パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • レンチンケーキ
    • 釣鐘カズラに再会
    • 今月のチャレンジ問題
    • プリンターが印字できなくて
    • リモオートオフ会と自転車
    • 「くにちゃん」さん より
    • 「toshiko」さん より
    • 「タマサン」さん より
    • 「shima」さん より
    • 「うめちゃん」さん より

笑って発散!

 西友山科教室  みすちゃん さん

便秘だと侮ることなかれ!

 2016年05月31日 15:03
昨夜 夕食後に主人が

「サァ~ 一寸病院へ行こうか!」

と言うので 「エッ 何のこと?」・・・

ミックが元気が無いからかな?と不思議がっていると
自分の事でした

3日前から お通じが無かったのでその内にと辛抱していたら
右側のお腹が段々と痛み 微熱も出てきました

我慢できる位だったのが 段々と酷くなり夜になり
食事を終えてから 切り出してきたようです

結局 救急病院へ行くためタクシーを呼ぶことに・・

かかりつけの病院には 金曜日血液検査で行ったばかり!
同じ病院に再度行き 救急担当の医者に丁寧に調べてもらうと

病名は 【ダイチョウケイシツ炎】 と言われました

幸いに ipadを持参していたので 点滴の間に病名を
調べると

「大腸憩室炎」とは便秘が続くと腸壁にエクボができ
そこに便が溜まって 腸壁に炎症が起こり痛みを発症する
とあります

ほおっておくと 腸壁が破れて腹部に拡散し酷いことに
なるようです

消化剤と抗生物質を点滴してもらい 微熱と痛みは
治まったようです

今朝がたは 長い時間トイレに籠ってましたが
無事にお通じが出て安堵です

お年寄りの病気とまで言われてガッカリとしてましたが
便秘をほおっておくと腸閉塞で死亡する場合も
有るのでバカには出来ないですね

今朝がた予約を入れてもらった 消化器内科まで行き再度
丁寧に調べてもらいました 
くれぐれも 繊維質を採るようにと言われたそうです

食事は野菜を多く出しているんですが・・・
水分接種量が少なかったのかしら?と反省です



便秘の女性も結構多いと思いますが
 
 皆さん 余り我慢はしないでくださいね(*^_^*)

 
コメント
 16 件
 2016年06月01日 10:12  西友山科教室  みすちゃん さん
ちあきさん おはようございます~

どうもご心配お掛けしました
男性はギリギリまで我慢をするようですね

早めに言ってくれたらよかったのに~と慌てました
幸い大した事が無くて良かったですが
わたしなんかたった一日の便秘でも 苦しいですよ~

食生活と運動に気を付けないといけないようです
運動は全くできなくて 専ら犬の散歩位ですが
まいにち定期的に 行ってますよ

お蔭で 飲むお薬の量がまた増えてしまいました((+_+))
声でお腹が膨れてしまいそうです

 2016年05月31日 23:38  西友山科教室  みすちゃん さん
さくらさん こんばんは~

何時も見て頂き有難うございます

豊年海老は もう毎日の散歩で身近に見られますよ
今年は特に多いようです 稲が育ってくると
余り見えない様になって来ます
人が来ると今はすぐ下に沈んでしまうんですが
土の中に卵として冬眠し水が入ってくると孵化する生物です

ハナヅル草は 余り立ち上がりません
地面を覆いかぶさるように 成長していきます
面白い花でしょう
 2016年05月31日 23:29  西友山科教室  みすちゃん さん
のぐっちゃん こんばんは~

アラッ~ 小さな子供は可愛そうですね
トイレに行く事さえ 気兼ねするんですよ

何か友達に言われそうで 気にするんですね
ケイちゃんもそうでしたよ 
絶対幼稚園のトイレでは出来ませんでした

オシッコさえ絶対しない児も居たそうです
親御さんが気にかけて病気にならないかとヤキモキ
されてたそうです
1年経って少しは慣れたようですが・・・

のぐっちゃんも気を付けて下さいね 
 2016年05月31日 23:24  西友山科教室  みすちゃん さん
shimaさん こんばんは~

ストレスは自分では無いっといつも豪語してるんですよ~

わたしの存在自体が もしかしたらストレスかも(;´∀`)
ちっとも思い通りに動かないものだからね(笑)

もっと早く言ってくれたら 楽になったかもしれませんね

病院のお薬が 色々沢山あるものだからそれで便秘に
なるのかもしれませんし

ホント!気をつけたいですね~


 2016年05月31日 21:59  茂原駅前教室  のぐっちゃん さん
みすちゃん こんばんは

便秘は辛いですね~
痛みもあったようで・・・

今年、私も辛い目に合いました

トイレに行っても中々出ないのです

気持ちはあるのですが
長い時間トイレに入っていても出ないの繰り返しで
最後には浣腸を買って来てもらおうと思いました

冷や汗が出て 初めての経験でした

長い時間 トイレを出たり入ったりして
やっと用を足した時はホットしました

やっぱり水分が足らないのでしょうか?

