フェリエ南草津教室
ブラックキャット さん
父が入院4
2016年06月10日 20:09
十分ではなく、腎臓も悪化しているうえに
何より高齢なので、透析もできるかどうかわからなく
病気もつらいが透析も耐えられるか相当つらいとのこと。
この先のことも考えておかれた方がと言われ
いよいよその時が来たのだなと。
さすがにいつ心臓が止まるかもという状態なので
疎遠になってる妹にも知らせないとと主人に妹の旦那さんに
電話で伝えてと頼みました。
3~4年音沙汰なしなのでどういうつもりなのかと
こちらから逐一報告するのもバカらしいのでしませんでした。
今、お見舞い行ったかどうか。
でも95くらいまでは生きるんじゃないかなと
思っていただけにお別れが近づいてるんだと。
何より高齢なので、透析もできるかどうかわからなく
病気もつらいが透析も耐えられるか相当つらいとのこと。
この先のことも考えておかれた方がと言われ
いよいよその時が来たのだなと。
さすがにいつ心臓が止まるかもという状態なので
疎遠になってる妹にも知らせないとと主人に妹の旦那さんに
電話で伝えてと頼みました。
3~4年音沙汰なしなのでどういうつもりなのかと
こちらから逐一報告するのもバカらしいのでしませんでした。
今、お見舞い行ったかどうか。
でも95くらいまでは生きるんじゃないかなと
思っていただけにお別れが近づいてるんだと。
ダイヤモンドのティアラさん、再びこんにちは。
私の出来ることはもはやなく、もう一度退院できるように心不全が少しでも良くなるよう
願うだけです。
父とちゃんと話せたのはいつだろうと思うくらい、最近寝顔しか観ていません。
ティアラさんはお母さまとお話しできて良かったですね。
今は、電話が鳴るのが恐いです。病院からの電話ではと。
妹には、主人から電話で妹の旦那さんを通して伝わったのではと思います。
旦那さんは、別に何も言わなかったそうです。まあ、一緒に暮らしてた期間があっても
所詮義理の父ですから。妹の様子についても、詳しくは答えてくれなかったらしいです。
妹の家族もいろいろと。
私の出来ることはもはやなく、もう一度退院できるように心不全が少しでも良くなるよう
願うだけです。
父とちゃんと話せたのはいつだろうと思うくらい、最近寝顔しか観ていません。
ティアラさんはお母さまとお話しできて良かったですね。
今は、電話が鳴るのが恐いです。病院からの電話ではと。
妹には、主人から電話で妹の旦那さんを通して伝わったのではと思います。
旦那さんは、別に何も言わなかったそうです。まあ、一緒に暮らしてた期間があっても
所詮義理の父ですから。妹の様子についても、詳しくは答えてくれなかったらしいです。
妹の家族もいろいろと。
フェリエ南教室 先生へ
ご心配頂きありがとうございます。
今は、病院におまかせするしかない状態です。
判断を迫られることが来ると思います。
ところで、息子は3月中旬に退院しました。
紛らわしくてすみません。毎週通院しています。
こちらの方が若いだけに良くならないので心配です。
ご心配頂きありがとうございます。
今は、病院におまかせするしかない状態です。
判断を迫られることが来ると思います。
ところで、息子は3月中旬に退院しました。
紛らわしくてすみません。毎週通院しています。
こちらの方が若いだけに良くならないので心配です。
ねこさん、こんにちは。
そうですね。主治医の言う通り、この先延命処置をしても苦しむだけなのかもしれません。
ただ、まだ覚悟が出来ていなかったので混乱しています。
しぶとい父も今回ばかりは、復活難しいかもしれません。
でも、自宅で暮らす事にこだわっていた父ですからもう一度自宅帰って自宅で
亡くなるのが理想だと思います。
チューブに繋がれて生かされてるだけなのはちょっとね。
そうですね。主治医の言う通り、この先延命処置をしても苦しむだけなのかもしれません。
ただ、まだ覚悟が出来ていなかったので混乱しています。
しぶとい父も今回ばかりは、復活難しいかもしれません。
でも、自宅で暮らす事にこだわっていた父ですからもう一度自宅帰って自宅で
亡くなるのが理想だと思います。
チューブに繋がれて生かされてるだけなのはちょっとね。
ダイヤモンドのティアラさん、こんにちは。
ご心配して頂いているのに返事できずにすみませんでした。
疲れてパソコン開けられませんでした。
ペースメーカーの手術自体は簡単なものらしく(でも、肺など傷つけると大変だとか)1時間位
で終わったそうです。車いすで病室へ戻ってきた直後は、胸を押さえ盛り上がってると気にして
いましたが、昨日様子を見に行ったときは寝ていて話できませんでした。
看護師さんに聞くと心不全がよくならず、おしっこが出ないとか。
しばらくは、点滴だそうで昨年入院の時は、わりとすぐ食事もとれたのですが
声かけには答えるが他はずっと寝ているとのことです。
ご心配して頂いているのに返事できずにすみませんでした。
疲れてパソコン開けられませんでした。
ペースメーカーの手術自体は簡単なものらしく(でも、肺など傷つけると大変だとか)1時間位
で終わったそうです。車いすで病室へ戻ってきた直後は、胸を押さえ盛り上がってると気にして
いましたが、昨日様子を見に行ったときは寝ていて話できませんでした。
看護師さんに聞くと心不全がよくならず、おしっこが出ないとか。
しばらくは、点滴だそうで昨年入院の時は、わりとすぐ食事もとれたのですが
声かけには答えるが他はずっと寝ているとのことです。
ブラックキャットさんへ
お父様、大変ですね。
お子さんも入院されているので、ブラックキャットさんが倒れないか心配です。
なかなか休めないとは思いますが、ご自愛下さいね。
お父様、大変ですね。
お子さんも入院されているので、ブラックキャットさんが倒れないか心配です。
なかなか休めないとは思いますが、ご自愛下さいね。
コメント
5 件