西友山科教室
みすちゃん さん
天の川
2016年05月30日 11:30
七夕飾りが 完成です
天の川とマッチするにはやっぱり夜でしょうか
うっとおしい雨雲が消えて早く
星空が見たいものです
可愛い花蔓草(ハナヅル草)を見つけました
ツルナ科で 別名 サンローズと言います
ドクダミ草も彼方此方で花を咲かせています
天の川とマッチするにはやっぱり夜でしょうか
うっとおしい雨雲が消えて早く
星空が見たいものです
可愛い花蔓草(ハナヅル草)を見つけました
ツルナ科で 別名 サンローズと言います
ドクダミ草も彼方此方で花を咲かせています
shimaさん こんばんは~
もう田植えも 終わりましたか
やはり土地によって豊年海老は出ないようです
此方では 吹き溜まりの様な場所で固まって発生してるのを
見かけましたよ 残念ですね~
幼稚園ではソロソロ 七夕様の飾りを作り始める頃でしょうか
どんな願いごとを書くのか 楽しみです
ヤッパリ七夕には 星空が似合いますね
もう田植えも 終わりましたか
やはり土地によって豊年海老は出ないようです
此方では 吹き溜まりの様な場所で固まって発生してるのを
見かけましたよ 残念ですね~
幼稚園ではソロソロ 七夕様の飾りを作り始める頃でしょうか
どんな願いごとを書くのか 楽しみです
ヤッパリ七夕には 星空が似合いますね
てるちゃん こんばんは~
フフフ 残念ながら近所のお花ですよ
去年見かけたお家では ヤッパリもう引き抜かれたようです
可愛いけども果肉植物の様ですね
地面を這いまわって咲いてます
増えすぎるのでしょうか なぜかほったらかしの所が
多いですよ
曇りよりも晴れて星空が見たいですね
フフフ 残念ながら近所のお花ですよ
去年見かけたお家では ヤッパリもう引き抜かれたようです
可愛いけども果肉植物の様ですね
地面を這いまわって咲いてます
増えすぎるのでしょうか なぜかほったらかしの所が
多いですよ
曇りよりも晴れて星空が見たいですね
すみちゃんさん、こんばんは
七夕飾り、夜にとても似合っていますね
背景が変わるだけで雰囲気が一変しますね
素敵です~(*^ω^*)
豊年エビ、っこちらの方では見ないです
田植えも全て終わって緑の田んぼに変わりました
七夕飾り、夜にとても似合っていますね
背景が変わるだけで雰囲気が一変しますね
素敵です~(*^ω^*)
豊年エビ、っこちらの方では見ないです
田植えも全て終わって緑の田んぼに変わりました
ツクシイバラさん こんばんは〜
一寸バージョンアップしました
いろんなやり方が楽しめてます
ハナヅルソウ 葉っぱが多肉植物のようでしょう〜 最初見たときは
何の花だか 解りませんでした
去年調べて知ったんですよ 漢字がわからずに最初は鼻水の方かと
誤解してました ちゃんと調べると違ったけどね!
今ね音羽病院の救急処置室に来ています
主人がお腹が痛いと言うので 付き添いですよ
多分大丈夫でしょう〜
一寸バージョンアップしました
いろんなやり方が楽しめてます
ハナヅルソウ 葉っぱが多肉植物のようでしょう〜 最初見たときは
何の花だか 解りませんでした
去年調べて知ったんですよ 漢字がわからずに最初は鼻水の方かと
誤解してました ちゃんと調べると違ったけどね!
今ね音羽病院の救急処置室に来ています
主人がお腹が痛いと言うので 付き添いですよ
多分大丈夫でしょう〜
こんにちは〜
天の川が加わりましたね ! 天の川 子供の頃 よ〜く見えましたね
今も 見えてるんですかね? 出てても 私の今の視力では眼鏡掛けても見えない
と思いますが…(/ _ ; )
かなり前から気になってたのが、「ハナヅル草」という名前だったんですね!
いつも 通る道で見かけ、可愛いなと思ってました、アフリカ原産だとか! 外来種多いですね〜
あと、2種類 よく見る草花で、名前不明が有るんですが 、今度写真撮ったらアップしますね
昨日 コメント書いたら!? 又 特殊文字だったのか!?2行だけしか有りませんでした…(゚Д゚)
天の川が加わりましたね ! 天の川 子供の頃 よ〜く見えましたね
今も 見えてるんですかね? 出てても 私の今の視力では眼鏡掛けても見えない
と思いますが…(/ _ ; )
かなり前から気になってたのが、「ハナヅル草」という名前だったんですね!
いつも 通る道で見かけ、可愛いなと思ってました、アフリカ原産だとか! 外来種多いですね〜
あと、2種類 よく見る草花で、名前不明が有るんですが 、今度写真撮ったらアップしますね
昨日 コメント書いたら!? 又 特殊文字だったのか!?2行だけしか有りませんでした…(゚Д゚)
コメント
5 件