そう言えば今年、小学校に入った孫が
便秘で4~5日出なくて

苦しがって泣いて・・・

夜間救急に行ったりして
薬を飲んで出るようになりました

こちらは小学校にあがった緊張からか?
 2016年05月31日 21:58  イトーヨーカドー明石教室  shima さん
みすちゃんさん、こんばんは

ご主人様大変でしたね
我慢しておられたのでしょうね
微熱まで出るほど・・・怖いです

ウチの主人も退職してから便秘みたいです
三日出なかったなんて驚くような事を時々言います(^O^)
ストレス無くなったのに、って思うんですがね
本当に気をつけないと怖いですね
 2016年05月31日 21:23  西友山科教室  みすちゃん さん
てるちゃん こんばんは~

意外に便秘症の方は多いんですね
わたしは実はコーラックⅡを愛用しています

お腹は痛くならないし 大体時間が決まってるので楽です
お出かけの時などは かぶらないよう気を付けています

そう言えばケイちゃんも便秘気味で いつも親がお腹を
マッサージしてましたね

子供に多いんですか~ 
偏食をなくしてくれるといいんですが・・・ 
 2016年05月31日 21:14  西友山科教室  みすちゃん さん
michan こんばんは~

この年になって便秘で病院なんて と思いますでしょう
本人もギリギリまで 我慢していて思い余って声をかけたようです

わたしなんか何時でも 「あ~ 苦しぃ~!」って言いますもの
早め早めが処置も早く出来るのにね
困ったものです
でも 憩室炎って柔らかい袋なんですって 腸内で破裂すると大変な
事になるらしく癖になるらしいですよ

これからは しっかり食べて 出してもらわないとね(;´∀`)
 2016年05月31日 20:40  遠鉄百貨店教室  michan さん
みすちゃん〜

こんばんは(^O^)

ま〜
ご主人大変だったようですね。
私は2回から3回出る人です。それでも宿便ってあるらしいですよ〜

そんなもの貯めないほうがいいものね。
大事にならなくてよかったですよ〜〜
根菜摂取と水分大事ですね〜〜


 2016年05月31日 20:34  西友山科教室  みすちゃん さん
うめちゃん こんばんは~

たかが便秘って思ってましたけど 痛みが段々増してきて
とうとう耐えられ無くなったんですね~

病院で貰ったお薬を飲んでたけど効かなかくて
思い余って声をかけたようです
「盲腸はもう取ってるし 何だろう?・・・・」
原因を確かめるまでは 心配でした
CTを撮ってハッキリと映ってたんで解明しました

もう人騒がせでしょう・・・
今夜はしっかりお野菜を食べてましたよ
 2016年05月31日 17:42  ライフ国分教室  うめちゃん さん
みすちゃん さん
こんにちは
便秘 侮るなかれ ですn
ご主人さま 我慢 されてたのですね
「大腸憩室炎」とは便秘が続くと腸壁にエクボができ
そこに便が溜まって 腸壁に炎症が起こり痛みを発症するって 
やっぱり 恐いですね

水分 しっかり取らないとね
気を付けましょう
 2016年05月31日 17:32  西友山科教室  みすちゃん さん
しろいうさぎさん こんにちは~

水分はコーヒーなど沢山とっているのに・・・
と思ってたけど チョット違うんでしょうね
食事もどちらかと言うと野菜が多いんですよ
ただ 運動はしなくなってます

それだけでは体の方も健康だとは言えないようです
薬の量が減ったと喜んで居たのに また増えて・・・

まずは冷たい牛乳から試してみようかしら
 2016年05月31日 17:28  西友山科教室  みすちゃん さん
ツクシイバラさん こんにちは~

昨日の今日で 一寸安心しました
まさかと 思いますでしょう
ギリギリまで何にも言わないので 全く何にも分からなかったんですよ

愛犬の病院へ行くのかと間違うほど 突然だったので
それほど数日苦しかったのかなと気の毒になりました

女性と違って男性は余り自分の事を言わないですよね
それで手遅れになったりする事もあるけど もっと早めに日中に言って
くれたら 余裕持って病院へ行けてたのに・・・ね

暫くは食事も気をつけてあげようかと思います


 2016年05月31日 17:19  西友山科教室  みすちゃん さん
まりたん こんにちは~

スゴイ調子良い胃腸ですね
羨ましいなぁ~

普通の人でも何時もの事が非日常になってしまうと
お腹が張って苦しくなって来ますよね

まさか子供じゃないのに~ って思いながら病院へ行って見ると
ちゃんとした症状なんですね ほっとくと大変な事になると聞いて
今更のごとくに驚きでした

今朝は調子が良かったようです
我慢しすぎるのも良くないですね~
 2016年05月31日 16:32  西友山科教室  ツクシイバラ さん
こんにちは

ご主人 大変でしたね! みすちゃんも心配されましたよね~

私も 若い頃は 便秘に悩まされました 病院に行った事もありました

よく 薬買って飲みましたよ(^_^;) 今では 健康食品もあれこれ飲んで

自称 ”健康食品オタク”!?かも

野菜類は 摂ってる方だと思いますが「食物繊維」というのも飲んでます

30代の時 酷い目にあったし! あんな思いは2度としたくないので(+_+)

この年齢になっては、何とか順調と言えるかも知れません(^。^)y

ご主人様 お大事になさってくださいね。








 


 2016年05月31日 16:04  南海堺東駅教室  アシダンセラまりこ さん
みすちゃん
こんにちはヾ(@⌒ー⌒@)ノ
私は食べたら出るタイプなので、
内緒ですが、朝起きて一回目、朝食後に二回目、、
便秘ってないのですが、たまに1日出なかったら
お腹が張って嫌な気分。
大事に至らなくて良かったですね。
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座