パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • リモートオフ会と通院
    • ≪ずっと置いたままだったので≫
    • 運動会とお芋のミルフィーユケーキ
    • office問題が終了です
    • はらぺこあおむし
    • 「shima」さん より
    • 「うめちゃん」さん より
    • 「Yuha0329」さん より
    • 「せいちゃん」さん より
    • 「チーコ」さん より

「みすちゃん」さんのブログ一覧

2444 件
  •  2016年06月07日 00:25  コメント 11 件 ギンパイソウ

    こんばんは 昨日のお花がすこし分かりずらかったようです 浜昼顔より少し小さめのお花です 蔓性ではないので地面からお花が付き出している様に みえますね 沢山そろって咲くと 可愛らしいです 2枚目は ジャガイモの花

     西友山科教室
     みすちゃん さん
     公開中
  •  2016年06月06日 18:24  コメント 7 件 立ち話をして来ました

    今日のお天気は曇り 涼しい風が吹いてます 窓を全開し部屋の中に風を通しました 今の内にと毛布を一枚洗います ダブルになっているので 中々乾きにくいですね 連休前に故障して何でもいいから~と 買い替えた洗濯機はSHARP製 どれでも洗濯機は同じ使い心地と思っていましたが これが以外に使いづらいです 一番の難点は ゴミが全然取れない! 大きな毛布やシーツを洗っても 何にしても全然 ネットにゴミが入ってません その分服に付いたまま・・・と言うことでしょうか 何年も辛抱しないといけないとは辛いですね 夕方犬の散歩で知り合ったご主人のお庭を 見せてもらいました 綺麗なお花が沢山咲いてます 石斛(セッコク)あり ヒペリカム  ラナンキュロスのゴールドコイン アスチルべや 虫取り草・・・見せてもらったのに 写真を撮りにくかった~ 何時でもまたおいでと誘われましたよ アスチルべはネットからです ギンパイソウ 小さいけどまるで浜昼顔の様です 真っ赤なバーベナ

     西友山科教室
     みすちゃん さん
     公開中
  •  2016年06月05日 23:56  コメント 7 件 アブチロン と 法事

    こんばんは~ 遅いアップになりました~ 今日は法事で 朝から大忙しです お祖父さんの施設へ行くため義弟を迎えに行く主人と 私はお寺さんを迎えるための準備です バタバタと準備していると 親戚とお寺さんが同時に 到着です 喜んで大騒ぎする ミック! もうてんやわんやで大賑わいです・・ 何時もより長めのお経が終わり その後を山科のホテルで会食です 法事に参加出来なかった孫や曾孫たちが お待ちかねです 子供が小さいと誰かが具合が悪かったりするので 一堂に揃うことはやはりありませんでした ケイちゃんと奈穂ちゃんは 同じ年でもあり 暫くすると もうすっかり打ち解けて仲良しです 見とれたり御喋りに夢中になり過ぎて  食事の写真を撮り忘れちゃいました 家に帰ると もうお腹がいっぱいで夕飯の支度も出来ず 疲れて暫しゴロンです 気が付いたらもう7時過ぎ  軽い食事の後  ヤッパリお絵描きに走っちゃいました

     西友山科教室
     みすちゃん さん
     公開中
  •  2016年06月04日 16:28  コメント 16 件 姉様人形

    うっとおしいお天気ですね 一日中曇りで 何時雨になってもおかしくないです 明日は 雨の予報になっています 2日の日にお祖父さんの健康診断に付き添いました 別に特別なお世話をするわけではありませんが 病院は予約を取ってなかったので 待ち時間は2時間余り! 其れまでに 施設に迎えに行ったリ 車椅子からマイカーへ 移したりと男性がいないとできません! 介護タクシーと言うのもあるようですが タクシーの運転手さんは一切手助けをすることが出来ません 慣れた介護士の方でないと チョットした事で患者さんが骨折をしたりすると問題になるからだそうです そのためタクシーに乗せるにも 家族で動かす事になります 私達夫婦にはとても無理! それで義弟に来てもらっています よくよく考えると 他府県から来てもらうのに 1回 往復2,000円以上のかかるとは気の毒になります 明日法事があるので 再度お願いすることになりました その後 皆の会食までズーット付き添ってもらいます 先日の病院行では たった一日で 夫婦とも心底疲れてしまいました 自宅介護されている方は  こういうことが毎日されているんですよね 本当に頭が下がりますね   気分転換にまたお絵かきを一つ   姉様人形の 栞を作りました     どれが お好みですか   

     西友山科教室
     みすちゃん さん
     公開中
  •  2016年06月03日 21:23  コメント 9 件 ハクチョウソウ

    こんばんは 昨日 ブログ友のmichanの写真を見て アッ これは描いてみたい~・・・ と云うお花が見つかりました 茎が長くて 葉っぱまでは見えませんが 飛ぶ蝶の姿に例えられる花びらが素敵です! 似てますでしょうか? 2枚目  ヤマアジサイ

     西友山科教室
     みすちゃん さん
     公開中
  •  2016年06月02日 09:25  コメント 10 件 試されましたか?

