き疲れてしまいました。 久しぶりにJRに乗り満員電車に再び嫌気がさしました。 扉入口の倒す椅子に小学生ぐらいの女の子と母親らしき人が 座っていて問題集のようなものを2人で問いているのです。 これから、模擬試験にでも行くのか混雑した電車の中でも 勉強するって必死なんだなと。 京都駅の混雑もうんざり。仕事をやめてから初めての近鉄の 乗り場が恐ろしくきれいになっていてびっくり。 昔も人多かったけど今はその何倍も多い。
フェリエ南草津教室ブラックキャット さん -
2016年06月16日 19:16 コメント 3 件 どうして実写化?
フェリエ南草津のみなさん、お疲れさまでした。 18位は結構すごいです。参加率も71%でした。正解率も71%。 私個人も全問正解でばんざ~い! ところで、アニメの実写映画化がとまりません。 アニメの世界をこよなく愛する(おたくではありません)私と しては、どうして無理矢理実写化するのか分かりません。 恋愛もの、学園ものならまだいいですが、SFとかないでしょ。 ガッチャマン、テラフォーマーズ、進撃の巨人などなど ハガレンに銀魂まで制作されるとか。 う~ん、無理です。想像できない。
フェリエ南草津教室ブラックキャット さん -
2016年06月15日 18:38 コメント 0 件 P-1グランプリ
皆さん、最終日も参加率悪いですね。 さっき、交流のコーナーを見る前に開いたら11位、 「やったあ~」と思ってもう一度確認したら12位に下がってま す。最終的にはどうなるのやら。 まだの方、ラストスパート!参加しましょう! そして、上位へ。 あと、フェリエ南草津のみなさんブログも参加してください。 なんだか、私ばっかりアホなこと書いて目立つので(全国的 には大丈夫ですが)お願いします。 私は日記がわりに書いてます。 当たり前の代わり映えのない日常ですが。
フェリエ南草津教室ブラックキャット さん -
2016年06月14日 19:26 コメント 0 件 フェリエ南草津のみなさ~ん
泣いても笑ってもあと残すところ1日になりました。 P-1グランプリ! ずっと気になってたのですが参加率が低い! 今回は、13位になってましたが。ランク外ばかり。 最終日は、絶対参加しましょう! 写真は、関係ないけど病院の洗濯室から撮った周辺です。 琵琶湖が少し見えます。
フェリエ南草津教室ブラックキャット さん -
2016年06月13日 20:11 コメント 4 件 ペースメーカー再手術
昨日、主治医が「ペースメーカーの2つの線?のひとつが 誤作動を起こしているので止めている。明日もう一度手術を して取り換える。」と言われ今日昼過ぎに病院に。 うまく固定出来ない場合は心臓にねじでつけると言われたので 初めの手術が1時間くらいだったのに対しあまりに 戻ってこないので心配に。ひょっとしてねじ?トラブル発生? 色々な事思いながら、昼食を取ったり洗濯したり病院を ウロウロ。2時間後やっと戻ってきて主治医も 「無事付け替えられました、しばらく様子をみましょう」 との事。 疲れた様子の父の方が気を使ってくれ「もう帰っていいよ」 ダメな娘です。どっちが病人だか。
フェリエ南草津教室ブラックキャット さん -
2016年06月12日 18:52 コメント 8 件 ほんの少しだけ安心
今日、病院に行くと珍しく起きていたので(目を覚ますと いう意味、起き上がってはいない)ひとことふたこと話す ことができました。 それでも、息するのが苦しそうで私がいると無理して 座ろうとするので「新聞見出しだけでも読む?」と渡し 早々に立ち去りました。 そばに看護師さんがいたので聞くとまだおしっこが出ないと のこと。「明日、先生の診察があります。」と言われました。 今日は、主人が台所の換気扇を掃除してくれたのですが あまりの段取りの悪さについ、喧嘩になり。 時間をかけてはあはあ言いながら掃除したわりに殆ど汚れが 取れず。でも、「してやったんだぞ」感に腹がたつ。
フェリエ南草津教室ブラックキャット さん -
2016年06月10日 20:09 コメント 5 件 父が入院4
十分ではなく、腎臓も悪化しているうえに 何より高齢なので、透析もできるかどうかわからなく 病気もつらいが透析も耐えられるか相当つらいとのこと。 この先のことも考えておかれた方がと言われ いよいよその時が来たのだなと。 さすがにいつ心臓が止まるかもという状態なので 疎遠になってる妹にも知らせないとと主人に妹の旦那さんに 電話で伝えてと頼みました。 3~4年音沙汰なしなのでどういうつもりなのかと こちらから逐一報告するのもバカらしいのでしませんでした。 今、お見舞い行ったかどうか。 でも95くらいまでは生きるんじゃないかなと 思っていただけにお別れが近づいてるんだと。
フェリエ南草津教室ブラックキャット さん