    おはようございます 昨日新らしく更新された 6月の課題にチャレンジ 試してみました Wordは比較的簡単に出来ますが Excelは もう関数が難しくなりました 習った時はどうにか出来たのに 忘れることが 多すぎます

     西友山科教室
     みすちゃん さん
     公開中
  •  2016年06月01日 10:32  コメント 11 件 ご心配お掛けしました

    一昨日から続いた便秘騒動は 何とか落ち着いたようです あたたかいアドバイスを有難うございました エッ 今日の様子ですか? ケロッとして何事も無かったかのように落ち着いてますよ も~ぉ 心配させられましたね~ 昨夜の食事はしきりに サラダや野菜を食べてました お薬もチャンと飲んでくれています これに懲りたことでしょう (笑) 時間が出来たので 久しぶりにお絵描きを 曲線で描いてみました 目に焼き付いて 印象的な花です 雑草とすれば嫌われ者ですが 十薬として 漢方に使用されてもいますね

     西友山科教室
     みすちゃん さん
     公開中
  •  2016年05月31日 15:03  コメント 16 件 便秘だと侮ることなかれ!

    昨夜 夕食後に主人が 「サァ~ 一寸病院へ行こうか!」 と言うので 「エッ 何のこと?」・・・ ミックが元気が無いからかな?と不思議がっていると 自分の事でした 3日前から お通じが無かったのでその内にと辛抱していたら 右側のお腹が段々と痛み 微熱も出てきました 我慢できる位だったのが 段々と酷くなり夜になり 食事を終えてから 切り出してきたようです 結局 救急病院へ行くためタクシーを呼ぶことに・・ かかりつけの病院には 金曜日血液検査で行ったばかり! 同じ病院に再度行き 救急担当の医者に丁寧に調べてもらうと 病名は 【ダイチョウケイシツ炎】 と言われました 幸いに ipadを持参していたので 点滴の間に病名を 調べると 「大腸憩室炎」とは便秘が続くと腸壁にエクボができ そこに便が溜まって 腸壁に炎症が起こり痛みを発症する とあります ほおっておくと 腸壁が破れて腹部に拡散し酷いことに なるようです 消化剤と抗生物質を点滴してもらい 微熱と痛みは 治まったようです 今朝がたは 長い時間トイレに籠ってましたが 無事にお通じが出て安堵です お年寄りの病気とまで言われてガッカリとしてましたが 便秘をほおっておくと腸閉塞で死亡する場合も 有るのでバカには出来ないですね 今朝がた予約を入れてもらった 消化器内科まで行き再度 丁寧に調べてもらいました  くれぐれも 繊維質を採るようにと言われたそうです 食事は野菜を多く出しているんですが・・・ 水分接種量が少なかったのかしら?と反省です 便秘の女性も結構多いと思いますが    皆さん 余り我慢はしないでくださいね(*^_^*)  

     西友山科教室
     みすちゃん さん
     公開中
  •  2016年05月30日 11:30  コメント 5 件 天の川

    七夕飾りが 完成です 天の川とマッチするにはやっぱり夜でしょうか うっとおしい雨雲が消えて早く  星空が見たいものです 可愛い花蔓草(ハナヅル草)を見つけました   ツルナ科で 別名 サンローズと言います ドクダミ草も彼方此方で花を咲かせています

     西友山科教室
     みすちゃん さん
     公開中
  •  2016年05月29日 21:01  コメント 10 件 七夕飾り

    どんよりとした日曜日の午後 段々と曇って来て とうとう3時ごろには降りだしました 待望の雨です 田植えを終え 2週間位の田圃には豊年海老が泳いでいます 濁った泥水の中では 姿形はハッキリとしませんが 大部ウジャウジャと繁殖している様です 田圃の持ち主さんも 金魚の餌として夜に ミジンコを集めに来られますよ もう少しするとオタマジャクシが大きく成長し  豊年海老やミジンコを餌として食べてしまうので 今の内にとせっせと採集されるんですって! 熱帯魚や金魚の餌としてお店ではミジンコを販売されて るらしいですが 直に田圃からとれるって便利ですね でも私はやっぱり 触れない~(@_@;) ・・・・・・✿・・・・・ 今日は 七夕に因んで飾りを作って見ました

     西友山科教室
     みすちゃん さん
     公開中
« 前へ 次へ »
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座